忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/03 チェスター]
[04/12 勝実]

03.20.06:52

鶴丸高校・甲南高校・鹿児島中央高校の入試状況

鶴丸高校・甲南高校・鹿児島中央高校の受検状況についてまとめてみました。

未受験者は、鶴丸高校1人、甲南高校13人、鹿児島中央高校12人となっており、例年に比較して甲南高校の未受験者が増加しています。
未受験者は、私立高校の特待や早期入学手続きによる入学金割引制度等により私立高校へ入学した者や鹿児島工業高等専門学校に入学したものと思われます。


平成23年度鶴丸高校・甲南高校・鹿児島中央高校の出願変更の動向と出願倍率
高校名 募集
定員
志願
登録
人数
(1月末)
一般
入試枠
一般入試
出願
変更減
出願数
推薦入学
内定者
除き
11
倍率
10
倍率
09
倍率
08
倍率
07
倍率
06
倍率
鶴丸高校 320 433
【50】
(383)
291 73
【15】
(58)
360
【35】
(325)
1.24 1.30 1.16 1.40  1.19 1.26
甲南高校 320 458
【47】
(411)
288
92 
【15】
(77)
366
【32】 
(334)
1.27  1.43 1.31  1.32  1.23 1.42
鹿児島
中央高校
320 496
【36】
(460)
288 62
【4】
(58)
 402
【29】
(373)
1.40  1.37 1.49   1.42  1.44 1.55
【 】は学区外、(  )は学区内で内数


鶴丸高校
区 分 募集
定員
志願登録
人数
(1月末)
推薦入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 433
【50】
(383)
32 47
【6】
(41)
29
【3】
(26)
291 73
【15】
(58)
360
【35】
(325)
359
【35】
(324) 

【0】
(1) 
平成
22年度
320 475
【61】
(414)
32 40
【7】
(33)
32
【3】
(29)
288 66
【18】
(48)
377
【40】
(337)
377
【40】
(337) 
 0
【0】
(0)
平成
21年度
320 414
【48】
(366)
32 39
【10】
(29)
29
【3】
(26)
291 46
【11】
(35)
339
【34】
 305
336
【34】
(302)
 3
【0】
(3)
平成
20年度
320 508
【67】
(441)
32 62
【17】
(45)
32
【3】
(29)
288  74
【22】
(52)
402
【42】
(360)
398
【41】 
(357)

【1】 
(3)
平成
19年度
320 431
【55】
(376)
32 53
【16】
(37)
32
【3】
(29)
288  56
【13】
(43)
343
【39】
(304)
 341
【39】
(302)
 2
【0】
(2)
【 】は学区外、(  )は学区内で内数


甲南高校
区 分 募集
定員
志願登録
人数
(1月末)
推薦入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 458
【47】
(411)
32 51
【6】
(45)
32
【3】
(29)
288
92 
【15】
(77)
366
【32】 
(334)
353
【31】
(322) 
13
【1】
(12) 
平成
22年度
320 523
【67】
(456) 
 32  48
【14】
(34)
 32
【3】
(29)
 292 73 
【25】
(48)
418
【39】 
(379)
412
【39】
(373) 

【0】
(6) 
平成
21年度
320 487
【57】
(430)
32 55
【12】
(43)
 33
【3】
(30) 
287 83
【16】
(67)
371
【38】
(333) 
367
【37】
(330)

【1】
(3) 
平成
20年度
320 481
【48】
(433)
32 54
【8】
(46)
 33
【3】
(30)
 287 69
【9】
(60)
379
【36】
(343)
373
【35】 
(338)

【1】 
(5)
平成
19年度
320 452
【54】
(398)
32 53
【16】
(37)
 32
【3】
(29)
 288 66
【15】
(51) 
354
【36】
(318)
 347
【35】
(312)

【1】
(6)
【 】は学区外、(  )は学区内で内数


鹿児島中央高校
区 分 募集
定員
出願登録
人数
(1月末)
推薦
入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 496
【36】
(460)
32 39
【3】
(36)
32
【3】
(29)
288 62
【4】
(58)
402
【29】
(373)
 390
【27】
(363)
12
【2】
(10) 
平成
22年度
320 489
【72】
(417)
32 20
【5】
(15)
18
【3】
(15) 
302 53
【27】
(26) 
 418
【42】
(376)
398
【41】
(357) 
20
【1】
19 
平成
21年度
320 519
【49】
(470)
32 49
【11】
(38)
 32
【3】
(29)
288 59
【18】
(41)
 428
【28】
400 
417
【27】
390 
11
【1】
10
平成
20年度
320 502
【45】
(457)
32 49
【9】
(40)
  32
【3】
(29)
 288 60
【18】
(42)
410
【24】
(386)
395
【24】 
(371)
15
【0】 
(15)
平成
19年度
320 481
【51】
(430)
32 56
【9】
(47)
  32
【3】
(29)
 288 33
【7】
(26)
416
【41】
(375)
 397
【39】
(358)
 19
【2】
(17)
【 】は学区外、(  )は学区内で内数
PR

03.16.17:45

平成23年度鹿児島県高校入試合格発表

本日は、鹿児島県公立高校入試の合格発表日です。

吉報をお待ちしています。

入試の難易度等情報提供もお待ちしています。

次々と合格の報告を頂いています。

残念ながら不合格となった受験生もこれで終わりということではありません。

3年後の大学受験など夢を追い続け努力すれば結果は自ずと付いてきます。


なお、コメントを非公開としたい場合は、その旨記載く

ださい。また、管理者の方でコメントを頂いた方に影響

がでないように非公開または一部非公開とさせて頂き

ます。

(南日本新聞)
番号見つけ笑顔 鹿児島県内公立高で入試合格者発表
 
(2011 03/16 15:00)
 鹿児島県の公立高校73校で16日、入学試験の合格発表があった。各校では、張り出された自分の番号を見つけ、保護者や友人と抱き合って喜ぶ受験生らの姿がみられた。
 鹿児島市上之園町の甲南高校では、午前11時に合格者320人の番号を掲示。受験生らは番号と一緒に笑顔で記念撮影したり、携帯電話で祖父母らに報告したりした。
 さつま町宮之城中の松野下大地君(15)は「入学したらラグビー部に入って、文武両道で頑張りたい」。鹿児島市東谷山中の上村駿介君(15)は「毎日10時間勉強して、やっと合格できた」と、喜びをかみしめた


20110316D00-IMAG2011031690593_imo_02.jpg
 
合格者発表掲示板の前で記念撮影する受験生=16日午前11時40分ごろ、鹿児島市上之園町の甲南高校










 

03.09.22:52

平成23年度鹿児島県公立高校入試

本日、鹿児島県公立高校入試が終了しました。
受験生の皆さん、お疲れさまでした。
今年の入試問題の難易度はどうだったでしょうか?情報をお待ちしています。
また、吉報を待っています。

(南日本新聞)
鹿児島県内公立高校入試終わる
 

(2011 03/09 13:00)
 2011年度鹿児島県公立高校の入学者選抜試験2日目は9日、県内の各高校など72会場であり、社会、数学の学力検査があった。午後は面接や実技試験を行い、2日間の日程を終了。合格者の発表は16日にある。
 出願者1万1887人に対し、初日の受験者は1万1577人。平均倍率は0.96倍で、平成に入って最も低くなった。
 2次入学者選抜試験の定員は16日に発表。22~23日正午に願書を提出し、24日に面接や作文などの試験を実施する。合格者発表は25日。


(南日本放送)
公立高校入試終わる [03/09 18:11]
2日間の日程で行われていた県内の公立高校の入学試験が、きょう、終わり最終倍率は去年より0.05ポイント低い0.96倍となりました。きのうから始まった公立高校の入学試験は、きょう2日目が行なわれました。鹿児島市の鶴丸高校でも、午前中に社会と数学、午後からは面接試験があり受験生は緊張した面持ちで試験に臨んでいました。県教育委員会によりますと、受験者数は1万1574人で定員1万2036人に対する最終倍率は去年より0.05ポイント低い、0.96倍となりました。試験で大きなトラブルはなかったということです。合格発表は、今月16日に行なわれます。
 



03.08.22:06

平成23年度鹿児島県公立高校入試

本日から鹿児島県内の公立高校入試がはじまりました。
受験生のみなさん最後まで頑張ってください。

南日本新聞 
公立高校入試はまず国語、理科、英語  鹿児島県内
 
 2011年度鹿児島県公立高校の入学者選抜試験が8日、各高校など72会場で始まり、国語、理科、英語の3教科の学力検査があった。9日まで。


 


20110308D00-IMAG2011030883801_imo_02.jpg








体育館に集合、試験の注意を聞く受験生=8日午前9時すぎ、鹿児島市草牟田2丁目の鹿児島工業高校

 鹿児島市草牟田2丁目の鹿児島工業高校は、工業I、II類計429人が出願。9年間就職率100%の同校は、前年比0.3ポイント以上上がり、I類1.41倍、II類1.47倍と高倍率となった。
 受験生は緊張した様子で会場入り。直前まで参考書を開き、念入りに最終確認していた。工業II類を受験した同市の男子中学生(15)は「入学して、サッカーや資格取得を頑張りたい。家族も応援してくれているので、絶対に合格する」と話した。
 9日は、数学、社会の学力検査と面接がある。合格者は16日午前11時以降に各高校で発表する。


(南日本放送)
公立高校入試はじまる [03/08 18:19]

きょうから県内の公立高校の入学試験が始まりました。鹿児島市の甲南高校には、試験開始のおよそ2時間前から受験生が集まり、やや緊張した表情で試験開始を待っていました。県内の公立高校全体では、1万1887人が出願し平均倍率は、去年より0.05ポイント低い0.99倍となっています。県教育委員会によりますときょうは、大島北高校で行われた国語の聞き取りテストで、校内放送の音声が流れないトラブルがあり、学校では試験時間を2分延ばし、別の機器を使ってテストを行ったということです。なお、大学入試では携帯電話による不正事件が問題となりましたが、県教育委員会によりますと高校入試では筆記用具以外の物は以前から教室に持ち込めないということで、今回、特に新たな措置は取っていないということです。入試は明日までで合格者発表は今月16日です。

03.06.19:47

平成23年度鹿児島県公立高校入試の合格ライン

平成23年度の公立高校の合格ラインは、下記の平成20年度、21年度、22年度の合格ラインを参考としてください。
平成20年度は、平均点が例年より13点高くなっています。平成21年度は平成17年度に次いで平均点が低くなっています。
平成22年度は、最近では最も平均点が下がり、232.3点となっています。

平成23年度の平均点は、232.3点(平成22年度平均点)から262.6点(平成20年度平均点)の間にくることが想定されます。

平成22年度の平均点が近年で最低となったことから若干易化することが想定されますが、平均点は平成21年度並の250点程度となることが予想されます。


①平成23年度の入試問題の難易度が平成20年度又は21年度又は22年度と同様な場合、合格ラインの上昇、下降は倍率によって変化あいます。
②平成23年度の入試問題の難易度が平成22年度と同様とした場合、倍率によって平成23年度の合格ラインは平成22年度に比較して±5点程度変化します。

   2010全県統一模試11月(鹿児島県教育振興会主催)の合格判定基準
                             点は500点  判定基準 AA(合格確実圏     ;予想合格率 95%以上)  
                           A (合格可能圏     ;予想合格率 75%以上95%未満)
                            B (ボーダーライン圏  ;予想合格率 25%以上75%未満)
                                             C (要努力圏       ;予想合格率  5%以上25%未満)




 

高校名
 
 出願倍率  
平成
20
年度
合格
ライン
(450点
満点)
 
 
平成
21
年度
合格
ライン
(450点
満点)
 

平成
22
年度
合格
ライン
(450点
満点)
 
 
平成23
年度
合格
ライン
増減


平成
22年度
出願
倍率
による
上昇
下降
点数
 
2010
全県統一模試11月    
11 10 09 08
AA

 

 

 

 
73 鶴丸
(学区外)
 1.21 1.38 1.17 1.45 399 371 368  ↓ -1        
72 甲南
(学区外)
1.10 1.34 1.31 1.24 393 365 362  ↓↓ -3        
71 鶴丸
(学区内)
 1.24 1.30 1.16 1.39 387 360 356 ↓  -1 434 409 368 343
69 鹿児島
中央
(学区外)
 1.00 1.45 0.97 0.83 375 352 344 ↓↓↓  -5        
68 甲南
(学区内)
 1.29 1.46 1.29 1.33 369 349 338 ↓  -1 412 387 354 338
66 鹿児島
中央
(学区内)
 1.44 1.38 1.54 1.49 357 335 326 +1 393 368 327 302
 66 鹿児島
玉龍
(学区外)
 0.91 1.36 1.00 0.52  350  329  326  ↓↓ -3        
64 鹿児島
玉龍
(学区内)
 1.45 1.54 1.49 1.42 346 322 314 ↓  -1 371   346  305  280
63 武岡台
普通科
(学区外)
 0.04 0.45 0.29 0.29 340  316 308 -1        
62 武岡台
普通科
(学区内)
 1.35 1.47 1.61 1.72 334 310 308 ↓  -1 365 340 307 291
60 武岡台
情報科学科
 1.15 1.33 1.45 2.16 322 299 290 -1 345 320 279 254

