忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
02 2024/03 1 23 4 5 6 7 8 910 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 04
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/03 チェスター]
[04/12 勝実]
[03/27 高校]

07.19.22:10

鶴丸高校・甲南高校・鹿児島中央高校の合格ライン

鹿児島県公立高校入試の偏差値から鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校の合格ラインについて試算してみます。

鶴丸高校の合格ラインは、下記のとおりで偏差値65程度であることがわかります。

平成20年度から平成22年度の合格ラインの偏差値から平成23・24年度の合格ラインを求めると以下のとおりとなります。

志願倍率は考慮していません。

計算による合格ライン(±5点)

  平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度
鶴丸高校 387点
(64.9)
360点
(65.0)
356点
(65.2)
【64.9】
366点
(65.3)
【64.7】
350点
(65.0)

 
甲南高校 369
(62.8)
349
(63.6)
340点
(63.2)
【63.0】
353
(63.6)
【63.0】
339点
(63.6)

 
鹿児島中央高校 357
(61.3)
335
(61.2)
323点
(61.2)
【61.0】
337点
(61.5)
【61.0】
323点
(61.5)

 
(   )は、分布型による偏差値
【   】は、分布曲線による偏差値


鹿児島県公立高校入試標準偏差・偏差値(標準偏差は得点分布から概算した値)

区分 平均点 標準偏差 偏差値
1/3分布 中間分布 平  均 60 65 70
平成24年度 233.0 76.9 79.1 78.0 311.0 350.0 389.0
平成23年度 248.8 72.6 81.0 79.9
(76.8)
328.7
(325.6)
368.7
(364.0)
408.6
(402.4)
平成22年度 232.2 77.4 85.3 82.9
(81.4)
315.1
(313.6)
356.6
(354.3)
398.0
(395.0)
平成21年度 244.5 72.9 81.1 77.0 321.5 360.0 398.5
平成20年度 262.6 78.6 88.0 83.3 345.9 387.6 429.2
平成19年度 248.8 78.2 86.8 82.5 331.3 372.6 413.8
( )は標準偏差は、得点分布型より試算
PR

鹿児島県高校入試満点について

いつも貴重な情報をご提供くださいましてありがとうございます。
子供を持つ親として、非常に参考になる内容ばかりで心より感謝申し上げます、

さて、各高校の得点についてご教示くださっていますが、高校入試の満点は
500点?ですか
450点?ですか

お手すきの時で構いませんのでご教示ください。
よろしくお願いいたします。

  • 2012年07月26日木
  • 51
  • 編集
Re:鹿児島県高校入試満点について
コメントありがとうございます。
得点は、筆記試験5教科450点満点(1教科90点満点)で掲載しています。
高校入試は、筆記試験5教科450点満点(1教科90点満点)と調査書の450点満点(5教科50点満点(1教科5段階×2点=10点満点)と4教科(実技400点満点(1教科5段階×20点=100点満点))の相関で合否が決定します。
今後ともよろしくお願いします。
2012/07/27 18:45

鶴丸高校

鶴丸高校を受験しました、自己採点の結果370点くらいでした。合格率は何パーセントくらいでしょうか?明後日に発表なのですが、どうも落ち着けなくて…。

  • 2013年03月12日火
  • 受験生
  • 編集
Re:鶴丸高校
コメントありがとうございます。
合格は間違いないと思います。
吉報をお待ちしています。
2013/03/13 09:59

鹿児島中高高校

昴模試で今までずっとE判定でしたが今回1月初めて偏差値55を超えB判定になりました。このまま志望校を変えずに受験しても大丈夫でしょうか。

  • 2014年01月08日水
  • 受験生
  • 編集
Re:鹿児島中高高校
コメントありがとうございます。
B判定であれば十分合格の可能性があります。
引き続き、過去問の分野別演習を継続して、弱点分野の把握とその強化につとめてください。
昴の100日対策のテキストや高校入試の虎の巻など分野別に整理した過去問演習を継続すればいいと思います。
合格の吉報をお待ちしています。
2014/01/08 23:47

松陽高校について

 今春,高校入試を迎える受験生をもつ一保護者です。
 ところで,松陽高校は補習等進学に熱心な学校なのでしょうか?ご存知の方は教えて下さい。

  • 2014年01月13日月
  • 頑張れ受験生
  • 編集
Re:松陽高校について
コメントありがとうございます。
補習等も実施されるなど進学指導に熱心な高校だと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2014/01/13 16:48

