忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/03 チェスター]
[04/12 勝実]

04.02.22:19

塾に迷う母さんから塾についてのお問い合わせがありました。

(塾に迷う母さんからのコメント)
こんにちは。娘の学習塾をどこにすればいいのかなやんでいます。4月から小6です。
正直中学受験は考えてはいませんが、やはり、高校受験へ向けての準備というか、習慣付けができたらと思っています。
自宅近くに◎があるので、今現在はそちらへ通っていますが、先日◎を体験してみて、塾自体や講師の方々の姿勢が、かなり違う感じがしました。◎の◎校なので、鹿児島市内とはまた違うのかな・・・とも思いますが、実際に娘が高校受験の時は学区外というのが、無く、難しくなるのではないかと思います。このまま、地方の塾で大丈夫なのかと、不安です。
市内の塾へ通わせたほうが意識も高まるのではないかとも思うのですが、どうでしょうか?アドバイスをお願いします。

こんにちは。早速のお返事ありがとうございました。鹿児島市内の公立高校受験を考えています。そして、大学への進学を考慮して高校を選ぼうかと思っています。大学進学がしやすいと言っては、変な表現になりますが、一般受験や推薦なども含めて、進学率のよい高校を選びたいと思っています。よろし
くお願いします。

(管理人の回答)
コメントありがとうございます。
質問の項目ごとに回答します。

1.学区統合後の入試の難化について
学区の統合は、2011年度に実施され、現在の12学区から7学区になり、中学校の新2年から適用されます。
統合によって、鹿児島市内の高校の合格ラインが上がるかどうかですが、結論からいいますとさほど影響はないと考えています。
学区制は、普通科に適用されていますが、日置学区にある高校の平成21年度受検者数は566人で、そのうち普通科を受験したのは297人(伊集院高校242人、串木野高校55人、推薦入学者除き)です。
この297人のうちの何割が鹿児島市内の高校を受けるかということです。
1割ですと30人、2割ですと60人ということになります。
鹿児島市内の高校は、国公立大学の実績がある普通科の高校は、鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校、鹿児島玉龍高校、武岡台高校などです。(国公立大合格100人以上)

一方、伊集院高校の平成21年度の国公立大学の合格85人、九大にも7人合格していますので、伊集院高校の上位層は鹿児島中央高校と同レベルと考えられ、伊集院高校の評価も上がるものと考えられます。
したがって、実際には1割程度の30人程度が鹿児島市内高校を受けるかどうかではないかと想定され、1校当たりでも6人程度が受験する程度ですので、大きな影響は受けないものと想定します。

2.塾について
受験する高校のレベルによってコースが分かれていますので、志望される高校を対象にしたコースがないのであれば、鹿児島市内の塾を受けることも考えられるでしょう。
しかし、鹿児島市内の塾には、移動時間がかかりますので、この時間がもったいない気もします。
高校入試問題は、同じわけですから基本的には同じ教材で勉強することとなりますので、地元の塾に行くのが得策かもしれません。

3.進学の高い高校
鶴丸高校、甲南高校などは当然国公立大学の進学率は高くなるのは当然ですが、武岡台高校は今年153人が合格するなど躍進し、そのうち情報科学科は42人が合格し、国公立大学の推薦入試の合格者が多くいます。
PR

12.16.21:12

鹿児島県の塾・予備校について(その5)

塾の合格者数と公表されている樟南高校普通科文理コース・英数コースの合格者数から鹿児島実業高校文理科の合格者数を試算しました。

樟南高校普通科文理コース・英数コースの合格者数に対する鹿児島実業高校文理科の合格者数の割合は、
昴塾で80.1%、進学進研セミナーで75.8%となっています。

このことから、樟南高校普通科文理コース・英数コース1006人に対して、鹿児島実業高校文理科の合格者数は、763人~806人程度と考えられます。

  偏差値 合格者数 英進館 進学進研
セミナー
合  計
樟南高校普通科文理コース 69 486 649 -  15 664
樟南高校普通科英数コース 60 520 上記含む  - 80 上記含む
小  計   1006  649
100%
 - 95
100%
744
             
鹿児島実業文理科文理コース 68 520 24 544
鹿児島実業文理科英数コース 66 上記含む 48 上記含む
小  計   520
80.1%
72
75.8%
592