03.02.22:46

平成23年度鹿児島県公立高校合格ライン

いよいよ、鹿児島県公立高校入試が来週3月8日(火)、3月9日(水)に実施されます。
そこで度鹿児島県公立高校入試の高校別合格ラインを掲載します。

平成20年度、平成21年度、平成22年度の公立高校入試の合格ライン試算値をみると、以下のようになります。
平均点は、平成20年度が262.6点と最近で最も高く、平成21年度が244.5点、平成22年度が232.3点と最近で最も低くなり、平成20年度と平成22年度の差は30.3点の差があります。

平成20年度の平均点が高かったため、平成21年度は難化しましたが、平成22年度はさらに難化しました。
平成21年度、平成22年度の問題の難易度は平均点をみると学力を識別するにはいいと思われますが、鹿児島県教育委員会としては平成22年度は若干難易度が高かったとして5教科合計の平均点を平成21年度並の245点程度に設定し、若干易化して問題を作成することも想定されます。
したがって、高校入試問題の難易度の変動により合格ラインも増減します。

調査書との相関から合否を決定することから、合格ラインの±5が合格ラインゾーンと想定しています。

おそらく、平成23年度の公立高校入試の平均点は、平成21年度と平成22年度の平均点の間になるものと想定され、高校別の合格ラインも平成21年度・平成22年度の合格ラインの間と考えられます。

また、出願倍率によって、合格ラインは数点増減します。

合格ラインの設定にあたっては、公立高校入試の過去3カ年の得点分布、昴の2010年公立高校入試難易度偏差値、鹿児島県教育振興会の2010年6月鹿児島県統一模試合格判定A判定(予想合格率75~90%)により作成しました。

平成20年度・21年度・22年度公立高校入試合格ライン             合格ラインゾーンは±5点





公立高校 私立高校・国立高専 平成22
年度
合格ライン
平成21
年度
合格ライン
平成20
年度
合格ライン
        公立高校入試平均点 232.3 244.5 262.6
73 65 420 鶴丸(学区外)   368  371  399
  64            
72 63 415 甲南高校(学区外)   362 365 393
71 62 410 鶴丸 樟南高校(普通・文理)  356  360 387
70 61 405     350  355 381
69 60 400 鹿児島中央高校
(学区外)
鹿児島実業(文理・文理)
鹿児島(英数・特進)
344  352 375
68 59 385 甲南高校   338  349  369
67 58 380   鹿児島工業高専(電子制御)
志學館高等部
(332)  (340) (363)
66 57 365  鹿児島中央
鹿児島玉龍(学区外)
鹿児島工業高専
(情報・電気電子)
尚志館高校(特進)
326  335 357
65 56  355   鹿児島実業(英数・英数)
鹿児島工業高専(機械)
鹿児島純心女子高校
(医歯薬特進)
320  327 351
  55 350 武岡台(学区外) 鹿児島(英数・英数)      
64 54  343 鹿児島玉龍
加治木
鹿児島工業高専
(都市環境デザイン)
樟南(普通・英数)
314  322 346
63 53 337 武岡台
鹿児島純心女子
(選抜・選抜英語)
308  316  340
62 52 316
武岡台(情報科学)
池田学園高等部
出水中央高校(特進)
302  310 334
61 51     鹿児島修学館 296  305 328
60 50
 
鹿児島南(学区外)
鹿児島第一
290  299 322
59 49 315  松陽(学区外)
鹿児島南
れいめい高校(文理) 284  294 316
58 48  
310
 
鹿屋
国分(理数)
加世田
川内
鹿児島南(情報処理)
鹿児島育英館 278  288 310
57 47 295  松陽高校
錦江湾(理数)
鹿児島純心女子(文理Ⅰ)
大口明光学園高校(Ⅱ類)
273  283 304
56 46 285 鹿児島南(商業)
国分
  267  277 298
55 45  
錦江湾(学区外)
  262  272 (292)
54 44   錦江湾
出水
鹿児島純心女子(文理Ⅱ) 256  266 286
53 43   鹿児島女子(情報会計) 鹿児島情報(プレ・e) 250  261 280
52 42   加治木工業(電子)   244 255  274
51 41   鹿児島工業(Ⅰ・Ⅱ類)
加治木工業(電気)
志布志
川辺
指宿
伊集院
  238  250 268
50 40   鹿児島女子(生活科学)
鹿児島女子(商業)
松陽高校(美術・音楽)
大口明光学園(Ⅰ類) 232  244 262


03.01.19:15

平成23年度鹿児島工業高等専門学校の入試状況

2月25日から国公立大学の前期の入試が行われました。
高校別の大学合格者は、合格発表後後日掲載します。

2月24日(木)は鹿児島工業高等専門学校の一般入試の合格内定者が発表がありました。
倍率は、過去6年間で最も高くなり、募集定員200人に対して427人が志願し、210人が合格しています。
各学科とも定員40に対して42人が合格内定(推薦入試含む)しています。

鹿児島工業高等専門学校への入学者希望者は、3月4日(金)までに入学確約書の提出をしなければなりません。したがって、公立高校との併願を行っていますが、中学校の指導もあって公立高校を受験しないため、例年、近傍の加治木高校、鹿屋高校、鹿児島中央高校などの未受験者が多く出ます。


平成23年度鹿児島高等工業専門学校の一般入試状況     上段:平成23年度  下段:平成22年度
学科 定員 推薦選抜 学力選抜
志願者
合計
合格者数 倍率
志願者 合格内定 定員 志願者 倍率 合格
内定
 
(AーC)

(B+E)

(C+G)

(H÷I)
機械工学科 40 12(0)
9(0)
12(0)
9(0)
28
31
72(1)
60(1)
2.57
1.94
30
33
84
69
42
42
2.00
1.64
電気電子工学科 40 25(1)
12(0)
15(1)
12(0)
25
28
62(0)
64(2)
2.48
2.29
27
30
87
76
42
42
2.07
1.81
電気制御工学科 40 15(0)
17(0)
13(0)
14(0)
27
26
57(1)
36(0)
2.11
1.38
29
28
72
53
42
42
1.71
1.26
情報工学科 40 21(6)
16(1)
15(5)
13(1)
25
27
73(13)
47(7)
2.92
1.74
27
29
94
63
42
42
2.24
1.50
都市環境デザイン
工学科
40 12(6)
8(3)
12(6)
8(3)
28
32
78(16)
62(9)
2.79
1.94
30
34
90
70
42
42
2.14
1.67
合計 200 85(13)
62(4)
67(12)
56(4)
133
144
342(31)
269(19)
2.57
1.87
143
154
427
331
210
210
2.03
1.58

募集定員に対する倍率
学科 H17年度 H18年度 H19年度 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度
機械工学科 2.50 1.98 2.48 2.73 1.98 1.73 2.10
電気電子工学科 2.13 1.55 2.48 1.93 1.88 1.90 2.18
電気制御工学科 2.13 2.15 1.93 1.45 2.03 1.25 1.80
情報工学科 1.98 2.40 1.80 1.45 2.08 1.50 2.35
土木工学科 0.93 1.95 0.93 1.70 1.20 1.75 2.25
合計 1.93 2.00 1.92 1.85 1.83 1.62 2.14

02.28.05:18

鹿児島工業高等専門学校入試状況

明日、2月24日(木)は、鹿児島工業高等専門学校の一般入試の合格内定者が発表されました。

一般入試出願者数は、平成22年度は269人と平成21年度309人に対して40人少なくなっていましたが、平成23年度は平成22年度より73人多い342人となっています。
平成17年度以降、募集定員に対する志願者数(推薦入試+一般入試)の倍率は、2.14の最高の倍率となっています。

景気低迷による就職難などを背景に、就職・進学実績のある高等専門学校の人気が増加したことがわかります。

鹿児島県高等工業専門学校の合格者は、公立高校との併願も行っていることから、これにともなって合格者は公立高校出願後受験しないこととなります。

これにより、例年加治木高校の未受験者数が多く発生しますが、本年度は学区が統合された影響もあり、志願段階で定員割れしています。

平成22年度鹿児島高等工業専門学校の一般入試状況    上段:平成23年度  下段:平成22年度
学科 定員 推薦選抜 学力選抜
志願者 合格内定 A-C 志願者 倍率
 
(AーC)
機械工学科 40 12(0)
9(0)
12(0)
9(0)
28
31
72(1)
60(1)
2.57
1.94
電気電子工学科 40 25(1)
12(0)
15(1)
12(0)
25
28
62(0)
64(2)
2.48
2.29
電気制御工学科 40 15(0)
17(0)
13(0)
14(0)
27
26
57(1)
36(0)
2.11
1.38
情報工学科 40 21(6)
16(1)
15(5)
13(1)
25
27
73(13)
47(7)
2.92
1.74
都市環境デザイン工学科 40 12(6)
8(3)
12(6)
8(3)
28
32
78(16)
62(9)
2.79
1.94
合計 200 85(13)
62(4)
67(12)
56(4)
133
144
342(31)
269(19)
2.57
1.87

募集定員に対する倍率(募集定員による倍率)
学科 H17年度 H18年度 H19年度 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度
機械工学科 2.50 1.98 2.48 2.73 1.98 1.73 2.10
電気電子工学科 2.13 1.55 2.48 1.93 1.88 1.90 2.18
電気制御工学科 2.13 2.15 1.93 1.45 2.03 1.25 1.80
情報工学科 1.98 2.40 1.80 1.45 2.08 1.50 2.35
土木工学科 0.93 1.95 0.93 1.70 1.20 1.75 2.25
合計 1.93 2.00 1.92 1.85 1.83 1.62 2.14

02.24.23:58

平成23年度鶴丸・甲南・鹿児島中央高校出願状況

鶴丸高校・甲南高校・鹿児島中央高校の出願変更の動向について掲載します。

(鶴丸高校→甲南高校)
鶴丸高校から甲南高校への変更は、24人(うち学区外7人)程度となります。

(甲南高校→鹿児島中央高校)
甲南高校から鹿児島中央高校への変更は、84人(うち学区外19人)程度となります。

(鹿児島中央高校→武岡台高校など)
鹿児島中央高校から武岡台高校などへの変更は、146人(うち学区外23人)程度となります。 

前提条件
①ラ・サール高校への鹿児島県内中学校出身者の入学者を20人(鹿児島市外5人)とし、全員が鶴丸高校を入学志願登録しているものとします。
なお、この20人は20年度のラ・サール中学校・高校の在学生数と鹿児島県出身者の割合から求めたものですが、平成21年度のデータで試算すると15人となります。
したがって、15人から25人が鹿児島県出身者のラ・サール高校入学者と想定しています。

②学区外の志願者は、鹿児島市内の高校を出願するものと想定しています。(実際には、学区内の高校に変更する場合があると思います)

③私立高校の特待取得者等併願者は、全員公立高校を受験するものとします。


     鶴丸高校      甲南高校      鹿児島中央高校
出願
登録
人数
(1月
末)
一般
入試
出願
変更

鶴丸
↓   
甲南   
推薦
入学
内定
ラサ
ール
高校
入学
出願数
推薦
入学
内定者
除き
出願
登録
人数
(1月
末)
一般
入試
出願
変更

鶴丸

甲南
推薦
入学
内定
一般
入試
出願
変更

甲南

中央
出願

推薦
入学
内定
 者
除き  
出願
登録
人数

1月
末)
一般
入試
出願
変更

甲南

中央
推薦
入学
内定
一般
入試
出願
変更

中央

武岡
出願

推薦
入学
内定

除き
平 成 2 3 年 度
433
【50】
(383)
24
【7】
(17)
29
【3】
(26)
20
【5】
(15)
360
【35】
(325)
458
【47】
(411)
24
【7】
(17)
32
【3】
(29)
84
【19】
(65)
366
【32】
(334)
496
【36】
(460)
84
【19】
(65)
32
【3】
(29)
146
【23】
(123)
402
【29】
(373)
平 成 2 2 年 度
475
【61】
(414)
46
【13】
(33)
32
【3】
(29)
20
【5】
(15)
377
【40】
(337)
523
【67】
(456)
46
【13】
(33)
32
【3】
(29)
146
【37】
(109)
391
【40】 
(351)
489
【72】
(417)
146
【37】
(109)
18
【3】
(15) 
186
【66】
(120)
431
【40】
(391)
平 成 2 1 年 度
414
【48】
(366)
26
【6】
(20)
29
【3】
(26)
20
【5】
(15)
339
【34】
 (305)
487
【57】
(430) 
26
【6】
(20)
33
【3】
(30)
109
【22】
(87) 
371【38】
(333)  
  
519 
【49】
(470)
109
【22】
(87) 
32
【3】
(29)
168
【40】
(128)
428
【28】
400
      平 成 2 0 年 度  
508
【67】
(441)
54
【17】
(37)
32
【3】
(29)
20
【5】
(15)
402
【42】
(360)
481
【48】
(433)
54
【17】
(37)
33
【3】
(30)
 123
【26】
(97)
379
【36】
(343)
502
【45】
(457)
123
【26】
(97)
32
【3】
(29)
183
【44】
(139) 
410
【24】
(386)
平 成 1 9 年 度
431
【55】
(376)
36
【8】
(28)
32
【3】
(29)
20
【5】
(15)
343
【39】
(304)
452
【54】
(398)
36
【8】
(28)
32
【3】
(29)
 109
【24】
(85)
347
【35】
(312)
481
【51】
(430)
109
【24】
(85)
32
【3】
(29)
 142
【31】
(111)
416【41】
(375)