鹿児島中央高校

今年の鹿児島中央高校の最終倍率はどの位になりそうですか。

  • 2014年02月15日土
  • 受験生
  • 編集
Re:鹿児島中央高校
コメントありがとうございます。
記事に掲載しましたので参考としてください。
2014/02/15 22:59

鹿児島高専

いつも拝見させていただいています。
昨日は、鹿児島高専の入試日でした。
少し気になるのは、年々倍率が少しづつ下がっています。
就職率の高さを誇っていますが、進学を目指す生徒には魅力になっていないのか、レベルが上がって避けるようになったのか。
判断に迷うところです。

  • 2014年02月17日月
  • 受験生の父
  • 編集
Re:鹿児島高専
コメントありがとうございます。
定員200人に対して、例年400人程度出願していましたが、平成25年度は338人に減少し、平成26年度も同様な傾向にあります。
この減少した理由はわかりませんが
2014/02/17 20:46

無題

こんにちわ。玉龍高校の今年の合格ラインは
どのくらいになりそうでしょうか。
昴偏差値52では難しいですか。

  • 2014年02月27日木
  • NONAME
  • 編集
Re:無題
コメントありがとうございます。
昴の偏差値52であれば、合格の可能性は高いと思います。
がんばってください。
2014/02/27 21:58

偏差値

いつも参考にさせて頂き有難うございます。
昴偏差値52で玉龍の合格の可能性が高いんですか?
となると中央も可能性として6割くらいでしょうか?
昴偏差値54が毎回平均値ですがどのあたりまで鶴丸、甲南、中央の合格の可能性ありますか?
お手数ですがよろしくお願いします。

Re:偏差値
コメントありがとうございます。
昴偏差値52で玉龍の合格の可能性は80%以上、中央で50%程度となります。
昴偏差値54では鶴丸20%未満、甲南40%程度、中央では70%程度のの合格の可能性あります。
今後ともよろしくお願いします。
2014/02/28 05:30

明後日が。

お疲れ様です。入試も終わったのですが、自己採点は怖いのでしていません。統一模試のプレテストで中央高校がA判定で35位でした。合格できるでしょうか?

  • 2014年03月10日月
  • 受験生
  • 編集
Re:明後日が。
コメントありがとうございます。
吉報をお待ちしています。
2014/03/11 03:17

鹿児島中央高校

点数開示しました。342点でした。

  • 2014年03月17日月
  • 受験生
  • 編集
Re:鹿児島中央高校
情報提供ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2014/03/17 22:49

甲南高校の推薦入試について

初めてメールさせて頂きます。今年長子が受験生で、母子共々受験について情報収集中です。我が家は学区外受験になる為、出来れば校内推薦で甲南高校を受験したいと思っているのですが、推薦合格に必要な資格や実績について教えてください。ちなみに娘は現在英検・漢検共に準二級、生徒会書記、部活副キャプテンをしております。

Re:甲南高校の推薦入試について
コメントありがとうございます。
基本的には、学区内推薦と変わるものではないと思います。
しかし、学区外からの推薦はかなりハードルが高いようです。
2014/04/28 21:28

甲南高校推薦入試

甲南高校推薦入試で合格した保護者です。
こちらのサイトとても参考になり拝見させて頂いております。気になる投稿を見つけたので投稿させて頂きます。
甲南高校推薦入試のご質問で知っている範囲のことを申しあげます。
複数の検定や生徒会役員、部活役員をされているこで推薦というより、たった一つで構いません、全国レベルに値する秀でている才能がありそれを推薦という方で押すのが望ましいと思います。検定や役員をしているのは当たり前のような基準でした。学力を付けて一般入試の方が入学後を考えたら良いのかもしれません。

Re:甲南高校推薦入試
コメントありがとうございます。
情報提供も助かります。
2014/05/01 20:36

無題

いつも参考にさせていただいています。
鹿児島県の高校受験の傾向として、鹿児島市内の鶴丸・甲南・鹿児島中央の三校(鹿児島玉龍まで含めると四校になりますか)への指向が高い傾向にあるように思えます。(特に学区外の地域から)
その分周辺地域に生徒が集まらないような傾向のようですね。(逆ドーナッツ現象?)
その中で、地元の生徒が通える高校の存続を願ったはずが、全国から生徒を集める全寮制の男子高校、隼南高校を設立した鹿児島県の今後の動向も気になります。

  • 2014年04月29日火
  • 受験生の父
  • 編集
Re:無題
コメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
2014/05/01 20:37