12.15.06:32

鹿児島県の塾・予備校について(その4)

高校受験のため、塾通う学生が多いと言われていますが、通塾の状況は以下のようになっています。

昨年の「全国学力・学習状況調査」(国語と算数・数学)によると、公立中学3年生の通塾率は、福岡57%、長崎52%、佐賀51%、熊本50%、大分50%、鹿児島47%、宮崎40%の順で、いずれも全国平均(60%)を下回っています。
なお、鹿児島市内の通塾率は、鹿児島中央高校のホームページによると90%に達しているとのことです。
 
各学習塾においては、ホームページにおいて鶴丸高校などの合格実績が掲載されています。
これを集計すると以下のようになります。

今後、他の塾の合格実績がわかりましたら追記掲載していきたいと考えます。

  偏差値 合格者数 英進館 進学進研
セミナー
合  計
鶴丸高校 71 320 173 29 23 225
甲南高校 68 320 183 15 203
鹿児島中央高校 66 320 137 29 172
鹿児島玉竜高校 64 240 79 -  31 110
武岡台高校 62 320 107  - 24 131
小  計    1520  679  40 122 841
             
樟南高校普通科文理コース 69 486 649 -  15 664
樟南高校普通科英数コース 60 520 上記含む  - 80 上記含む
小  計   1006  649  - 95 744
             
鹿児島実業文理科文理コース 68 520 24 544
鹿児島実業文理科英数コース 66 上記含む 48 上記含む
小  計   520 72 592

12.14.09:19

進学進研セミナー(その2)  

進学進研セミナーの西陵教室の合格者数が判明しましたので掲載します。
この西陵教室は、西陵中学校に位置しており、地理的にみても西陵中学校のみの塾生と想定されます。
今年、西陵中学校から鶴丸高校に12人合格しているため、そのうち9人が進学進研セミナーの西陵教室であることがわかります。

西陵中校区内には、昴や英進館はなく、山川塾やITTO個別指導学院西陵校がありますので、残りの3人はこれらの塾に通塾している可能性があります。
また、進学進研セミナーは、西陵校のほか吉野教室、紫原教室、皇徳寺教室があります。


 
偏差値
公立高校
 進学進研セミナー   
偏差値
私立高校  進学進研セミナー  
合格者数 西陵校 合格者数 西陵校
71 鶴丸高校 23 69 樟南高校
普通科文理コース
24 15
68 甲南高校 15 68 鹿児島実業高校
文理科文理コース
24
66 鹿児島中央高校 29 67 志学館高等部
64 鹿児島玉龍高校 31 66 鹿児島実業高校
文理科英数コース
48 17
62 武岡台高校 24 66 鹿児島高校
英数科
49
        65 池田学園高等部
        60 樟南高校
普通科英数コース
80 15

12.13.08:55

進研進学セミナーの高校合格実績

塾の高校合格実績は、昴、英進館について掲載しましたが、今回は進研進学セミナーの高校合格実績について掲載します。

偏差値 公立高校 合格者数 偏差値 私立高校 合格者数
71 鶴丸高校 23 69 樟南高校
普通科文理コース
15
68 甲南高校 15 68 鹿児島実業高校
文理科文理コース
24
66 鹿児島中央高校 29 67 志学館高等部
64 鹿児島玉龍高校 31 66 鹿児島実業高校
文理科英数コース
48
62 武岡台高校 24 66 鹿児島高校
英数科
49
      65 池田学園高等部
      60 樟南高校
普通科英数コース
80

10.15.23:04

高校と予備校・学習塾の位置関係

 鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校は、他県の進学校同志の距離に比較して非常に近く、一番遠い鶴丸高校と甲南高校の直線距離は1.5kmしか離れていません。
また、交通の中心である鹿児島中央駅までそれそれ直線距離で800mと非常に近く、徒歩で通学することが可能です。
 また、現役高校生を対象とした予備校は、鹿児島中央駅と鶴丸高校の間に多くあり、鶴丸高校生の多くがこれら予備校で勉強しているとの情報もあります。
 鶴丸高校でもS1大学の現役占有率は3割と低い訳ですが、現役合格者も予備校で勉強しているケースも多いと想定されます。
 したがって、現役高校生の予備校の通塾状況を把握しなければなりませんが、これによって単純に高校の大学合格実績だけでは高校の評価はできないことがわかります。