02.23.22:01

鶴丸高校・甲南高校・鹿児島中央高校の出願状況

2月22日(火)に各高校の志願者数が公表されました。
   そこで、甲南高校、鹿児島中央高校の出願変更の動向や出願倍率について整理してみたいと思います。。
  甲南高校、鹿児島中央高校の予想は、過去のトレンドからも予想が難しいため、変動があることをお伝えしておきます。

 特に平成22年度は、甲南高校は志願登録者数が523人と多かったことにより鹿児島中央高校への変更者数の予測が難しくなっていること、鹿児島中央高校は推薦入試志願登録者が20人と少なくなった結果、一般入試枠が300人を越えることとなったため、甲南高校からの変更者数に加えて学区内一般入試出願者の動向が読みづらくなっています。


平成23年度鶴丸高校・甲南高校・鹿児島中央高校の出願変更の動向と出願倍率
高校名 募集
定員
志願
登録
人数
(1月末)
一般
入試枠
一般入試
出願
変更減
出願数
推薦入学
内定者
除き
11
倍率
10
倍率
09
倍率
08
倍率
07
倍率
06
倍率
鶴丸高校 320 433
【50】
(383)
291 73
【15】
(58)
360
【35】
(325)
1.24 1.30 1.16 1.40  1.19 1.26
甲南高校 320 458
【47】
(411)
288
92 
【15】
(77)
366
【32】 
(334)
1.27  1.43 1.31  1.32  1.23 1.42
鹿児島
中央高校
320 496
【36】
(460)
288 62
【4】
(58)
 402
【29】
(373)
1.40  1.37 1.49   1.42  1.44 1.55
【 】は学区外、(  )は学区内で内数


鶴丸高校
区 分 募集
定員
志願登録
人数
(1月末)
推薦入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 433
【50】
(383)
32 47
【6】
(41)
29
【3】
(26)
291 73
【15】
(58)
360
【35】
(325)
   
平成
22年度
320 475
【61】
(414)
32 40
【7】
(33)
32
【3】
(29)
288 66
【18】
(48)
377
【40】
(337)
377
【40】
(337) 
 0
【0】
(0)
平成
21年度
320 414
【48】
(366)
32 39
【10】
(29)
29
【3】
(26)
291 46
【11】
(35)
339
【34】
 305
336
【34】
(302)
 3
【0】
(3)
平成
20年度
320 508
【67】
(441)
32 62
【17】
(45)
32
【3】
(29)
288  74
【22】
(52)
402
【42】
(360)
398
【41】 
(357)

【1】 
(3)
平成
19年度
320 431
【55】
(376)
32 53
【16】
(37)
32
【3】
(29)
288  56
【13】
(43)
343
【39】
(304)
 341
【39】
(302)
 2
【0】
(2)
【 】は学区外、(  )は学区内で内数


甲南高校
区 分 募集
定員
志願登録
人数
(1月末)
推薦入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 458
【47】
(411)
32 51
【6】
(45)
32
【3】
(29)
288
92 
【15】
(77)
366
【32】 
(334)
   
平成
22年度
320 523
【67】
(456) 
 32  48
【14】
(34)
 32
【3】
(29)
 288 73 
【25】
(48)
418
【39】 
(379)
412
【39】
(373) 

【0】
(6) 
平成
21年度
320 487
【57】
(430)
32 55
【12】
(43)
 33
【3】
(30) 
287 83
【16】
(67)
371
【38】
(333) 
367
【37】
(330)

【1】
(3) 
平成
20年度
320 481
【48】
(433)
32 54
【8】
(46)
 33
【3】
(30)
 287 69
【9】
(60)
379
【36】
(343)
373
【35】 
(338)

【1】 
(5)
平成
19年度
320 452
【54】
(398)
32 53
【16】
(37)
 32
【3】
(29)
 288 66
【15】
(51) 
354
【36】
(318)
 347
【35】
(312)

【1】
(6)
【 】は学区外、(  )は学区内で内数


鹿児島中央高校
区 分 募集
定員
出願登録
人数
(1月末)
推薦
入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 496
【36】
(460)
32 39
【3】
(36)
32
【3】
(29)
288 62
【4】
(58)
402
【29】
(373)
   
平成
22年度
320 489
【72】
(417)
32 20
【5】
(15)
18
【3】
(15) 
302 53
【27】
(26) 
 418
【42】
(376)
398
【41】
(357) 
20
【1】
19 
平成
21年度
320 519
【49】
(470)
32 49
【11】
(38)
 32
【3】
(29)
288 59
【18】
(41)
 428
【28】
400 
417
【27】
390 
11
【1】
10
平成
20年度
320 502
【45】
(457)
32 49
【9】
(40)
  32
【3】
(29)
 288 60
【18】
(42)
410
【24】
(386)
395
【24】 
(371)
15
【0】 
(15)
平成
19年度
320 481
【51】
(430)
32 56
【9】
(47)
  32
【3】
(29)
 288 33
【7】
(26)
416
【41】
(375)
 397
【39】
(358)
 19
【2】
(17)
【 】は学区外、(  )は学区内で内数

02.23.06:22

平成23年度鶴丸高校出願倍率

2月22日(火)に、公立高校の出願状況が発表されました。

鶴丸高校の一般入試の学区外、学区内の出願者数の合計は、360人(学区外35人、学区内325人)で1.24倍となっており、予想した348人(学区外35人、学区内313人)、倍率1.21倍と比較すると、学区外は予想どおりでしたが、学区内は12人多くなっています。




区 分 募集定員 志願登録
人数
(1月末)
推薦
入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 433
【50】
(383)
32 47
【6】
(41)
32
【3】
(29)
288 85 
【15】
(70)
360
【35】
(325)

予想348
【35】 
(313)
   
平成
22年度
320 475
【61】
(414)
32 40
【7】
(33)
29
【3】
(26)
291 68
【10】
(58)
378
【48】
(330)
378
【48】
(330) 

【0】
(0) 
平成
21年度
320 414
【48】
(366)
32 39
【10】
(29)
29
【3】
(26)
291 46
【11】
(35)
339
【34】
(305) 
336
【34】
(302)
 3
【0】
(3)
平成
20年度
320 508
【67】
(441)
32 62
【17】
(45)
32
【3】
(29)
288  74
【22】
(52)
402
【42】
(360)
398
【41】 
(357)

【1】 
(3)
平成
19年度
320 431
【55】
(376)
32 53
【16】
(37)
32
【3】
(29)
288  56
【13】
(43)
343
【39】
(304)
 341
【39】
(302)
 2
【0】
(2)


【学区外・・・一般枠】
学区外は以下のとおり予想しましたが、ほぼ過去の実績から変更減を予想することは可能なようです。

(平成19年度)
  低倍率となった平成19年度をみると、出願登録時の55人から出願数は39人(推薦入試合格者3人を除き 各年度も以下同じ)となっており、16人減少しています。
  減少した理由は、学区外の場合、推薦入試合格内定者3人は出願せず、一般入試が激戦となるため推薦入試不合格者と出願者が甲南高校へ変更する場合やラサール高校入学者が出願しないためと想定されます。    
  偶然ですが、減少数が推薦入試受験者数と一致しています。

(平成20年度)
  高倍率となった平成20年度をみると、出願登録時の67人から出願数は42人となっており、25人減少しています。
  減少した理由は、平成19年度と同様と想定されますが、特に出願者が高倍率を敬遠して甲南高校へ変更した者が多くいたものと想定されます。

(平成21年度)
 低倍率となった平成21年度をみると、出願登録時の48人から出願数は34人となっており、14人減少しています。
  減少した理由は、平成19年度と同様と想定されますが、特に出願者が平成20年度の高倍率を敬遠して甲南高校へ変更した者が多くいたものと想定されます。

(平成22年度)
 平成22年度をみると、出願登録時の61人から出願数は48人となっており、13人減少しています。
 
(平成23年度の予想)
  出願登録数は50人となっています。出願数は、出願登録数の多かった平成20年度を除けば、平均で15人程度が変更していますので、35人程度が出願するものと想定されます。     

鶴丸高校学区外 出願状況
区分 出願登録数 出願数 変更減(推薦合格者3人含む)
平成19年度 55 39 16
平成20年度 67 42 25
平成21年度 48 34 14
平成22年度 61 48 13
平成23年度 50 実際35
予想35
実際35
予想15


  基本的には、平成19年度や平成21年度の傾向に近いものになるものと推定されますが、一般入試出願数は平成19年度、平成20年度それぞれ39人、42人と大きな差がないことから、推薦入学内定者3人を含む推薦入試を出願した6人を含む15人に相当する人数分が減少するものと想定されます。
  したがって、50人から15人減少して35人程度になると想定されます。


【学区内】
(平成19年度)
  低倍率となった平成19年度をみると、出願登録時の376人から出願数は304人となっており、72人減少しています。
  減少した理由は、学区外の場合、推薦入試合格内定者29人は出願せず、一般入試が激戦となるため推薦入試不合格者と出願者が甲南高校へ変更する場合やラサール高校入学者など残りの43人が出願しないためと想定されます。    
 
(平成20年度)
  高倍率となった平成20年度をみると、出願登録時の441人から出願数は360人となっており、81人減少しています。
  減少した理由は、平成19年度と同様と想定されますが、特に出願者が高倍率を敬遠して甲南高校へ変更した者が多くいたものと想定されます。

(平成21年度)
  基本的には、平成19年度の傾向に近いものになるものと推定されますが、一般入試出願数は平成19年度、平成20年度それぞれ304人、360人と大きな差が生じています。
  しかし、減少数でみると72人と81人と大きな差が生じていないことから、志願者数全体が平成19年度より10人少ないことから甲南高校への変更やラサール高校入学者の未出願数は平成19年度に比較して小さいものと想定されましたが、志願者数の割合から3%少ない61人が減少しました。
  したがって、366人から61人減少して305人になりました。

(平成22年度)
 志願登録数は、414人と平成21年度に比較して48人増加しています。
 一方、学区内の出願者数は1月末時点の志願登録時点より平成19年度43人、平成20年度52人、平成21年度44人減少しています。
 これにより、22年度は48人程度が出願変更するものと想定していました。
 つまり、1月末の志願登録414人から推薦入学者29人と出願変更する48人を差引いた337人となるものと想定しましたが、実際は7人出願変更が多くなり、330人となりました。

(平成23年度)
出願登録数は383人で、過去の変更減率から推計すると70人変更減(推薦合格者29人+甲南高校等へ変更・ラサール高校入学41人)で、313人になると推計していました。

学区内の推薦合格者は、一般入試の定員が291人となっていることから、募集定員29人より3人少ない26人となっているものと想定されます。
 
したがって、出願者数383人で、58人変更減となっています。この内訳は、推薦合格者26人、甲南高校等へ変更17人~7人、ラサール高校入学15人~25人と想定されます。


鶴丸高校学区内 出願状況
区分 出願登録数 出願数 変更減(推薦合格者29人含む)
平成19年度 376 304 72(19.1%)
平成20年度 441 360 81(18.4%)
平成21年度 366 305 61(16.7%)
平成22年度 414 330 74(17.9%)
平成23年度 383 実際325
予想313
実際58(15.1%)    
予想70



鶴丸高校の一般入試の受験者数に影響を与える要因としては、①ラサール高校入学者数、②推薦入学不合格者の動向、③私立高校特待Aの取得状況などが考えられます。

(1)ラサール高校入学者による減(15人~25人程度)
  鹿児島県出身者のラサール受験者の多くは、すべり止めとして鶴丸高校の入学志望登録を行っていると思われ、ラサール高校の合格者のうち入学希望者は2月8日(火)までにラサール高校への入学手続きを行い、その大半は鶴丸高校を受験しないものと想定されます。
 
  平成22年の主な塾の合格者数の累計は217人となっていますが、高校からの入学者は公表されていません。 
 そこで、毎年の高校からの入学者数は、平成20年度・平成21年度の中学校・高校の出身別在学者数から試算すると65人~73人程度、多くて2クラス80人程度と推計しています。さらに、入学者数の9割が九州出身で、鹿児島県と福岡県で25%~35%程度のの15人~25人程度入学していると推計しています。

ラ・サール中学校3年生全員がラ・サール高校に進学すると仮定し、翌年度の高校1年生の人数から外部高校入学者を求めると、平成21年度69人、平成22年度83人となります。              
 
区  分 中学3年
学生数
区分 高校1年
学生数
高校
外部入学者数
平成20年4月現在 162人 平成21年4月現在 231人 69人
平成21年4月現在 154人 平成22年4月現在 237人 83人

  ラサール高校の鹿児島県内の受験者数は公表されていませんが、15人~25人が入学しているとするとそれ以上の生徒が合格し、その一部は鶴丸高校に合格し、鶴丸高校に入学していると想定されます。
 