甲南高校推薦入試補足

補足させて頂きます。
検定については英検2級、漢検準2
数検準2.その他作文、書道、全国レベルの表彰もありました。
一定枠でほ生徒会推薦はあまりお勧めしません。

Re:甲南高校推薦入試補足
情報提供ありがとうございます。
2014/05/02 21:35

鹿児島中央高校

鹿児島中央高校の倍率が高くて落ち着かないです。最近3回の模試判定がA、A、Bなのですが、合格する確率はあるのでしょうか・・・。

  • 2016年02月26日金
  • だいきち
  • 編集
Re:鹿児島中央高校
コメントありがとうございます。
心配の必要はありません。
倍率があがっても合格ラインはそれほど上がりません。
A判定がとれているので落ち着いて試験に臨むことが大切です。
合格を祈っています。
2016/02/27 23:33

鹿児島中央高校

ありがとうございます。
自信を持って頑張りたいと思います!

  • 2016年02月27日土
  • だいきち
  • 編集
Re:鹿児島中央高校
コメントありがとうございます。
合格することをお祈り申し上げます。
2016/02/28 13:42

鹿児島中央高校

自己採点340点でした。ボーダー超えてるでしょうか?

  • 2016年03月10日木
  • ラインズマン
  • 編集
Re:鹿児島中央高校
コメントありがとうございます。
最近の入試問題の難易度と同様とすると
合格ラインは315点程度と考えています。
したがって、合格ではないかと考えます。
吉報をお待ちしています。
2016/03/10 19:59

甲南高校

今年の甲南高校の合格ボーダーはどのくらいでしょうか?

  • 2016年03月14日月
  • スノーマン
  • 編集
Re:甲南高校
コメントありがとうございます。
最近の入試問題の難易度と同様とすると
甲南高校の合格ラインは335点程度と考えています。
吉報をお待ちしています。
2016/03/15 02:12

商業高校

何度かコメントさせて頂きました

商業高校無事合格しました

  • 2016年03月16日水
  • NONAME
  • 編集
Re:商業高校
合格おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2016/03/16 22:52

点数開示

こんばんは
いつも為になる情報をありがとうございます。
甲南高校合格しました。
点数開示しましたら、359点でした。
子供の友達も360点、359点、356点のようでした。
こちらのブログを見る度に、勇気づけられてきました。今後も大学受験までお世話になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 2016年03月17日木
  • クッキー
  • 編集
Re:点数開示
情報提供ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2016/03/19 05:17

鹿児島中央高校

得点開示で350点で合格でした。ありがとうございました。

  • 2016年03月23日水
  • ラインズマン
  • 編集
Re:鹿児島中央高校
情報提供ありがとうございます。
合格おめでとうございます。
2016/03/23 22:42

甲南高校

長男が甲南高校受験しました。
今年の合格ラインはどれくらいでしょうか??

  • 2017年03月12日日
  • ロバロバ
  • 編集
Re:甲南高校
コメントありがとうございます。
甲南高校の合格ラインは、公立高校入試の偏差値62.5で平均点+103点程度です。
近年は、平均点が230~240点なので、333点~343点が合格ラインになります。
今後ともよろしくお願いします。
2017/03/12 17:40

受かりました

総得点365点で無事に合格しました!!こちらで色んな情報を頂き気持ちが明るくなってました!!ありがとうございます!!次の目標にむかって頑張ります

  • 2017年03月17日金
  • ロバロバ
  • 編集
Re:受かりました
コメントありがとうございます。
合格おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2017/03/17 22:24

甲南の開示結果と質問

こんにちは
何度かコメントさせて頂きお世話になったものです。
甲南高校合格し、開示の結果359点でした。
やや理科の採点が厳しく、国語は緩めだったのではないのかなと感じています。
そこで質問なのですが、この359点は鶴丸高校にも合格できる点数なのでしょうか。
大体の実力を知りたいと思いました。
よろしくお願いします。

  • 2017年03月21日火
  • NONAME
  • 編集
Re:甲南の開示結果と質問
コメントありがとうございます。
平均点がどのくらいかわかりませんが、最近の平均点230~240点とすると
合格ラインは、平均点+120点程度なので、350~360点となります。
成績開示で鶴丸を364点で合格したとの情報もあることから、359点は平均点が過去最低レベルだと合格、平均点が10点上がると合格ギリギリでなかったかと思います。
なお、合格ラインで調査書の内容が重要となってくるので、調査書の内容が良ければ-5点でも合格できるレベルです。
今後ともよろしくお願いします。
2017/03/21 20:01