今後、高校の進学指導の評価についても検討していきたいと思います。

高校、予備校の位置関係は下の画像をクリックして確認願います。
b364192a.jpeg










10.14.18:13

鹿児島県の塾・予備校について(その3)

鹿児島市内の公立高校と私立高校の受験者数、合格者数、学習塾別の合格実績をもとに分析すると以下のようなことが想定されます。

①鹿児島市内公立高校5校と樟南高校普通科文理コース・英数コースの受験者数、合格者数のうち昴塾生数は、ほぼ一致する。
 鹿児島市外の受験者数が少ない場合は、5校を中心として受検していると想定される。

②樟南高校普通科文理コース・英数コースの合格者数のうち昴塾生が占める割合は、64.5%と公立高校の割合より高い。

この理由については、以下のことが想定される。
・鶴丸高校以下5校の不合格者に占める塾生の割合が高く、この学生が樟南高校に合格したために塾生の割合が高くなった。

・受検枠に占める割合は、鶴丸高校60.1%、甲南高校63.5%と高く、文理コースを中心に受検した。

・塾生が樟南高校を受験する割合が高い。

・塾生の合格する割合が高い。


合格者のうち昴塾生の欄の(  )の上段:全合格者に対する割合
                      下段:受験合格者に対する割合


不合格者のうちの塾生:上段:不合格者数
               中段:全合格者に対する割合による試算
               下段:受検合格者に対する割合による試算

 高校名 偏差値 受検者数 合格者数
全合格者数
受検合格者数
合格者の
うち昴塾生
不合格者
のうち昴塾生
受験者のうち
昴塾生
鶴丸高校 71 398 320
288
173
(54.1%)
(60.1%)
110
59
66

232
238
甲南高校 68 373 320
288
183
(57.2%)
(63.5%)
85
49
54

232
236
鹿児島中央高校 66 395 320
288
137
(42.8%)
(47.6%)
107
46
51

183
188
鹿児島玉竜高校 64 276 240
216
79
(32.9%)
(36.6%)
60
20
22 

99
101
武岡台高校
普通科
情報科学科
62
60
450 320
274
107
(33.4%)
(39.1%)
176
59
69

166
176
小  計   1843  1520
1354
 679
(44.7%)
(50.1%)
 538
233
262

912
939
             
樟南高校普通科
文理コース
69 967 486 649 816 
526
1175 
樟南高校普通科
英数コース
60 855 520 上記含む  上記含む  上記含む
小  計   1822 1006  649
(64.5%)
 816
526
1175 
             
鹿児島実業文理科
文理コース
66 520 520
鹿児島実業文理科
英数コース
60 上記含む 上記含む
小  計     520 520

10.13.05:06

鹿児島県の塾・予備校について(その3)

鹿児島県内の学習塾の昴の教室と中学校の距離、2007年9月、11月成績優秀者、鶴丸高校入学者との関係を分析してみました。

鹿児島市内にある昴の教室の分布状況は下の画像のとおりです。画像をクリックしてください。
eccf0a0f.jpeg







①成績優秀者は鶴丸高校学区外レベル(公立高校入試405点(得点率90%)以上)であると想定される。
②各出身中学校の鶴丸高校学区内レベルは、成績優秀者の2倍程度存在している者と想定される。
③上記により試算した鶴丸高校学区内・学区外レベルの人数が鶴丸高校入学者数を大きく下回った場合(成績優秀者の3倍の人数に対して半分以下)は、昴塾以外の塾が主流であると判定すると以下の中学校が該当する。

(成績優秀者あり)
紫原中、伊敷中、桜丘中、谷山中、谷山北中、東谷山中、明和中、緑丘中、西紫原中、吉野中、鴨池中  鶴丸高校入学者96人

(成績優秀者 なし)
西陵中、長田中、武岡中、星ヶ峯中、喜入中、天保山中    鶴丸高校入学者 38人

上記判定された中学校の中には、成績優秀者レベルの学生がもともと少なかったことも想定される。

④谷山中、谷山北中、東谷山中の鶴丸高校合格者は、3校合計で24人で、成績優秀者は最大3人となっている。
谷山にも教室ある英数館の鶴丸高校合格者数は、29人となっていることから、谷山中、谷山北中、東谷山中は英進館の塾生が多いと推定される。