  ラサール高校の合格レベルの学生が公立高校受験者に何人いるのか推計してみます。偏差値でいうとラサール高校が75に対して、鶴丸高校は71となっています。
  平成20年度の公立高校の入試結果を分析すると、鶴丸高校の合格ラインは387点となり、標準偏差が60程度と試算されますので逆算すると偏差値で4つ違うので、ラサール高校の合格ラインは411点(387点+6点×4)となります。
  この411点以上の得点者は統計処理すると71人程度となり、鶴丸高校合格者の上位50人程度(学区内35人+学区外15人)になりますが、ラサール高校に合格するためにはラサール高校の問題に対応することが必要ですので、鶴丸高校入学者のうちラサール高校合格者はかなり限定的と考えられ、ここでは約1割にあたる5人程度と想定しました。
  これにより鹿児島県出身者のラサール高校合格者は30人程度となり、その多くが鶴丸高校を出願すべく入学志願登録を行っているものと想定されます。
  したがって、ラサール高校に入学手続き(2月8日(火)まで)を行った者は出願しないこととなるので、登録を取り消す手続きはありませんので、鶴丸高校への登録は変更せずそのままとし、出願しないこととなります。
  つまり、鶴丸高校の出願者数(受験者数)は、ラサール高校へ入学する約15人~25人が出願しないことによって、登録変更時点から確実に減ることとなります。
 
なお、平成20年度はラサール高校合格者のうち鶴丸高校入学者を1人、鶴丸高校合格者のうちラサール高校入学者を1人を確認しています。

ラ・サール高校在校生数
区分 中学校① 高校② 差②-① 1学年平均
鹿児島県 鹿児島県 鹿児島県 鹿児島県
平成20年度 499 174(34.9%) 717 250(34.9%) 218 76 73 25
平成21年度 498 180(36.2%) 694 225(32.4%) 196 45 65 15
平成22年度 507 187(36.9%) 698 251(36.0%) 191 64 64 21


ラサール中学校・ラサール高校の生徒数と鹿児島出身者の推計
上段:平成22年4月現在、中段:平成21年4月現在、下段:平成20年4月現在
ラサール中学校 ラサール高校
区分 クラス数 生徒数 鹿児島県
出身者
区分 クラス数 生徒数 鹿児島県
出身者
1年 173
163
183
64
59
64
1年 237
231
241
85
75
84
2年 163
181
154
60
66
54
2年 228
238
234
82
77
82
3年 171
154
162
63
55
56
3年 234
225
242
84
73
84
小計 18 507

498

499
 
187
(36.9%)
180
(36.2%)
174
(34.9%)
小計 18 698

694

717
 
251
(36.0%)
225
(32.5%)
250
(34.9%)
鹿児島出身者は、保護者の現住所による。学年の数値は、全体数の比率により試算したもの。
高校ホームは、平成21年度在校生数は中学校497人、高校694人である。


出身都道府県別在学生数(平成20年度)
区                           分    鹿 
児 島 県  
沖縄県 宮崎県 熊本県 大分県 長崎県 佐賀県
岡   県

州 小 計
中国 四  国 近畿 中部 関  東
の他
     九
州   



計     
           
合      計     
中学校       174 13 25 33 18 68 342 19 22 28 33 48 157 499
高校 250 45 53 12 15 14 144 540 37 12 32 42 41 13 177 717
合計 424 20 70 86 18 33 19 212 882 56 34 60 75 89 20 334 1216
中学校1学年平均 58 11 23 114 11 16 52 166
高校1学年平均 83 15 18 48 180 12 11 14 14 59 239

(高校外部入学)
25 ー2 ー1 25 66 ー3 ー2 73


塾別のラ・サール高校合格者数(平成22年2月5日調査時点)
年度 英進館 全教研 森田
修学館
(福岡)
欧州塾
(広島)
京進
(京都)
西塾
(愛知)
関西
志学館
(兵庫)
サビックス
(東京)
進学社
(東京)
平成22年度 131 39  30 12           215
平成21年度 116 28 24 17 17  1     210
平成20年度 117 37 16 11 22 216
合格者数は、重複している可能性もあります。その他の塾の合格もあると想定されます。
空欄は、ホームページで現在までに掲載されていません。


(2)推薦入学内定者の減(32人)と学区外推薦入試不合格者の減(3人)
  鶴丸高校は、推薦枠32人に対し、47(平成22年度 40人:以下( )の数値は平成22年度の値)人が出願していますが、学区内41人(33人)、学区外6人(7人)となっています。
  従来、推薦枠の学区外合格者は全体枠の10%の3人程度となっていますので、学区外出願者6人(7人)中3人が合格し、3人(4人)が不合格となり、学区内出願者41人中29人が合格し、12人が不合格となる可能性があります。
  鶴丸高校の推薦入試で不合格となる3人(4人)の学区外の生徒は、一般入試の学区外枠の競争が激しいことから甲南高校などに変更する可能性があります。

【 】は学区外、(  )は学区内で内数   推薦入試の学区・学区外の値は推計



平成21年度推薦入試出願状況
高校名 募集定員 09登録者数 09倍率 08倍率 推薦枠 推薦出願者数
鶴丸高校 【32】
320
【48】
414
1.29 1.59 32 【10】
39
甲南高校 【32】
320
【57】
487
1.52 1.50 32 【12】
55
鹿児島中央高校 【32】
320
【49】
519
1.62 1.57 32 【11】
49


(3)私立高校特待Aの未取得者による減
  鶴丸高校への出願者の大半は、鶴丸高校の合格レベルに相当する楠南高校普通科文理コース、鹿児島実業高校文理科文理コース、鹿児島高校英数科特進コースなどを学力の確認や特待A(入学費・授業料全額免除)の取得を目的として受験しています。
  特待Aが取得できなかった者は、合格の可能性の確認や授業料の負担軽減を図るため、甲南高校などへ志願変更する可能性があります。

特待Aとなる主な私立高校の特進コース
高校・学科名 募集定員 平成20年度
入学者数
推薦入試
入学者数
一般入試
入学者数
樟南高校普通科文理コース 50 52 46
鹿児島実業高校文理科文理コース 40 40 38
鹿児島高校英数科特進コース 未定 21年度設置
鹿児島実業高校文理科の募集定員は80人でその半分が文理コース
鹿児島高校英数科の募集定員は120人

樟南高校普通科文理コース
年度 推薦
受検者
推薦
合格者
一般
受検者
一般
合格者
実質倍率 合格最低点
(得点率)
推薦
入学
一般
入学
入学
合計
平成20年度 967 486 1.99 427/500
(85.4%)
46 52
平成19年度 不明 不明 879 398 2.21 387/500
(77.4%)
不明 (29) 29
88 88 -0.22 40/500
(8.0%)
23

(4) 平成22年度の競争倍率の影響
平成22年度の鶴丸高校の一般入試倍率は、平成20年度の1.40倍の高倍率を敬遠して平成21年度1.15倍と低い倍率となっったため、その反動で1.30倍となりました。
また、平成22年度の入試問題が難化(平均点H20 262点→H21 244点→H22 232点))したことにもあり、学力の識別値は高まりました。平成20年度は、入試問題が易化したため、合格が確実視されていた生徒が不合格となるなど競争が激化したため、平成21年度は中学校や塾の進学指導が安全志向のため、出願者数が激減しました。
これにより、甲南高校へ志願登録を変更した可能性があります。


 

02.17.17:31

平成23年度鶴丸高校受験倍率予想(1)

2月10日(木)から2月18日(金)、公立高校の志願登録変更手続きが行われます。
鶴丸高校の一般入試の受験者数を推計してみます。

一般入試の学区外、学区内の出願者数の合計は、348人(学区外35人、学区内313人)となり、倍率は
1.21倍程度と想定されます。


区 分 募集定員 志願登録
人数
(1月末)
推薦
入学
定員枠
推薦入試
出願
登録数
推薦
入試
合格
者数
検査
定員
出願登録
変更
人数(2月)
出願数
推薦入学
内定者除き
受検者数  未受験 
平成
23年度
320 433
【50】
(383)
32 47
【6】
(41)
32
【3】
(29)
288 85 
【15】
(70)
348
【35】 
(313)
   
平成
22年度
320 475
【61】
(414)
32 40
【7】
(33)
29
【3】
(26)
291 68
【10】
(58)
378
【48】
(330)
378
【48】
(330) 

【0】
(0) 
平成
21年度
320 414
【48】
(366)
32 39
【10】
(29)
29
【3】
(26)
291 46
【11】
(35)
339
【34】
(305) 
336
【34】
(302)
 3
【0】
(3)
平成
20年度
320 508
【67】
(441)
32 62
【17】
(45)
32
【3】
(29)
288  74
【22】
(52)
402
【42】
(360)
398
【41】 
(357)

【1】 
(3)
平成
19年度
320 431
【55】
(376)
32 53
【16】
(37)
32
【3】
(29)
288  56
【13】
(43)
343
【39】
(304)
 341
【39】
(302)
 2
【0】
(2)


鶴丸高校の一般入試の受験者数に影響を与える要因としては、①ラサール高校入学者数、②推薦入学不合格者の動向、③私立高校特待Aの取得状況などが考えられます。

(1)ラサール高校入学者による減(15人~25人程度)
  鹿児島県出身者のラサール受験者の多くは、すべり止めとして鶴丸高校の入学志望登録を行っていると思われ、ラサール高校の合格者のうち入学希望者は2月8日(火)までにラサール高校への入学手続きを行い、その大半は鶴丸高校を受験しないものと想定されます。
 
  平成22年の主な塾の合格者数の累計は217人となっていますが、高校からの入学者は公表されていません。 
 そこで、毎年の高校からの入学者数は、平成20年度・平成21年度の中学校・高校の出身別在学者数から試算すると65人~73人程度、多くて2クラス80人程度と推計しています。さらに、入学者数の9割が九州出身で、鹿児島県と福岡県で25%~35%程度のの15人~25人程度入学していると推計しています。

ラ・サール中学校3年生全員がラ・サール高校に進学すると仮定し、翌年度の高校1年生の人数から外部高校入学者を求めると、平成21年度69人、平成22年度83人となります。              
 
区  分 中学3年
学生数
区分 高校1年
学生数
高校
外部入学者数
平成20年4月現在 162人 平成21年4月現在 231人 69人
平成21年4月現在 154人 平成22年4月現在 237人 83人

  ラサール高校の鹿児島県内の受験者数は公表されていませんが、15人~25人が入学しているとするとそれ以上の生徒が合格し、その一部は鶴丸高校に合格し、鶴丸高校に入学していると想定されます。
 
  ラサール高校の合格レベルの学生が公立高校受験者に何人いるのか推計してみます。偏差値でいうとラサール高校が75に対して、鶴丸高校は71となっています。
  平成20年度の公立高校の入試結果を分析すると、鶴丸高校の合格ラインは387点となり、標準偏差が60程度と試算されますので逆算すると偏差値で4つ違うので、ラサール高校の合格ラインは411点(387点+6点×4)となります。
  この411点以上の得点者は統計処理すると71人程度となり、鶴丸高校合格者の上位50人程度(学区内35人+学区外15人)になりますが、ラサール高校に合格するためにはラサール高校の問題に対応することが必要ですので、鶴丸高校入学者のうちラサール高校合格者はかなり限定的と考えられ、ここでは約1割にあたる5人程度と想定しました。
  これにより鹿児島県出身者のラサール高校合格者は30人程度となり、その多くが鶴丸高校を出願すべく入学志願登録を行っているものと想定されます。
  したがって、ラサール高校に入学手続き(2月8日(火)まで)を行った者は出願しないこととなるので、登録を取り消す手続きはありませんので、鶴丸高校への登録は変更せずそのままとし、出願しないこととなります。
  つまり、鶴丸高校の出願者数(受験者数)は、ラサール高校へ入学する約15人~25人が出願しないことによって、登録変更時点から確実に減ることとなります。
 
なお、平成20年度はラサール高校合格者のうち鶴丸高校入学者を1人、鶴丸高校合格者のうちラサール高校入学者を1人を確認しています。

ラ・サール高校在校生数
区分 中学校① 高校② 差②-① 1学年平均
鹿児島県 鹿児島県 鹿児島県 鹿児島県
平成20年度 499 174(34.9%) 717 250(34.9%) 218 76 73 25
平成21年度 498 180(36.2%) 694 225(32.4%) 196 45 65 15
平成22年度 507 187(36.9%) 698 251(36.0%) 191 64 64 21


ラサール中学校・ラサール高校の生徒数と鹿児島出身者の推計
上段:平成22年4月現在、中段:平成21年4月現在、下段:平成20年4月現在
ラサール中学校 ラサール高校
区分 クラス数 生徒数 鹿児島県
出身者
区分 クラス数 生徒数 鹿児島県
出身者
1年 173
163
183
64
59
64
1年 237
231
241
85
75
84
2年 163
181
154
60
66
54
2年 228
238
234
82
77
82
3年 171
154
162
63
55
56
3年 234
225
242
84
73
84
小計 18 507

498

499
 
187
(36.9%)
180
(36.2%)
174
(34.9%)
小計 18 698

694

717
 
251
(36.0%)
225
(32.5%)
250
(34.9%)
鹿児島出身者は、保護者の現住所による。学年の数値は、全体数の比率により試算したもの。
高校ホームは、平成21年度在校生数は中学校497人、高校694人である。


出身都道府県別在学生数(平成20年度)
区                           分    鹿 
児 島 県  
沖縄県 宮崎県 熊本県 大分県 長崎県 佐賀県
岡   県