お礼

ありがとうございました。
甲南でも頑張ります。

  • 2017年03月22日水
  • NONAME
  • 編集
Re:お礼
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2017/03/22 18:58

心配です。

中3です。
統一模試で総点が367点で、偏差値が61.5、鶴丸高校C判定でした。
鶴丸高校に合格出来るでしょうか。
よかったら、家で出来る良い勉強法や、テストの解き方など教えてください。

Re:心配です。
コメントありがとうございます。
分野別に細かく編集された過去問で勉強方法をお勧めします。
昴塾の過去問問題集や虎の巻の問題集がいいと思います。
まず、1回解いて見て見ると、苦手な分野がわかってきます。
出来なかった問題は、解答内容を頭に入れて、また、順番に解いていきます。
この繰り返しを行うことによって、最後は単純ミスをなくすようにします。
英語の単語は、過去問でわからなかった単語を記憶します。
過去問は10年分程度なので、これを徹底的にやれば、ほかのところから出ることはないと思います。他の所から出てもやさしい問題でしょう。難しい問題であれば、ほとんどの人ができないことから出題されませんし、出たとしても一部の人しかできないので心配はいりません。
後は、3年生の勉強は、予習・授業・復習を徹底し、受験に備えることが大事です。
頑張ってください。
2017/04/08 22:41

お礼

参考になります。
ありがとうございます。

Re:お礼
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2017/04/09 12:32

過去問について

昴塾の過去問とは、昴模試の過去問題集のことで良いでしょうか。
あと、テストや模試の解き方で何か良い方法はありませんか。
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

Re:過去問について
コメントありがとうございます。
昴塾の「100日合格作戦」のテキストです。
内容は、公立高校の過去問を分野別に整理した問題集です。
塾にお問い合わせ頂くのが一番だと思います。
頑張ってください。
2017/04/11 23:06

無題

鹿児島中央高校受験予定です。直近3回の模試判定は全てA判定です。合格の確立はどのくらいでしょうか?倍率も昨年に比べ高くなっていたので心配です。

  • 2018年02月16日金
  • NONAME
  • 編集
Re:無題
コメントありがとうございます。
A判定であれば、合格可能性は80%以上です。
ケアレスミスをなくすれば、さらに合格可能性はさらに高まると思います。
吉報をお待ちしています。
2018/02/17 00:27

不安です

本年度の鹿児島中央高校の最低点数はどのくらいになりそうでしょうか?
自己採点は334点でした。(記述系は厳しくつけたつもりです)合格できそうでしょうか?どうしても気になったので質問させていただきました。

  • 2018年03月08日木
  • 編集
Re:不安です
コメントありがとうございます。
昨年の入試の難易度と同等とすると、入試の得点分布の偏差値60程度が合格ラインとなり、合格最低点は315点程度となります。
平均点が10点上がれば325点合格最低点となります。
倍率の影響は1~2点程度で勘案する必要はありません。
入試の難易度は、新しい傾向の問題も出ているようですので、昨年並みの平均点ではないかと思います。
したがって、合格していると思います。
吉報をお待ちしています。
2018/03/08 22:38

内申について

先日も質問させていただいたものです。
公立入試では、内申はどのくらい加味されるのでしょうか。あってないようなものだと思っておいた方がいいのでしょうか。正直、自分の内申はかなりいいほうだと思われます。

  • 2018年03月09日金
  • 編集
Re:内申について
コメントありがとうございます。
鹿児島県高校入試実施要領によれば、学力試験と調査書の相関を見て合否を判定することとなっています。
したがって、詳細な調査書の取り扱いは記載してありません。
また、高校によってもこの取り扱いはその高校に委ねられているようです。
実際には、中学校の学力差もあるので同じ、5であっても差があるのは当然です。
したがって、学力試験450点、調査書450点の合計900点で評価されている訳ではありません。
他県においては、高校ごとの選抜基準を詳細に公表しています。たとえば、学力試験の上位定員数(288位内)かつ調査書の上位定員数(288位内)を第一次合格者とし、どちらかが上位288位であれば第2次合格者、両方とも288位外は不合格などとしています。
したがって、鹿児島県内の特に進学校は、学力入試を重視し、合格ラインのボーダーラインの受験者において調査書で選抜されると思われます。
つまり、学力入試が合格ボーダーラインにいる場合、調査書が有利となります。
吉報をお待ちしています。
2018/03/09 04:51

不安になりました

鹿児島南高校の普通科を受けました
自己採点で267点ほどしか、なかったのですが合格は、厳しいですよね?