                                        塾からの距離は直線距離である。
出身
中学校名













11






















 
出身
中学校名













11






















 
鹿児島市内           鹿児島市外          
 鹿大付属 19 17 3(2) 54 鴨池校700m  出水     出水校500m 
 伊敷台   18 玉里校1400m  山川     指宿校4600m 
 皇徳寺   15 中山校2200m  第一鹿屋 1(0)    西原校600m 
 坂元   玉里校400m  帖佐 1(0)    帖佐校1400m 
 城西   20 新上橋校600m  鹿屋東     寿校2200m 
 甲南   甲南校1100m  伊集院北 1(1) 伊集院校
2500m 
 紫原   12 紫原校100m  加治木   加治木校
300m 
 松元   伊集院校5000m  加世田    
加世田校
1400m 
 武   甲南校900m  宮之城     川内校1600m 
 伊敷   15 玉江校400m  溝辺     加治木校
10000m 
 河頭   伊敷校1700m  国分南     国分校3600m 
 吉田南   吉野校6000m  鹿屋     寿校1700m 
 吉野東   吉野校1900m  重富 0(1)   姶良校1900m 
 郡山   伊敷校7300m  荘     出水校6500m 
 甲東   受験ラサール
500m
 大和    
名瀬校
16500m 
 桜丘   桜ヶ丘校600m  田崎     寿校2500m 
 修学館   玉江校900m  土橋    
伊集院校
5000m 
 清水   上町校900m  舞鶴     国分校1500m 
 谷山  
受験ラサール
谷山校
1400m
 北指宿     指宿校3600m 
 谷山北   中山校1200m  末吉     末吉校400m 
 東谷山   11 桜ヶ丘校1200m  川内北   0     川内北校
400m 
 南   鴨池校1400m  志布志   0     志布志校
1000m 
 福平   和田校4200m   れいめい   0 1(0)    川内校2700m 
 明和    武岡校1200m   吹上   0    
加世田校
12700m 
 緑丘   伊敷校2500m             
 和田   和田校700m             
 西紫原 1(0)  紫原校700m             
 吉野   吉野校1000m             
 鴨池   10 鴨池校1300m             
小計 60 45 4(2) 246   小計 25 24 4(2)  
 西陵       12 武岡校1400m             
 長田       上町校700m   その他       32  
 武岡       武岡校800m             
 星ヶ峯       皇徳寺校
1500m 
           
 喜入       和田校15000m             
 天保山       鴨池校1400m             
小計       38              
合計 60 45 4(2) 284   合計 85 69 8(4) 321  

10.12.05:21

学習塾の灘高校の合格実績

灘高校の合格実績を掲載している九州の塾として、英数館と昴があります。
この2つの合格者数を掲載すると表のように両者の合計が23人となっており、九州出身者の合格を上回っています。重複の可能性があるとも思いましたが、各県の状況から重複の可能性が少ないためデータの信頼性に疑問を感じます。

(昴)    
宮崎県の4人は、昴しか教室がないため4人とも昴の塾生の可能性が高い。
残り1人は、鹿児島県1人か福岡県1人の可能性が高い。

(英進館)
福岡県の10人は、10人とも英進館(うち1人が昴重複の可能性)か、9人が英進館、1人が昴の可能性となる。
佐賀県1人は、英進館の塾生の可能性が高い。
鹿児島県2人は、両方あるいは1人英数館(1人重複)の可能性が高い。

重複したとしても、1人が重複するだけなので、九州内の実績としては17人(重複1人)となり、少なくとも5人が不明となってしまう。

加えて、全教研が3人となっているが、山口県1人としても2人は九州内の出身者ということとなり、重複者、不明者が増えることとなる。


塾名 灘高校合格者 教室設置県と推定合格者
英進館 18 福岡県10(1)、長崎県0、佐賀県1、大分県、熊本県0、鹿児島県1(1)
福岡県又は鹿児島県1(1)、熊本県0、宮崎県4
全教研 山口県、福岡県、長崎県、佐賀県、大分県
26 ( )は重複の可能性