州 小 計
中国 四  国 近畿 中部 関  東
の他
     九
州   



計     
           
合      計     
中学校       174 13 25 33 18 68 342 19 22 28 33 48 157 499
高校 250 45 53 12 15 14 144 540 37 12 32 42 41 13 177 717
合計 424 20 70 86 18 33 19 212 882 56 34 60 75 89 20 334 1216
中学校1学年平均 58 11 23 114 11 16 52 166
高校1学年平均 83 15 18 48 180 12 11 14 14 59 239

(高校外部入学)
25 ー2 ー1 25 66 ー3 ー2 73


塾別のラ・サール高校合格者数(平成22年2月5日調査時点)
年度 英進館 全教研 森田
修学館
(福岡)
欧州塾
(広島)
京進
(京都)
西塾
(愛知)
関西
志学館
(兵庫)
サビックス
(東京)
進学社
(東京)
平成22年度 131 39  30 12           215
平成21年度 116 28 24 17 17  1     210
平成20年度 117 37 16 11 22 216
合格者数は、重複している可能性もあります。その他の塾の合格もあると想定されます。
空欄は、ホームページで現在までに掲載されていません。


(2)推薦入学内定者の減(32人)と学区外推薦入試不合格者の減(3人)
  鶴丸高校は、推薦枠32人に対し、47(平成22年度 40人:以下( )の数値は平成22年度の値)人が出願していますが、学区内41人(33人)、学区外6人(7人)となっています。
  従来、推薦枠の学区外合格者は全体枠の10%の3人程度となっていますので、学区外出願者6人(7人)中3人が合格し、3人(4人)が不合格となり、学区内出願者41人中29人が合格し、12人が不合格となる可能性があります。
  鶴丸高校の推薦入試で不合格となる3人(4人)の学区外の生徒は、一般入試の学区外枠の競争が激しいことから甲南高校などに変更する可能性があります。

【 】は学区外、(  )は学区内で内数   推薦入試の学区・学区外の値は推計



平成21年度推薦入試出願状況
高校名 募集定員 09登録者数 09倍率 08倍率 推薦枠 推薦出願者数
鶴丸高校 【32】
320
【48】
414
1.29 1.59 32 【10】
39
甲南高校 【32】
320
【57】
487
1.52 1.50 32 【12】
55
鹿児島中央高校 【32】
320
【49】
519
1.62 1.57 32 【11】
49


(3)私立高校特待Aの未取得者による減
  鶴丸高校への出願者の大半は、鶴丸高校の合格レベルに相当する楠南高校普通科文理コース、鹿児島実業高校文理科文理コース、鹿児島高校英数科特進コースなどを学力の確認や特待A(入学費・授業料全額免除)の取得を目的として受験しています。
  特待Aが取得できなかった者は、合格の可能性の確認や授業料の負担軽減を図るため、甲南高校などへ志願変更する可能性があります。

特待Aとなる主な私立高校の特進コース
高校・学科名 募集定員 平成20年度
入学者数
推薦入試
入学者数
一般入試
入学者数
樟南高校普通科文理コース 50 52 46
鹿児島実業高校文理科文理コース 40 40 38
鹿児島高校英数科特進コース 未定 21年度設置
鹿児島実業高校文理科の募集定員は80人でその半分が文理コース
鹿児島高校英数科の募集定員は120人

樟南高校普通科文理コース
年度 推薦
受検者
推薦
合格者
一般
受検者
一般
合格者
実質倍率 合格最低点
(得点率)
推薦
入学
一般
入学
入学
合計
平成20年度 967 486 1.99 427/500
(85.4%)
46 52
平成19年度 不明 不明 879 398 2.21 387/500
(77.4%)
不明 (29) 29
88 88 -0.22 40/500
(8.0%)
23

(4) 平成22年度の競争倍率の影響
平成22年度の鶴丸高校の一般入試倍率は、平成20年度の1.40倍の高倍率を敬遠して平成21年度1.15倍と低い倍率となっったため、その反動で1.30倍となりました。
また、平成22年度の入試問題が難化(平均点H20 262点→H21 244点→H22 232点))したことにもあり、学力の識別値は高まりました。平成20年度は、入試問題が易化したため、合格が確実視されていた生徒が不合格となるなど競争が激化したため、平成21年度は中学校や塾の進学指導が安全志向のため、出願者数が激減しました。
これにより、甲南高校へ志願登録を変更した可能性があります。

【学区外・・・一般枠】
(平成19年度)
  低倍率となった平成19年度をみると、出願登録時の55人から出願数は39人(推薦入試合格者3人を除き 各年度も以下同じ)となっており、16人減少しています。
  減少した理由は、学区外の場合、推薦入試合格内定者3人は出願せず、一般入試が激戦となるため推薦入試不合格者と出願者が甲南高校へ変更する場合やラサール高校入学者が出願しないためと想定されます。    
  偶然ですが、減少数が推薦入試受験者数と一致しています。

(平成20年度)
  高倍率となった平成20年度をみると、出願登録時の67人から出願数は42人となっており、25人減少しています。
  減少した理由は、平成19年度と同様と想定されますが、特に出願者が高倍率を敬遠して甲南高校へ変更した者が多くいたものと想定されます。

(平成21年度)
 低倍率となった平成21年度をみると、出願登録時の48人から出願数は34人となっており、14人減少しています。
  減少した理由は、平成19年度と同様と想定されますが、特に出願者が平成20年度の高倍率を敬遠して甲南高校へ変更した者が多くいたものと想定されます。

(平成22年度)
 平成22年度をみると、出願登録時の61人から出願数は48人となっており、13人減少しています。
 
(平成23年度の予想)
  出願登録数は50人となっています。出願数は、出願登録数の多かった平成20年度を除けば、平均で15人程度が変更していますので、35人程度が出願するものと想定されます。     

鶴丸高校学区外 出願状況
区分 出願登録数 出願数 変更減(推薦合格者3人含む)
平成19年度 55 39 16
平成20年度 67 42 25
平成21年度 48 34 14
平成22年度 61 48 13
平成23年度 50 予想35 予想15


  基本的には、平成19年度や平成21年度の傾向に近いものになるものと推定されますが、一般入試出願数は平成19年度、平成20年度それぞれ39人、42人と大きな差がないことから、推薦入学内定者3人を含む推薦入試を出願した6人を含む15人に相当する人数分が減少するものと想定されます。
  したがって、50人から15人減少して35人程度になると想定されます。


【学区内】
(平成19年度)
  低倍率となった平成19年度をみると、出願登録時の376人から出願数は304人となっており、72人減少しています。
  減少した理由は、学区外の場合、推薦入試合格内定者29人は出願せず、一般入試が激戦となるため推薦入試不合格者と出願者が甲南高校へ変更する場合やラサール高校入学者など残りの43人が出願しないためと想定されます。    
 
(平成20年度)
  高倍率となった平成20年度をみると、出願登録時の441人から出願数は360人となっており、81人減少しています。
  減少した理由は、平成19年度と同様と想定されますが、特に出願者が高倍率を敬遠して甲南高校へ変更した者が多くいたものと想定されます。

(平成21年度)
  基本的には、平成19年度の傾向に近いものになるものと推定されますが、一般入試出願数は平成19年度、平成20年度それぞれ304人、360人と大きな差が生じています。
  しかし、減少数でみると72人と81人と大きな差が生じていないことから、志願者数全体が平成19年度より10人少ないことから甲南高校への変更やラサール高校入学者の未出願数は平成19年度に比較して小さいものと想定されましたが、志願者数の割合から3%少ない61人が減少しました。
  したがって、366人から61人減少して305人になりました。

(平成22年度)
 志願登録数は、414人と平成21年度に比較して48人増加しています。
 一方、学区内の出願者数は1月末時点の志願登録時点より平成19年度43人、平成20年度52人、平成21年度44人減少しています。
 これにより、22年度は48人程度が出願変更するものと想定されます。
 つまり、1月末の志願登録414人から推薦入学者29人と出願変更する48人を差引いた337人となるものと想定しましたが、実際は7人出願変更が多くなり、330人となりました。

(平成23年度)
出願登録数は383人で、過去の変更減率から推計すると70人変更減(推薦合格者29人+甲南高校等へ変更・ラサール高校入学41人)で、313人になると推計されます。
 
鶴丸高校学区内 出願状況
区分 出願登録数 出願数 変更減(推薦合格者29人含む)
平成19年度 376 304 72(19.1%)
平成20年度 441 360 81(18.4%)
平成21年度 366 305 61(16.7%)
平成22年度 414 330 74(17.9%)
平成23年度 383 予想313 予想70



 

02.09.21:52

平成23年度鹿児島県公立高校入試推薦入試

2月8日(火)は、鹿児島県公立高校の推薦入試でした。

1月28日(金)、平成22年度鹿児島県公立高校の推薦入学志願登録状況も公表されています。

鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校の推薦入試の志願登録状況をみると以下のとおりとなります。

(1)鶴丸高校
平成23年度の志願者数は、平成22年度に比較して7人増の47人となっています。近年で最も多かった平成20年度に比較すると15人の減となっています。
学区外の志願者数は、平成22年度に比較して1人減となっているなど減少傾向にあります。

平成22年度は、推薦入試枠32人に対して推薦入試合格者は29人と3人減となっています。
志願者数は、40人と推薦入試枠を上回っているものの、学区内が33人しかおらず合格基準に達していない生徒が多かったこととなります。

(2)甲南高校
平成23年度の志願者数は、平成22年度に比較して3人増の51人となっています。
学区外の志願者数は、平成22年度に比較して8人減となっています。

平成22年度は、推薦入試枠32人に対して推薦入試合格者は28人と4人減となっています。
志願者数は、48人と推薦入試枠を上回っているものの、学区内が34人しかおらず合格基準に達していない生徒が多かったこととなります。


(3)鹿児島中央高校
平成23年度の志願者数は、平成22年度に比較して19人増の39人となってなっていますが、平成22年度の志願者数が少なかった反動と考えられます。
学区外の志願者数は、平成22年度に比較して2人減となっています。

平成22年度は、推薦入試枠32人に対して推薦入試合格者は14人と18人減となっています。
志願者数は、20人と推薦入試枠を下回り、学区内が15人しかおらず合格基準に達していない生徒が多かったこととなります。

3校全体でみると、学区外の志願者数減っている状況が見られ、鹿児島学区が再編された影響が出ているものと思われます。つまり、10人程度がこれまで日置学区からの志願者ではないかと想定されます。


平成22年度鹿児島県公立高校入試(推薦入試)
高校名 募集定員 推薦枠 区分 H19 H20 H21 H22 H23
鶴丸 320 32 出願者数 【16】
53
【17】
62
【10】
39
【7】
40
【6】 
47
合格者数 【3】
32
【3】
32
【3】
29
 【3】
29
 
甲南 320 32 出願者数 【7】
50
【8】
54
【12】
55
【14】
48
【6】
51 
合格者数 【3】
32
【3】
33
【3】
33
  【3】
28
 
鹿児島中央 320 32 出願者数 【9】
46
【9】
49
【11】
49
【5】
20
【3】
39
合格者数 【3】
32
【3】
32
【3】
32
【3】 
14
 
                 
960 96 出願者数 【32】
149
【34】
165
【33】
153
【26】
108
【15】
137 
合格者数 【9】
96
【9】
97
【9】
94
【9】 
71
 

02.07.17:36

平成23年度ラ・サール高校入試状況

2月1日にラ・サール高校の合格発表が行われました。
合格者数は、公表されていまでんが、各塾のホームページでは、合格実績が公表されていますので、これを集計することにより入試状況がわかります。

昴は、ラサール中高で42人と公表されていますが、ラ・サールl高校のみの合格実績はわかっていません。


塾別のラ・サール高校合格者数(平成23年2月6日調査時点)
年度 英進館 全教研 森田
修学館
(福岡)
欧州塾
(広島)
京進
(京都)
西塾
(愛知)
関西
志学館
(兵庫)
サビックス
(東京)
進学社
(東京)
平成23年度 137   23 11      5     (180)
平成22年度 131 39 30 12  2  0 0  217
平成21年度 116 28 24 17 17  1  0 210
平成20年度 117 37 16 11 22 216
合格者数は、重複している可能性もあります。その他の塾の合格もあると想定されます。
空欄は、ホームページで現在までに掲載されていません

02.04.05:16

2011年度鹿児島県公立高校入試

1月28日(金)に、27日に締め切られた鹿児島県公立高校入試の登録状況が鹿児島県教育委員会から公表されました。

各高校別の志願登録状況は以下のホームページに掲載されています。

鹿児島県教育委員会
南日本放送


鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校の3校の志願倍率は以下のとおりです。

                                                          上段:平成23年度   下段:平成22年度
高校 募集
定員
推薦枠 登録者数 入学志願登録
H23 H22 H21
鶴丸 320 32 【33】
241

【39】
269
【17】
202

【22】
206
【50】
433

【61】
475
1.38 1.48 1.29
甲南 320 32 【22】
235

【30】
270
【25】
223

【37】
253
【47】
458

【67】
523
1.43 1.63 1.52
鹿児島中央 320 32 【21】
253

【48】
244
【15】
243

【24】
245
【36】
496

【72】
489
1.55 1.53 1.62


1.鶴丸高校
平成23年度の希望者数は、国立、公立中学校の希望者数のみで、私立中学校からの希望者数は含まれていません。(平成22年度試験分から調査対象が国立公立中学校のみとなっています)
なお、平成20年度は私立中学校からの希望者が6人いることから、登録者数は若干増える可能性があります。
7月10日時点の希望者数に対する1月末登録者数の割合は以下のとおりです。
平成20年度、21年度、22年度の全体増減率は7月10時点の希望者の数に関係なく80.2~85.8%となっています。学区外も73.8%~85.9%となっており、若干の変動があります。
つまり、希望者の14.2~19.8%程度が甲南高校などへ変更していることがわかります。
平成20年度は、倍率が高い年でしたが、前年度の倍率が低かったことから、志望校を変更する割合が低くなったものと思われます。
平成21年度は、平成20年度の高倍率を敬遠する心理が働き、甲南高校などへ変更する割合が高かったものと思われます。
平成22年度は、平成21年度の倍率が近年になく低くなり、志望校の変更への心理が働かず、増減率は平成20年度並になりました。