  • 2018年03月11日日
  • ありだい
  • 編集
Re:不安になりました
コメントありがとうございます。
昨年並みの難易度ですと、合格最低ラインは268点程度です。
つまり、合格ラインぎりぎりということなります。
調査書がよければ、合格できる可能性があります。
吉報をお待ちしています。
2018/03/11 23:38

ご報告

以前コメントさせていただいたものです。
無事鹿児島中央高校合格しました。
得点開示は
国語66社会70数学72理科79英語61の総点348点でした。参考までにどうぞ!

  • 2018年03月22日木
  • 編集
Re:ご報告
合格おめでとうございます。
高校生活、楽しんでください。
今後ともよろしくお願いします。
2018/03/23 00:29

鶴丸受験

鹿児島実業の文理コースを落ちて英数コースになりました。出願変更せずに鶴丸高校を受験しますが、合格の可能性はどのの程度でしょうか?

Re:鶴丸受験
コメントありがとうございます。

鶴丸高校の合格ラインは、高校入試の得点分布の偏差値でいうと65です。
鹿児島実業の文理コースが63.5、英数コースが60.5です。
したがって、あなたの成績ですと61~63程度と思われます。
仮に偏差値62とすると、鶴丸の合格ラインに23点足りない状況です。
合格可能性とすれば、20~30%程度でしょうか。
しかし、ケアレスミスを防ぐなど対策を講じれば、まだ得点が伸びる可能性があります。
頑張ってください。
吉報をお待ちしています。


>鹿児島実業の文理コースを落ちて英数コースになりました。出願変更せずに鶴丸高校を受験しますが、合格の可能性はどのの程度でしょうか?

2019/02/24 22:26

甲南高校を受験します。

今年度、長男が甲南高校を受験します。

予想通り、倍率がとても高く心配です。

統一模試ではAA.Aとずっと判定が出ています。順番も甲南を希望している人数の100番以内にはいつも入っています‥

ですが、倍率が高く、100名以上不合格の計算なのです。みんな同じレベル、点数の子供たちが受験するでしょうし、いくら判定がでていても、とても不安です。

本人はとても頑張って入るますが‥

合格できるでしょうが‥

よろしくお願いします。

Re:甲南高校を受験します。
コメントありがとうございます。
あまり緊張することのないように、普段通りに過ごして頂ければと思います。
順位が100番以内であればまず間違いありません。
十分睡眠を取って、試験当日を迎えるように心がけてください。
極度の緊張は禁物です。
吉報をお待ちしています。
2021/03/08 16:08

本年度の試験の難易度

今日で試験が終わりました。
長男が鹿児島中央高校を受験しました。
今年の合格ボーダーラインの点数はどれくらいになると予想されますでしょうか。

Re:本年度の試験の難易度
コメントありがとうございます。
本年度の高校入試の難易度を例年並みとすると、
平均点は235点程度となります。
中央高校の偏差値は、公立高校入試の偏差値では60(昴の難易度表 偏差値52)程度となります。
公立高校入試の標準偏差は、77程度となるため、
合格最低点は、235点+77点=312点程度となります。
吉報をお待ちしています。
2021/03/11 10:29

2021年公立高校入試

甲南高等学校を受験しました。今年の難易度からすると、合格点はどのくらいになりそうですか?

Re:2021年公立高校入試
コメントありがとうございます。
今年度の公立高校の難易度はよくわかりませんが、例年並みとすると
公立高校入試の平均点は235点程度となります。
甲南高校の合格最低ラインは、公立高校入試の偏差値でいうと62.5程度(昴偏差値55)
です。
公立高校入試の標準偏差は77程度ですので
合格最低点は、235点+77点×1.25=331点程度となります。
吉報をお待ちしています。
2021/03/11 10:38

2021年公立入試

鹿児島中央高校を受験しました。一定枠なので、不安です。自己採点したところ320〜340くらいの点数だと思うのですが、一定枠ということも加味して鹿児島中央高校に受かっているでしょうか?