志願者 合格者 志願者 合格者 志願者 合格者
神奈川県 1 0 宝塚市 3 0 福岡県 34 10
岐阜県 2 0 川西市 1 0 佐賀県 1 1
三重県 1 1 三田市 2 1 長崎県 1 0
石川県 1 1 姫路市 1 0 熊本県 4 0
滋賀県 2 0 明石市 1 1 大分県 4 0
京都府 7 2 加古川市 2 1 宮崎県 5 4
奈良県 8 4 鳥取県 1 0 鹿児島県 6 2
和歌山県 2 1 岡山県 1 0 シンガポール 1 1
大阪府 18 6 広島県 1 0 マレーシア 1 0
神戸市 11 5 山口県 3 1 台湾 1 1
芦屋市 1 1 香川県 1 0 合計 137 50
西宮市 7 6 徳島県 1 0      

10.10.01:46

鹿児島県の塾・予備校について(その2)

鹿児島市内の公立高校と私立高校の受験者数、合格者数、学習塾別の合格実績をもとに分析すると以下のようなことが想定されます。

①樟南高校普通科文理コース・英数コースの合格者数のうち昴塾生が占める割合は、64.5%と公立高校の割合より高い。

②樟南高校普通科文理コース・英数コースの合格者は、偏差値でいうと鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校、鹿児島玉龍高校、武岡台高校の受検レベルと想定され、その合計を比較すると以下のようになる。

合格者の昴塾生の人数は、公立高校5校の679人に対して、樟南高校普通科文理コース・英数コースの649人となりほぼ同数となる。

公立高校5校の受検者数1843人対する昴塾生の人数は、合格者数の割合と同じとすると、679人の約2割増しの815人となる。

公立高校5校の受験者が樟南高校普通科文理コース・英数コースを受験する割合は、5校の公立高校のみが受験することを前提とすると、79.6%(649人/815人)となる。

実際には、5校以外の受験者もいると想定されるため、最大で79.6%が樟南高校を受験することとなる。

③鹿児島実業文理科についても同様に試算すると、5高校の受験者の最大で63.8%(520人/815人)が受験すると試算される。

④鹿児島実業文理科の受験者数・合格者数は不明であるが、樟南高校の数値から試算すると受験者数1460人程度、合格者数806人程度と想定される。

 高校名 偏差値 受検者数 合格者数 英進館 合  計
鶴丸高校 71 398 320 173 29 202
甲南高校 68 373 320 183 188
鹿児島中央高校 66 395 320 137 143
鹿児島玉竜高校 64 276 240 79 -  79
武岡台高校  普通科
          情報科学科
62
60
450 320 107  - 107
小  計   1843  1520  679  40 719
             
樟南高校普通科文理コース 69 967 486 649 -  649
樟南高校普通科英数コース 60 855 520 上記含む  - 上記含む
小  計   1822 1006  649
(64.5%)
 - 649
             
鹿児島実業文理科文理コース 66 520 520
鹿児島実業文理科英数コース 60 上記含む 上記含む
小  計     520 520

10.09.23:14

鹿児島県の塾・予備校について

高校受験のため、塾通う学生が多いと言われていますが、通塾の状況は以下のようになっています。

昨年の「全国学力・学習状況調査」(国語と算数・数学)によると、公立中学3年生の通塾率は、福岡57%、長崎52%、佐賀51%、熊本50%、大分50%、鹿児島47%、宮崎40%の順で、いずれも全国平均(60%)を下回っています。
なお、鹿児島市内の通塾率は、鹿児島中央高校のホームページによると90%に達しているとのことです。
 
各学習塾においては、ホームページにおいて鶴丸高校などの合格実績が掲載されています。
これを集計すると以下のようになります。

今後、他の塾の合格実績がわかりましたら追記掲載していきたいと考えます。

  偏差値 合格者数 英進館 合  計
鶴丸高校 71 320 173 29 202
甲南高校 68 320 183 188
鹿児島中央高校 66 320 137 143
鹿児島玉竜高校 64 240 79 -  79
武岡台高校 62 320 107  - 107
小  計    1520  679  40 719
           
樟南高校普通科文理コース 69 486 649 -  649
樟南高校普通科英数コース 60 520 上記含む  - 上記含む
小  計   1006  649  - 649
           
鹿児島実業文理科文理コース 66 520 520
鹿児島実業文理科英数コース 60 上記含む 上記含む
小  計   520 520