(平成23年度倍率)
倍率は、1.38となりましたが、増減率が平成21年度と同様の80.2%となり、残りの19.8%が甲南高校などに志望変更した結果となっています。増減率が平成21年度並となったのは、平成22年度の倍率が平成21年度に比較して上昇したため、敬遠した結果と思われます。増減率が隔年で5%程度増減することがわかります。
学区外の増減率は、平成23年度は84.7%と平成22年度と同様高くなっています。
            
                全体         増減率     学区外        増減率      
平成20年度     592人→508人    85.8%    85人→67人    78.8%
平成21年度     516人→414人    80.2%    65人→48人    73.8%
平成22年度     563人→475人    84.4%    71人→61人    85.9%
平成23年度            540人→433人    80.2%    59人→50人    84.7%

2.甲南高校
7月10日時点の希望者数は、635人と平成22年度に比較して減少しています。
7月10日時点の希望者数に対する1月末登録者数の割合は以下のとおりです。
平成20年度、21年度の全体増減率は、鶴丸高校からの変更や鹿児島中央高校への変更などがありますが、7月10時点の希望者の数に関係なく鶴丸高校より3%程度低い81.0~82.8%となっています。学区外も72.7%~93.4%幅があります。
平成22年度は、鶴丸高校から甲南高校への志望変更者が88人程度となりましたが、平成22年度の希望者が大幅に増加していることから、甲南高校から鹿児島中央高校への変更者は195人程度に増加したものと考えられます。
したがって、平成22年度の増減率は平成21年度より減少し、75%程度になったと想定しています。
学区外の希望者も大幅に増加しており、学区外の増減率も69%に減少しています。

平成23年度は、増減率がさらに低下し、72.1%となっています。鶴丸高校から甲南高校への志望変更は107人程度で、甲南高校から鹿児島中央高校などへの変更は284人程度と想定されます。
学区外の増減率は、志望者数が減少したことから81.0%に上昇しました。

            
                  全体        増減率      学区外       増減率      
平成20年度      581人→481人    82.8%    66人→48人    72.7%
平成21年度      601人→487人    81.0%    61人→57人    93.4%
平成22年度      697人→523人    75.0%    97人→67人    69.0%
平成23年度      635人→458人    72.1%    58人→47人    81.0%

3.鹿児島中央高校
7月10日時点の希望者数は、660人と大幅に減少しています。
7月10日時点の希望者数に対する1月末登録者数の割合は以下のとおりです。
平成20年度、21年度の全体増減率は、甲南高校からの変更や武岡台高校などへの変更がありますが、7月10時点の希望者の数に関係なく鶴丸高校より15~20%程度低い65.4~71.9%となっています。学区外も57.7%~80.3%となっています。
甲南高校から鹿児島中央高校への変更者が平成21年度に比較して増加し、また希望者数が減少したことから増減率は、74.1%に上昇しました。
学区外の増減率は、72.7%%に低下しました。

平成23年度は、希望者数が減少したことから増減率は81.6%まで上昇しています。
学区外も希望者数が減少したことから、87.8%に上昇しています。
            
                  全体        増減率      学区外       増減率      
平成20年度      767人→502人    65.4%    78人→45人    57.7%
平成21年度      722人→519人    71.9%    61人→49人    80.3%
平成22年度      660人→489人    74.1%    99人→72人    72.7%
平成23年度      608人→496人    81.6%    41人→36人    87.8%

01.26.20:33

平成23年度鹿児島県私立高校入試

鹿児島県内の私立高校の入試は、1月25日(火)の推薦入試からスタートしました。

また、1月30日(日)は、鹿児島県内の私立高校の一般入試が開始される日です。
明日は、11校で実施され、合格発表は2月4日(金)に行われます。

 平成22年度鹿児島県内私立高校入試(一般入試)日程

区分  一般入試日 高校名 合格発表日







1月30日(日) 
 
 
 
 
 

 
ラサール高校 2月1日(火)
れいめい高校 2月4日(金) 
鹿児島純心女子高校
鹿児島育英館高校
出水中央高校
大口明光学園高校
加治木女子高校
鹿児島修学館高校
池田高校
10 鹿児島第一高校
11 鹿屋中央高校
12 1月31日(月) 樟南第二高校
 13 志学館高等部
 14 鳳凰高校
 15 鹿児島城西高校
 16 尚志館高校
 17 神村学園高等部
 18 2月1日(火) 鹿児島実業高校 2月7日(月)
 19 2月2日(水) 鹿児島高校 2月8日(火)
 20 2月3日(木) 樟南高校
 21 2月4日(金) 鹿児島情報高校

01.19.20:21

鹿児島県内私立高校入試

◎さんから私立高校の合格ラインについてご質問がありましたので、データを掲載します。

私立高校の入試対策のため、私立高校の過去問を解く場合がありますが、過去問の合格ラインがわからないと自分の学力のレベルがわかりません。
そこで、過去に公表された合格最低点を掲載しますので参考としてください。

(◎さんの質問内容)
いよいよ私立入試が始まりますね。
この1年、こちらのサイトには本当にお世話になりました。
今後の情報も大切に活かして参りますので、提供方よろしくお願いいたします。

さて、樟南・鹿実の過去問で最終仕上げに入っておりますが
それぞれの文理コース過年度の合格ライン等分かっておりましたら教えて頂けませんか?

①樟南高校普通科文理コース
年度 推薦
受検者
推薦
合格者
一般
受検者
一般
合格者
実質倍率 合格最低点
(得点率)
平成20年度 967 486 1.99 427/500
(85.4%)
平成19年度 879 398 2.21 387/500
(77.4%)
88 88 -0.22 40/500
(8.0%)


②樟南高校普通科英数コース
年度 推薦
受検者
推薦
合格者
一般
受検者
一般
合格者
実質倍率 合格最低点
(得点率)

平成20年度
 
855 注)1006 361/500
(72.2%)

平成19年度
 
944 548 1.72 320/500
(64.0%)
注)文理コースからの回し合格者を含む。文理・英数コースの推薦入試は平成20年度より開始


(鹿児島実業高校文理科文理コース・英数コース)
合格最低点は公表されていませんが、高校ホームページに目安の得点が掲載されています。

文理科文理コース  400点前後(500点満点)  得点率80%
文理科英数コース  350点前後(500点満点)  得点率70%

 

01.06.23:45

鹿児島県内中学生の進学状況

鹿児島県内の中学校の進学状況を掲載します。(  )は平成20年3月中学卒業者。

平成21年3月中学校卒業者18,250人(19,003人)のうち高等学校等へ進学した者は、17,966人(18,707人)です。
この高等学校等への進学者のうち302人(310人)は、県外の高校等に進学しています。
この302人(310人)中、国立中学校卒業の者は3人(0人)、公立中学校卒業の者は293人(305人)、私立中学校卒業者の者は6人(5人)です。

他県の高校等へ進学した者302人(310人)は、両親の転勤によるもの、県境の高校への進学、有名私立進学高校(灘高校、久留米付設高校、青雲高校等)への進学、スポーツ特待生による私立高校(バスケットボール 延岡学園等)と想定されます。

平成20・21年3月中学校卒業者の進学状況       上段:平成21年  下段:平成20年



計   高等学校等進学者(A)     
専修
学校
(高等
課程)
進学
者(B)
専修学校
(一般課程)
等入学者(C)  
公共
職業
能力
開発
施設
等入
学者(D) 


 








不詳

 
高等学校本科   高等
専門
学校
特別
支援
学校
高等部



時制


専門学校
(一般課程) 
各種学校 
18,250
19,003
17,966
18,707
17,365
18,117
49
68
180
150
264
258
108
114
20
1
4
5
5
5
16
14
61
78
179
193

国立 200
192
198
192
198
192









2

公立 17,385
18,153
17,106
17,860
16,510
17,271
49
68
176
149
263
258
108
114
20
1
2
4
5
5
15
14
61
78
176
191

私立 665
658
662
655
657
654

4
1
1


2

1

1
2



平成20・21年3月卒業者他県への高等学校等進学者
国立 公立 私立
302
310
3
293
305
6
5
平成20・21年3月卒業者の進学状況の内数
上段:平成21年  下段:平成20年

01.05.23:12

平成23年度鹿児島県公立高校入試

鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校の高校入試倍率について掲載します。

平成22年度の倍率は、平成22年7月10日時点の希望状況から試算したもので、推薦入試を除いたものです。

鹿児島中央高校の倍率が1.20と試算上は若干低くなっていますが、今後、鹿児島中央高校などへの志望変更が想定され、増加することが想定されます。

鹿児島県高校入試一般入試倍率(推薦入試除く)    平成23年度は希望者数から倍率を試算
入試年度 H23 H22 H21 H20 H19 H18 ※H17 ※H16
高校卒業年度 H26 H25 H24 H23 H22 H21 H20 H19
高校名                
鶴丸 1.27 1.30 1.15 1.38 1.18   1.25  1.38  1.21
甲南 1.28 1.48 1.28 1.30 1.20  1.40   1.42   1.21 
鹿児島中央 1.20 1.30 1.45 1.37 1.38  1.47   1.40  1.29 
1校当たり
募集定員
(推薦入試含む) 
320 320 320 320   320  320  320  360
入試平均点 232.2 244.5 262.6 248.8 253.8 238.9 248.9
平成18年度~平成22年度は、受検時の倍率
平成16年度、平成17年度は、出願時の倍率

01.04.23:28

2011年度鹿児島県内高校予想倍率

鶴丸・甲南・鹿児島中央高校の平成22年度県内中学校卒業予定者の進路希望状況に基づく、平成23年度公立高校入試の予想倍率を掲載します。

毎年7月の進学希望調査は、各高校の倍率が高くなっていますが、これはあくまで行きたい高校として第一志望としていること、私立高校の特待制度の存在が大きく影響しているものと想定されます。
全額免除の特待生は、公立高校の倍率が高い年では、樟南高校普通科文理コース50人、鹿児島実業高校文理科文理コース40人、鹿児島高校英数科特進コース10人等100人以上となります。

現時点での最終受検倍率を予想するのは、志望校変更がありますので難しいのですが、9月に試算してみました。その内容をまとめたものです。

(平成22年度公立高校入試の倍率の予想と実際の倍率)
平成22年度入試を昨年8月に進路希望状況のデータと前年度の傾向から予想した倍率は以下のとおりです。
鶴丸、甲南、鹿児島中央、武岡台は、H21年度の傾向より若干志望校変更が多かったため、予想倍率より倍率が若干低くなっています。その差は、0.1以内ですので、8月の予想である程度予想できることがわかります。
玉龍は、予想倍率に対して実際の倍率は0.27増加しています。この要因は、H21年から玉龍中学校からの進学が始まったため、高校入試の定員枠は240人から120人に半減しており、平成21年度のデータはそのような定員削減の最初の年で志望校の変動が流動的であったことから、平成21年度データで分析した場合倍率の差が多きく生じたものと思われます。

          7月調査時点 8月時点予想  実倍率     差
鶴丸         1.76      1.32    1.30    -0.02
甲南         2.18      1.48    1.41    -0.07
鹿児島中央     2.06      1.33    1.30    -0.03
武岡台        2.08      1.42    1.34    -0.08
鹿児島玉龍     2.93      1.19    1.46    +0.27

(平成23年度の予想倍率)
平成22年度の予想倍率で説明しましたが、前年度の傾向だけではその年度の倍率を予測することができないため、過去のデータも加味して試算してみました。

①鶴丸高校
昨年に比較して全体で23人減少し、学区外枠も12人減少となっている。
このほか、鹿児島市内の私立中学校から6人程度志望している可能性がある。

平成21年度の倍率は、近年で最も低く、平成20年度の1.38の高倍率を敬遠して1.15と近年で最も低くなったが、これは20年度は高倍率を敬遠し、甲南高校、鹿児島中央高校などに希望変更したものと考える。
平成22年度は、平成21年度の倍率が非常に少なかったため、倍率が上昇している。

倍率が上がった翌年は下がる傾向、倍率が下がった翌年は上がる傾向がみられる。

平成20年度から平成22年度のデータで予想すると以下のようになる。

8月時点の志望倍率と3月受験倍率の比率を過去3カ年でみると、下表のとおりとなる。
この数値から平成20年度は志望変更率が少なく、平成21年度は平成20年度の高倍率を敬遠し、志望変更率が大きかったことを意味する。
また、平成22年度の値は、平成20年度並となっており、これは平成21年度の倍率が低かったこと、鶴丸高校に不合格となった場合でも私学助成支援金などによって私立高校の特待生等の負担軽減が期待されたと考えられる。