Re:2021年公立入試
コメントありがとうございます。
鹿児島中央高校の学区外の合格最低ラインの昴の偏差値は、学区内と同様53となっています。
公立高校入試の偏差値に換算すると、60となります。
今年の公立高校入試の難易度が例年並みとすると、平均点は235点程度となります。
標準偏差は77程度ですので、
合格最低点は 235点+77点=312点となります。
したがって、自己採点が320点以上あれば合格の可能性は高いと思います。
吉報をお待ちしています。
2021/03/12 19:04

2021公立高校入試

いつも読ませていただいています。

甲南高校を受験いたしました。私立は樟南、英数科、実業文理コースの合格を頂いています。

統一模試の結果はA.AAの判定が出ています。倍率がとても高くとても不安出ず。

合格できるでしょうか‥

Re:2021公立高校入試
コメントありがとうございます。
倍率は高くても、合格最低点はそれほど上昇しません。
合格の可能性は高いと思います。
吉報をお待ちしています。
2021/03/12 19:43

2021 公立高校

鶴丸高校を受験しました。
今年の難易度的に合格ラインは何点ぐらいでしょうか?
簡単だったと言っている人が多いようなのですが、ここ数年の合格最低点はどうですか?

  • 2021年03月12日金
  • NONAME
  • 編集
Re:2021 公立高校
コメントありがとうございます。
本年度の公立高校入試の難易度はよくわかりません。
鶴丸高校の合格最低点の偏差値は、昴の偏差値は59、公立高校入試の偏差値は65です。
仮に、本年度の公立高校入試の難易度が平年並みとすると、平均点は235点程度となります。
標準偏差は77程度ですので、
合格最低点は235点+77点×1.5=351点となります。

各年度の合格最低ラインは以下のとおりと推定しています。
令和2年度  352点
平成31年度 337点(近年で平均点が最低)
平成30年度 354点
平成29年度 354点
平成28年度 354点

吉報をお待ちしています。

2021/03/12 19:59

ボーダーラインについて

今年の公立高校入試が比較的易しいと、ある塾の解説で見ました。
もし平均点があがった場合、ボーダーラインが10〜20点など前年度よりかなり上がることがあるんでしょうか?
ちなみに僕は中央高校を受けました。

  • 2021年03月13日土
  • サクラサク
  • 編集
Re:ボーダーラインについて
コメントありがとうございます。
他の方からも同様な質問を受けています。
塾のコメントでは易化したとのことですが、令和3年度高校入試の難易度は、各教科の難易度の増減もあるため、はっきりしたことはわかりません。
過去の平均点をみると、9年連続で240点未満となっていることから、易化したとしても平均点は240点未満と想定しています。
平成23年度以前は、平均点は変動差が大きく平均で250点程度と高止まりで、平成20年度は262.6点と特に高く、成績上位層の点数差がつかない状況でしたが、その後、各教科の難易度調整がうまくなされ、平均点は220~230点を推移しています。
(過去の公立高校入試の平均点)
H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 R02
233.0 228.2 233.0 229.3 238.7 238.4 238.6 221.4 236..2

吉報をお待ちしています。
2021/03/14 09:40

合格ラインについて

甲南高校を二男が受験しました。
本人は、簡単な問題でできたよと言っているのですが心配です。
統一模試ではAA判定で、自己採点では380点はあると言っています。あくまで、自己採点なので採点が厳しければ20点マイナスくらいになるのではと予想しています。
今年は、倍率も高いので受かっているのか不安です。

Re:合格ラインについて
コメントありがとうございます。
入試がうまくいった人にとっては、やさしく感じるものです。
実際は、難易度、平均点はほとんど変わらないケースが多くあります。
過去もそのような情報がありましたが、実際、ほとんど平均点は変わりませんでした。
倍率が高くても、最低合格ラインの層が多くなりだけなので、倍率で合格ラインが10点も上がることはあrません。
また、自己採点ミスも10点以内でしょうから、合格は間違いないと思います。
吉報をお待ちしています。
2021/03/14 09:46

無題

ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
合格する事を祈っています。

Re:無題
コメントありがとうございます。
吉報をお待ちしています。
2021/03/14 17:50

甲南を受験しました

いつも読ませていただいております。

甲南を受験しました。自己採点は本人は怖くて出来ないと言っています。出来なかったわけじゃないと言っています。数学だけは、ネットで見て、あっ!ほぼあってる。と言っていました。

が倍率高く不安です。同じようなレベルの子供たちが受験者しているとその分、枠が足りなくなって基礎だな.......とも思います。

私立は樟南英数特待、実業文理特待を頂いています。

明日が合格発表ですが、不安です。

合格しているでしょうか。。

Re:甲南を受験しました
コメントありがとうございます。
先ほどもコメントしましたが、十分合格圏内だと思います。
吉報をお待ちしています。
2021/03/16 20:44

2021 公立高校

先日も同じタイトルでコメントしました。
無事合格しました。
点数開示は391点でした。参考になればと思います。

  • 2021年03月24日水
  • NONAME
  • 編集
Re:2021 公立高校
合格おめでとうございます。
課題テストがあると思いますが頑張ってください。
今後ともよろしくお願いします。
2021/03/24 14:56

無題

はじめまして。長男が公立高校を受験します。親も初めてにつき分からない事も多く調べるうちにこちらのサイトに出会いました。直近で受けた統一模試の合計点が327点でした。中央高校を目指しておりますが、実際はどんなもんでしょうか。なにか教えて頂ける事はないかと思いまして。よろしくお願いいたします。

  • 2021年12月07日火
  • 2022公立高校
  • 編集
Re:無題
コメントありがとうございます。
得点だけでは、模試の難易度が異なるので評価できません。
合格判定が出ていると思いますので、それを参考にすべきと思います。
ただし、合格判定は模試実施時点のものですので、その後の勉強によっては学力が伸びる可能性があります。
したがって、最後まで諦めず、努力することが重要と考えます。
合格をお祈り申し上げます。
2021/12/30 10:46

2022 鶴丸高校

いつも拝見させていただいています。
今年は鶴丸の倍率がとても高くて驚いています。
今年の合格最低点はどのくらいか予測できるでしょうか。
発表まで長く心配です。
よろしくお願いします。

  • 2022年03月05日土
  • NONAME
  • 編集
Re:2022 鶴丸高校
コメントありがとうございます。
今年は、受験倍率が高かったですが、合格ラインはあまり変動しないのが一般的です。
昨年の入試問題は、若干易しくなり、平均点が248.5点となっています。
今年の入試の難易度がどの程度かわかりませんが、昨年の入試より難化するのではないかと想定していて、今年の平均点は近年の平均点の頻度が高い240点程度ではないかと想定しています。
鶴丸の合格ラインは、毎年、偏差値65程度と想定しています。
標準偏差は、毎年の入試結果から概ね80点程度と思われますので、
240点+80点×1.5=360点が合格ラインと思われます。
入試の難易度、平均点が判明していないので、あくまで推計となります。
平均点の増減により、合格ラインも増減します。
平均点が昨年並みであると、合格ラインは368~369点となります。
なお、高校によって、採点基準が異なり、記述内容によって細分化されている場合があります。鶴丸高校の受験者は学力差が少ないので、記述部分が細分化して差を付けている可能性があります。
吉報をお待ちしています。


2022/03/06 09:34

無題

お世話になります
いつも拝見させて頂いております
子供が鶴丸高校を10%枠にて受験いたしましたが自己採点で390点ほどだったようです。
10%枠は50/29と倍率も高く本人は大変落ち込んでおりますが10%枠の場合、一般枠よりどれくらい最低点に差がありますでしょうか

  • 2022年03月07日月
  • NONAME
  • 編集
Re:無題
コメントありがとうございます。
回答が遅くなって申し訳ありません。
昴の全九州模試の合格ラインは、偏差値で学区内59、学区外で61となっています。
高校入試の平均点が240点とすると、合格ラインは学区内360点、学区外378点と
18点程度の差があります。
仮に平均点が昨年より高く、250点となった場合、合格ラインは学区内370点、学区外388点となりますので、390点であれば合格している可能性は高いと思います。
なお、内申点をどのように加味しているかわからない部分がありますが、合格の可能性は高いと思います。
吉報をお待ちしています。
2022/03/10 15:01

2022鶴丸高校10%枠

いつも拝見しています。
子供が鶴丸高校を受験しましたが思ったより出来が悪かったようでひどく落ち込んでいます。
自己採点で390点ほどだったらしいのですが、10%枠の最低合格点は例年ベースだと376点昨年ベースだと384点の想定になりますでしょうか。
なにかしら、一息つけるような材料を与えてやりたく思いますのでアドバイス頂けると助かります

  • 2022年03月10日木
  • NONAME
  • 編集
Re:2022鶴丸高校10%枠
コメントありがとうございます。
同様のご質問があり、以下の回答をしております。
昴の全九州模試の合格ラインは、偏差値で学区内59、学区外で61となっています。
高校入試の平均点が240点とすると、合格ラインは学区内360点、学区外378点と
18点程度の差があります。
仮に平均点が昨年より高く、250点となった場合、合格ラインは学区内370点、学区外388点となりますので、390点であれば合格している可能性は高いと思います。
なお、内申点をどのように加味しているかわからない部分がありますが、合格の可能性は高いと思います。
吉報をお待ちしています。
2022/03/10 21:32