過去3年間の実績から平成23年度の予想倍率は、1.21~1.29と試算される。
平成20年度、平成21年度は、倍率が近年で最も高い場合と低い場合の値であるので、平成23年度は傾向としては平成22年度に近いものと考えられ、倍率は1.27程度になると予想される。

平成18年度入試は、7月時点の志望倍率が平成23年度とほぼ同じ倍率でこの時の最終倍率は1.26となっているため、平成23年度の1.27の予想倍率はある程度の精度の値であると考える。

ただし、平成22年度から私学助成支援金によって、全額免除特待生が別途負担していた諸費についても授業料として整理できるものは支援金対象となることから、実質全額免除となった樟南高校普通科文理コースなど私立高校の特待生を取得した者は、志望校を変更しない可能性もあり、倍率が増加する可能性もある。
 
(甲南高校)
昨年に比較して62人減となっており、学区外枠は39人減となっている。
平成22年度は、平成21年度受検倍率が1.28と倍率が若干下がったことから7月時点の志望者が大幅に増加し、最終倍率も1.48と高かったことから、平成23年度はこの高い倍率を敬遠して、志望校を変更していることが考えられます。

過去3年間の実績から平成23年度の予想倍率は、1.28~1.41と試算されます。
7月時点の志望倍率と最終倍率の比が平成20年度は71.4%に対して、平成21年度68.0%、平成22年度64.7%となっています。
平成23年度は傾向としては平成21・22年度に近いものと考えられ、倍率は1.28程度になると予想される。

ただし、平成22年度から私学助成支援金によって、全額免除特待生が別途負担していた諸費についても授業料として整理できるものは支援金対象となることから、実質全額免除となった樟南高校普通科文理コースなど私立高校の特待生を取得した者は、志望校を変更しない可能性もあり、倍率が増加する可能性もある。

(鹿児島中央高校)
昨年に比較して52人減となっており、学区外枠は58人減となっています。
平成22年度は、平成21年度受検倍率が1.45と倍率が若干上がったことから7月時点の志望者が大幅に減少し、最終倍率は1.33と低かった。平成23年度はさらに志望者数が減少しています。2年連続で減少した理由は現在のところわかりませんが、他の高校の志望者数との関係があるかもしれません。

過去3年間の実績から平成23年度の予想倍率は、1.08~1.22と試算されます。
7月時点の志望倍率と最終倍率の比が平成20年度は57.1%と低くなっていますが、これは志望者数が767人と非常に多かったことから志望登録時に志望校を変更したためであり、平成21年度64.2%、平成22年度63.1%とほぼ同じ値を示しています。
平成23年度は傾向としては平成21・22年度に近いものと考えられますが、2カ年連続で志望者数が減っていますので、変動率は小さくなることが想定されますが、今回は平成22年度並の変動率として1.20になると予想します。

ただし、先ほども述べましたように、2カ年連続で志望者数が減少していること、平成22年度から私学助成支援金によって、全額免除特待生が別途負担していた諸費についても授業料として整理できるものは支援金対象となることから、実質全額免除となった樟南高校普通科文理コースなど私立高校の特待生を取得した者は、志望校を変更しない可能性もあり、倍率が増加する可能性もあります。



平成23年度予想倍率(過去3カ年の実績による推計)
高校       区         分 H20年度 H21年度 H22年度
鶴丸  3月受検倍率/8月時点志望倍率 76.6% 71.4% 75.0%
H23年度予想倍率 1.29 1.21 1.27
甲南  3月受検倍率/8月時点志望倍率 71.4% 68.0% 64.7%
H23年度予想倍率 1.41 1.35 1.28
鹿児島中央 3月受検倍率/8月時点志望倍率 57.1% 64.2% 63.1%
H23年度予想倍率 1.08 1.22 1.20

 
高校名 23年度
募集
定員
区分 23年度 22年度 21年度 20年度 19年度 18年度

鶴丸
 普通科
320 全中学生志望数
(公立中学生志望数)
全中学生倍率
(公立中学生倍率)

受検倍率
 -
(540【59】)

(1.69)

1.27

(563【71】)

(1.76)

 1.32
516【65】
(510【65】)
1.61
(1.59)

1.15 
592【85】

1.85


1.38

 



1.18
537

1.68


※1.26 
甲南
普通科
320 全中学生志望数
(公立中学生志望数)
全中学生倍率
(公立中学生倍率)

受検倍率

(635【58】)

(1.98)

1.28

(697【97】)

(2.18)

 1.41
601【56】
(600【56】)
1.88
(1.88)
 ↓
1.28
581【66】
 
1.82


1.30





1.20
677

2.11


※1.42
鹿児島
中央
普通科
320 全中学生志望数
(公立中学生志望数)
全中学生倍率
(公立中学生倍率)

受検倍率

(608【41】)

(1.90)

1.20

(660【99】)

(2.06)

 1.30
722【61】
(721【61】)
2.26
(2.25)
 ↓
1.45
767【78】

2.40


1.37





1.38
679

2.12
 

※1.55
※平成18年度倍率は、出願登録時の倍率である。


   

     
 

12.31.23:59

平成23年度鹿児島県内公立高校入試合格ライン

鹿児島県内公立高校の合格ラインについて掲載します。

合格ラインの設定にあたっては、公立高校入試の過去3カ年の得点分布、昴の2010年公立高校入試難易度偏差値、鹿児島県教育振興会の2010年6月鹿児島県統一模試合格判定A判定(予想合格率75~90%)により作成しました。

平成20年度・21年度・22年度公立高校入試合格ライン             合格ラインゾーンは±5点





公立高校 私立高校・国立高専 平成22
年度
合格ライン
平成21
年度
合格ライン
平成20
年度
合格ライン
        公立高校入試平均点 232.3 244.5 262.6
73 65 420 鶴丸(学区外)   368  371  399
  64            
72 63 415 甲南高校(学区外)   362 365 393
71 62 410 鶴丸 樟南高校(普通・文理)  356  360 387
70 61 405     350  355 381
69 60 400 鹿児島中央高校
(学区外)
鹿児島実業(文理・文理)
鹿児島(英数・特進)
344  352 375
68 59 385 甲南高校   338  349  369
67 58 380   鹿児島工業高専(電子制御)
志學館高等部
(332)  (340) (363)
66 57 365  鹿児島中央
鹿児島玉龍(学区外)
鹿児島工業高専
(情報・電気電子)
尚志館高校(特進)
326  335 357
65 56  355   鹿児島実業(英数・英数)
鹿児島工業高専(機械)
鹿児島純心女子高校
(医歯薬特進)
320  327 351
  55 350 武岡台(学区外) 鹿児島(英数・英数)      
64 54  343 鹿児島玉龍
加治木
鹿児島工業高専
(都市環境デザイン)
樟南(普通・英数)
314  322 346
63 53 337 武岡台
鹿児島純心女子
(選抜・選抜英語)
308  316  340
62 52 316
武岡台(情報科学)
池田学園高等部
出水中央高校(特進)
302  310 334
61 51     鹿児島修学館 296  305 328
60 50
 
鹿児島南(学区外)
鹿児島第一
290  299 322
59 49 315  松陽(学区外)
鹿児島南
れいめい高校(文理) 284  294 316
58 48  
310
 
鹿屋
国分(理数)
加世田
川内
鹿児島南(情報処理)
鹿児島育英館 278  288 310
57 47 295  松陽高校
錦江湾(理数)
鹿児島純心女子(文理Ⅰ)
大口明光学園高校(Ⅱ類)
273  283 304
56 46 285 鹿児島南(商業)
国分
  267  277 298
55 45  
錦江湾(学区外)
  262  272 (292)
54 44   錦江湾
出水
鹿児島純心女子(文理Ⅱ) 256  266 286
53 43   鹿児島女子(情報会計) 鹿児島情報(プレ・e) 250  261 280
52 42   加治木工業(電子)   244 255  274
51 41   鹿児島工業(Ⅰ・Ⅱ類)
加治木工業(電気)
志布志
川辺
指宿
伊集院
  238  250 268
50 40   鹿児島女子(生活科学)
鹿児島女子(商業)
松陽高校(美術・音楽)
大口明光学園(Ⅰ類) 232  244 262


12.31.23:59

鹿児島県統一模試(11月)高校別合格ライン偏差値

全県統一模試2010年11月実施(中学3年対象)の合格可能性60%の偏差値、得点を求めてみました。
高校入試の模試の合格判定基準は、模試によって異なります。

また、大学入試の模試では、B判定(合格可能性60%)が一つの基準となっています。
そこで、高校入試の模試も同様に、合格可能性60%の偏差値、得点を求めて、比較しやすいようにしました。

高校入試模試の合格可能性判定基準は以下のとおりとなっています。
 

全県統一模試(鹿児島県教育振興会) 全九州模試(昴塾)
判定基準 合格可能性 判定基準 合格可能性
AA(合格確実圏) 95%以上 A(上位合格圏) 90%以上
A(合格可能圏) 75%以上95%未満 B(合格圏) 80%以上
B(ボーダーライン圏) 25%以上75%未満 C(受験可能圏) 55%以上
C(要努力圏)  5%以上25%未満 D(努力圏) 40%以上
    E(志望校再考圏) 40%未満

 

2010全県統一模試11月(鹿児島県教育振興会主催)の合格判定基準  

合格可能性60%
区分

高校名
合格判定基準
偏差値 偏差値 得点 AA
予想合格率
95%以上
 

予想合格率
75%以上
95%未満

予想合格率
25%以上
75%未満

予想合格率
5%以上
25%未満
68 68.2 401 私立 樟南高校普通科文理コース 433 408  383  367 
  67.7 397   鶴丸 434  409  368  343
  66.9 390 私立 鹿児島実業
文理科文理コース
425 400 367 351
 67 66.9 390 私立 鹿児島英数科特進コース 425 400 367 351
 66 66.3 385 私立 鹿児島純心女子
医歯薬コース
420 395 323 306
65 65.3 377   甲南 412 387 354 338
64 63.6 363 私立 志学館高等部 421 380  323 306
63 62.8 356   鹿児島中央 393 368 327 302
61 60.6 338 私立 鹿児島実業
文理科英数コース
396 355 298 281
  60.1 334   鹿児島玉龍 371 346 305 280
  60.0 333 私立 鹿児島 英数科英数コース 391 350 293 276
60 59.6 330   武岡台 普通科 365 340 307 291
  58.8 323 私立 樟南 普通科英数コース 381 340 283 266
 59 58.8 323 私立 鹿児島情報eプレップ科 381 340 283 266
  58.2 318 私立  鹿児島純心女子選抜コース 376 335 278 261
  58.2 318 私立  鹿児島情報 プレップ科 376 335 278 261
 58 57.8 315   加治木 普通科 373 332 275 258
  57.0 308 私立 池田学園高等部 366 325 268 251
57 57.0 308   武岡台 情報科学科 345 320 279 254
  56.4 303 私立 鳳凰 文理科 361 320 263 246
  56.4 303   鹿児島南 普通科 348 315 274 249
56 55.8 298   鹿児島南 情報処理科 343 310 269 244
55 55.2 293 私立 鹿児島純心女子英語コース 346 305 264 248
  53.4 278 私立 神村学園高等部 文理科 336 295 238 221
  53.4 278   錦江湾 理数科 323 290 249 224
  52.8 273   加世田 普通科 331 290 233 216
  52.8 273   鹿児島南 商業科 318 285 244 219
 53 52.8 273   松陽 普通科 318 285 244 219
 52 51.8 265 私立 れいめい 文理科 351 285 219 203
  50.9 258 私立 鹿児島修学館 346 280 206 182
  50.9 258 私立 鹿児島純心女子Ⅰ類コース 316 275 218 201
  50.9 258   鹿児島女子 情報会計科 316 275 218 201
 51 50.9 258   鹿児島工業 Ⅰ類 311 270 229 213
  50.0 250   川内 普通科 336 270 204 188
  50.0 250   鹿児島育英館 336 270 204 188
  49.7 248   鹿児島工業 Ⅱ類 301 260 219 203
 50 49.7 248   鹿児島女子 生活科 293 260 219 194
 49 49.1 243   鹿児島女子 商業科 280 255 214 189
  48.2 235   伊集院 普通科 321 255 189 173
 48 47.9 233   錦江湾 普通科 276 245 204 179
  47.3 228   松陽 美術科 273 240 199 174
 47 46.7 223   鹿児島商業 情報処理科 268 235 194 169
  46.4 220   指宿 普通科 306 240 174 158
 46 46.1 218   松陽 音楽科 263 230 189 164
 44 43.7 198  私立 神村学園高等部 英語科 251 210 169 153
  43.3 195   明桜館 商業科 241 200 159 154
  43.1 193   鹿児島商業 商業科 238 205 164 139
 43 42.5 188   明桜館 文科 241 200 159 154
40 39.5 163   鹿児島南 体育科 251 185 111 87 
39 38.9 158   鹿児島商業 国際経済科 203 170 129 104
 38 38.3 153   鹿児島情報
普通科
241 175 101 77
  38.3 153  私立 神村学園高等部進教科 211 170 113 96
 37 37.1 143   鹿児島東 普通科 201 160 103 86
 34 33.7 115  私立 れいめい 普通科 201 135 69 53
 


11.22.22:59

鹿児島県統一模試(11月)高校別合格ライン偏差値

全県統一模試2010年11月実施(中学3年対象)の合格可能性60%の偏差値、得点を求めてみました。
高校入試の模試の合格判定基準は、模試によって異なります。

また、大学入試の模試では、B判定(合格可能性60%)が一つの基準となっています。
そこで、高校入試の模試も同様に、合格可能性60%の偏差値、得点を求めて、比較しやすいようにしました。

高校入試模試の合格可能性判定基準は以下のとおりとなっています。
 

全県統一模試(鹿児島県教育振興会) 全九州模試(昴塾)
判定基準 合格可能性 判定基準 合格可能性
AA(合格確実圏) 95%以上 A(上位合格圏) 90%以上
A(合格可能圏) 75%以上95%未満 B(合格圏) 80%以上
B(ボーダーライン圏) 25%以上75%未満 C(受験可能圏) 55%以上
C(要努力圏)  5%以上25%未満 D(努力圏) 40%以上
    E(志望校再考圏) 40%未満

 

2010全県統一模試11月(鹿児島県教育振興会主催)の合格判定基準  

合格可能性60%
区分

高校名
合格判定基準
偏差値 偏差値 得点 AA
予想合格率
95%以上
 

予想合格率
75%以上
95%未満

予想合格率
25%以上
75%未満

予想合格率
5%以上
25%未満
68 68.2 401 私立 樟南高校普通科文理コース 433 408  383  367 
  67.7 397   鶴丸 434  409  368  343
  66.9 390 私立 鹿児島実業
文理科文理コース
425 400 367 351
 67 66.9 390 私立 鹿児島英数科特進コース 425 400 367 351
 66 66.3 385 私立 鹿児島純心女子
医歯薬コース
420 395 323 306
65 65.3 377   甲南 412 387 354 338
64 63.6 363 私立 志学館高等部 421 380  323 306
63 62.8 356   鹿児島中央 393 368 327 302
61 60.6 338 私立 鹿児島実業
文理科英数コース
396 355 298 281
  60.1 334   鹿児島玉龍 371 346 305 280
  60.0 333 私立 鹿児島 英数科英数コース 391 350 293 276
60 59.6 330   武岡台 普通科 365 340 307 291
  58.8 323 私立 樟南 普通科英数コース 381 340 283 266
 59 58.8 323 私立 鹿児島情報eプレップ科 381 340 283 266
  58.2 318 私立  鹿児島純心女子選抜コース 376 335 278 261
  58.2 318 私立  鹿児島情報 プレップ科 376 335 278 261
 58 57.8 315   加治木 普通科 373 332 275 258
  57.0 308 私立 池田学園高等部 366 325 268 251
57 57.0 308   武岡台 情報科学科 345 320 279 254
  56.4 303 私立 鳳凰 文理科 361 320 263 246
  56.4 303   鹿児島南 普通科 348 315 274 249
56 55.8 298   鹿児島南 情報処理科 343 310 269 244
55 55.2 293 私立 鹿児島純心女子英語コース 346 305 264 248
  53.4 278 私立 神村学園高等部 文理科 336 295 238 221
  53.4 278   錦江湾 理数科 323 290 249 224
  52.8 273   加世田 普通科 331 290 233 216
  52.8 273   鹿児島南 商業科 318 285 244 219
 53 52.8 273   松陽 普通科 318 285 244 219
 52 51.8 265 私立 れいめい 文理科 351 285 219 203
  50.9 258 私立 鹿児島修学館 346 280 206 182
  50.9 258 私立 鹿児島純心女子Ⅰ類コース 316 275 218 201
  50.9 258   鹿児島女子 情報会計科 316 275 218 201
 51 50.9 258   鹿児島工業 Ⅰ類 311 270 229 213
  50.0 250   川内 普通科 336 270 204 188
  50.0 250   鹿児島育英館 336 270 204 188
  49.7 248   鹿児島工業 Ⅱ類 301 260 219 203
 50 49.7 248   鹿児島女子 生活科 293 260 219 194
 49 49.1 243   鹿児島女子 商業科 280 255 214 189
  48.2 235   伊集院 普通科 321 255 189 173
 48 47.9 233   錦江湾 普通科 276 245 204 179
  47.3 228   松陽 美術科 273 240 199 174
 47 46.7 223   鹿児島商業 情報処理科 268 235 194 169
  46.4 220   指宿 普通科 306 240 174 158
 46 46.1 218   松陽 音楽科 263 230 189 164
 44 43.7 198  私立 神村学園高等部 英語科 251 210 169 153
  43.3 195   明桜館 商業科 241 200 159 154
  43.1 193   鹿児島商業 商業科 238 205 164 139
 43 42.5 188   明桜館 文科 241 200 159 154
40 39.5 163   鹿児島南 体育科 251 185 111 87 
39 38.9 158   鹿児島商業 国際経済科 203 170 129 104
 38 38.3 153   鹿児島情報
普通科
241 175 101 77
  38.3 153  私立 神村学園高等部進教科 211 170 113 96
 37 37.1 143   鹿児島東 普通科 201 160 103 86
 34 33.7 115  私立 れいめい 普通科 201 135 69 53
 


11.21.22:58

2010年鹿児島県統一模試(中3 第3回、第4回)

鹿児島県教育振興会主催の鹿児島県統一模試について掲載します。

鹿児島県統一模試の第3回、第4回の中3対象の受験状況について掲載します。

平成23年中学校卒業予定者のうち高校進学希望者は、16223人となっています。

5教科の受験者数は、第3回5531人、第4回6256人となっており、進学希望者に対してそれぞれ34.1%、38.6%となっています。

全体の平均点は、500点満点に対して第3回247.4点、第4回250.2点であり、ほぼ難易度は同じとなっています。平均点の得点率は、50%程度であり、受験者層が中3全体の受験者の学力と同等とすると、公立高校入試の平均点の得点率が51~58%であることから、若干難しめということとなります。

なお、平成22年度入試は難化しましたが、ほぼ同等の難易度と考えられます。

2010年鹿児島県統一模試(500点満点)
区分 地区 受験者数 平均点
5教科 3教科 総点 国語 社会 数学 理科 英語
第3回 鹿児島市内 2,666 2,669 261.7 59.9 50.7 48.6 54.7 47.7
全体 5,531 5,535 247.4 57.7 47.8 46.2 51.7 44.0
第4回 鹿児島市内 2,722 2,727 269.3 56.2 59.3 51.3 53.2 49.1
全体 6,256 6,261 250.2 53.1 55.3 48.2 49.3 44.2

11.20.23:08

鹿児島県統一模試(11月)高校別合格ライン

Hotさんから全県統一模試情報を頂きましたので掲載します。
平均点や偏差値、順位情報がありましたら、情報提供をお願いします。


全県統一模試2010年11月実施(中学3年対象)の高校合格判定点がわかりましたのでご報告いたします。

2010全県統一模試11月(鹿児島県教育振興会主催)の合格判定基準を掲載します。なお、昨年と比較ができるように、2010年6月、2009年1月、5月のデータも併せて掲載します。

表の最上段は2010年11月、中上段2010年6月、中下段は2009年5月、最下段は2009年1月のデータです。ただし、一段表示の高校学科は2010年11月のものです。

1.樟南高校普通科文理コースと鶴丸高校
2010年11月の判定の得点は樟南高校普通科文理コースのAA判定、A判定は、鶴丸高校の合格判定ラインとほぼ同じですが、B判定、C判定では高くなっています。

B、C判定では、樟南高校普通科文理コースが高くなっていますが、これは鶴丸高校の受験者の下位層の割合が文理コースに比較して小さいためと考えられます。つまり、下位層で同じ得点の場合、鶴丸高校の方が合格する確率が高まることを示しています。

2.私立高校の特進コース
鹿児島実業高校文理科文理コースと鹿児島高校英数科特進コースの合格ラインは同じになっています。


点は500点  判定基準 AA(合格確実圏     ;予想合格率 95%以上)
                 A (合格可能圏     ;予想合格率 75%以上95%未満)
                 B (ボーダーライン圏  ;予想合格率 25%以上75%未満)
                 C (要努力圏       ;予想合格率  5%以上25%未満)



2010全県統一模試6月・11月(鹿児島県教育振興会主催)の合格判定基準

偏差値 区分 高校名 AA
予想合格率
95%以上
 

予想合格率
75%以上
95%未満

予想合格率
25%以上
75%未満

予想合格率
5%以上
25%未満
ボーダー
ライン
69→69 私立 樟南高校普通科
文理コース
433
433
408
425
408
410
385
401
383
387
362
377
367
372
347
362
 
71→71   鶴丸高校 434
433
413
424
409
410
390
400
368
372
352
361
343
349
330
337


378
  私立 鹿児島実業高校
文理科文理コース
425
423
398
419
400
400
375
395
367
370
345
363
351
354
330
348
 
  私立 鹿児島高校
英数科特進コース
425
423
398
414
400
400
375
390
367
370
345
358
351
354
330
343
 
67→66 私立 志学館高等部 421
418
398 
419
380
380
360
380 
323
327
307
325 
306
312
292
309 
 
    鹿児島純心女子高校
医歯薬コース
420 395 362 346  
68→67   甲南高校 412
408
391
404
387
385
368
380
354
355
338
348
338
339
323
333


361
66 私立 鹿児島実業高校
文理科英数コース
396
393
368
401
355
355
330
360
298
302
277
302
281
287
262
286
 
66→65   鹿児島中央高校 393
388
367
387
368
365
344
363
327
327
314
324
302
304
299
300


340
66→65 私立 鹿児島高校
英数科英数コース
391
388
358
389
350
350
320
350
293
297
267
295
276
282
252
279
 
60→58 私立 樟南高校
普通科英数コース
381
378
353
374
340
340
315
335
283
287
262
280
266
272
247
264
 
    鹿児島情報高校
eプレップ科
381 340 283 266  
    鹿児島純心女子高校
選抜コース
376 335 278 261  
    鹿児島情報高校
プレップ科
376 335 278 261  
    加治木高校普通科 373 332 275 258  
65→64 私立 池田学園高等部 366
363
343
364 
325
325
305
325 
268
272
252
270 
251
257
237
254 
 
64→63   鹿児島玉龍高校 371
366
366
343
346
343
320
338
305
305
282
299
280
282
260
275


298
62→61   武岡台高校普通科 365
360
338
357
340
337
315
333
307
307
285
301
291
291
270
286


312
    鳳凰高校文理科 361 320 263 246  
    れいめい高校文理科 351 285 219 203  
    鹿児島純心女子高校
英語コース
346 305 264 248  
61→60 私立 鹿児島修学館高校 346
341
320 
338
280
280
260
275 
206
212
192
204 
182
189
169
180 
 
60→59   武岡台高校
情報科学科
345
339
323
344
320
316
300
320
279
278
262
281
254
255
240
257


288
58→57   鹿児島南高校
情報処理科
343
340
320
337
310
310
290
305
269
272
252
266
244
249
230
242


273 
57→56   鹿児島南高校普通科 348
345
320
337
315
315
290
305
274
277
252
266
249
254
230
242

276 
(55)   川内高校普通科 336 270 204 188  
    鹿児島育英館高校 336 270 204 188  
    加世田高校普通科 331 290 233 216  
    神村学園高等部文理科 336 295 238 221  
(54)   錦江湾高校理数科 323 290 249 224  
    伊集院高校普通科 321 255 189 173  
53→53   鹿児島南高校商業科 318
315
295
317 
285
285
265
285 
244
247
227
246 
219
224
205
222 


268 
    松陽高校普通科 318
327
 
285
295
 
244
263
 
219
247
 
 
    鹿児島純心女子高校
Ⅰ類コース
316 275 218 201  
    鹿児島女子高校
情報会計科
316 275 218 201  
    鹿児島工業高校
Ⅰ類
311 270 229 213  
(51)   指宿高校普通科 306 240 174 158  
    鹿児島工業高校
Ⅱ類
301 260 219 203  
    鹿児島女子高校
生活科
293 260 219 194  
    鹿児島女子高校
商業科
280 255 214 189  
    錦江湾高校普通科 276 245 204 179  
(49)   松陽高校美術科 273 240 199 174  
    鹿児島商業高校
情報処理科
268 235 194 169  
(48)   松陽高校音楽科 263 230 189 164  
    神村学園高等部英語科 251 210 169 153  
    47   鹿児島南高校体育科 251
246
235
243 
185
185
175
180 
111
117
107
109 
87
94 
84
 85 


215 
    明桜館高校文科 241 200 159 154  
    鹿児島情報高校
普通科
241 175 101 77  
    明桜館高校商業科 238 205 172 156  
    鹿児島商業高校
商業科
238 205 164 139  
    神村学園高等部進教科 211 170 113 96  
    鹿児島商業高校
国際経済科
203 170 129 104  
    鹿児島東高校普通科 201 160 103 86  
    れいめい高校普通科 201 135 69 53  
最上段は2010年11月、中上段は2010年6月、中下段は2009年5月、最下段は2009年1月