無題

お世話になっております
先日は2件書き込みしていました申し訳ありません。
昨日、お陰様でなんとか無事合格を頂くことができました。
親子ともどもほっとしているところです。
不安な中御助言大変ありがたかったです。
くりかえしになりますがありがとうございました。

  • 2022年03月17日木
  • NONAME
  • 編集
Re:無題
合格おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2022/03/17 13:24

甲南一定枠

息子が甲南受験しました。一定枠で受験しましたが、元々が昴の模試でE判で、残り100日間やれるだけの事をやり、挑みましたが不合格でした。点数は365点でした。今の全力をだせたから悔いはないと言ってました。学区内なら受かってた点数なのか気になります。

  • 2022年03月18日金
  • NONAME
  • 編集
Re:甲南一定枠
コメントありがとうございます。
甲南高校の学区内の合格ラインの昴の偏差値は56です。
一方、一定枠の合格ラインの偏差値は59です。
高校入試の偏差値でいうと、学区内の合格ラインは62.5と想定しています。
高校入試の平均点が240点程度とすると、標準偏差が80点とすると
学区内の合格ラインは
240点+1.25×80点=340点となります。
したがって、合格していたものと思われます。
甲南高校の一定枠の合格ラインの昴の偏差値は59で、鶴丸高校の学区内の合格ラインと同じです。
したがって、甲南高校の一定枠の合格ラインは公立高校入試の偏差値65となります。
甲南高校の一定枠の合格ラインは、
240点+1.5×80点=360点となります。
合格の可能性は高かったと思われますが、理科の科目で出題ミス等があり、平均点が上がっている可能性もあります。
おそらく甲南高校の一定枠の合格ラインとわずかな差であったと思います。
私の息子は、当時、県外からの受験でしたが、鹿児島市内に引っ越すことが決まっていたことから、鶴丸高校の学区内枠での受験ができました。
結果は、不得意な国語が最初の試験で、誰も知っている人がいない中での受験だったので
アウェーの環境による緊張から頭が真っ白になり、国語の平均点に達していなかったことから、数点足りずに不合格となりました。
しかし、甲南高校を受験する選択肢もありましたが、本人は悔いはなかったと思います。
受験しない方が、悔いが残ったのではないかと思います。
当時は、祖父母が合格発表の掲示板を見に行ってくれたのですが、携帯電話も持っていなかったので電話連絡も遅くなり、「受験番号がなかった」としばらくして電話がありました。この時は、私たち両親、息子ともショックを受けました。
この県外の中学校では、当時、たまたま、鹿児島県の公立高校の合格発表の日の午後、中学校に集まることとなっていたので、息子は行きたくないといっていましたが、なんとか中学校に行き、帰宅するとかなり前向きになっていました。おそらく、先生や友達に励まされたのでしょう。
私立高校は特待で入学し、部活にも取り組んでいました。
6月には、進研模試(3教科)が実施され、県内順位100位で、鶴丸高校も受験していたので、鶴丸でも上位層の成績だったと思います。
それから、京大を目標に受験勉強に取り組んでいましたが、現役で受験したセンター試験でまた国語で失敗し、8割程度の得点率で、九大でいいと投げやりになっていたところを何とか話し合い、京大理学部を受験しました。結果は、不合格でしたが、不得意だったはずの国語の出来がよく、数学以外は合格ラインに達していました。
浪人して、少しづつ成績が上がり、センター試験では約9割とれ、予備校の先生からは「東大を受験してみては」と進められ、最低合格点より1点高く、東大に合格することができました。
高校受験に失敗し、現役でも失敗していたので、なんとかリベンジを図ってもらいたいと思っていました。
親の子供の可能性を信じていたので大変うれしかったです。
私立高校に子供さんが行かれるかわかりませんが、まずはコツコツ勉強に励み、6月の進研模試で鶴丸、甲南での順位を確認すると励みになると思います。
長文となりましたが、頑張ってください。
2022/03/19 09:21

無題

息子が甲南を受験しました(おかげさまで合格でした。市内です)
得点開示しました
息子の友人が358点でしたのでお知らせします
おそらくこの付近がボーダーラインです

  • 2022年03月22日火
  • NONAME
  • 編集
Re:無題
情報提供ありがとうございます。
合格おめでとうございます。
充実した高校生活を送られることを祈念申し上げます。
2022/03/22 23:55
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら