11.23.13:48
[PR]
07.10.10:54
鶴丸高校の難関大学合格実績
鶴丸高校は、鹿児島県内公立高校の中で難関国公立大学の進学実績が最も高く、名実ともに県内公立高校トップの進学校となっています。
令和6年度の合格実績をみると、平成15年以降で旧帝大(北大除き)+一橋大+東京工業大の難関大学・医学部医学科の合格者数は、旧帝大の医学部医学科の重複数を除くと、116人となっており、令和4年度は92人、令和5年度は過去22年間で最低の88人と2年連続で100人を下回っていましたが、回復したものと思われます。
鶴丸高校の過去の実績について整理すると下記のようになります。
今回は、現役・既卒生合格者数合計で分析してみました。
【高校入学定員数と難関大学合格者数の関係】
平成15年度から平成16年度は入学定員400人、平成17年度から平成19年度は入学定員360人、平成20年度以降は入学定員数320人となっています。
入学定員数による難関大学合格者数の年平均は以下のとおりです。
入学定員数が減少しても、難関大学合格者数の減少率は1.9%と小さくなっており、成績上位層はそれほど影響は受けていないと思われます。
H15~H16年度 114.0人(100.0%)入学定員 400人(100.0%)
H17~H19年度 121.3人(106.4%)入学定員 360人( 90.0%)
H20~R6年度 111.8人( 98.1%)入学定員 320人( 80.0%)
【東京大学の合格者数】
平成23年度は、近年22年間で最高の25人となり、平成29年度までは10人以上が合格していましたが、平成30年度・令和元年度は9人となり、令和2年度・令和3年度は12人、10人と若干増加しましたが、その後3か年6人と少ない状況となっています。
この減少傾向は、既卒者の合格者数が少なくなっていることも要因となっており、既卒者は志望大学の変更を行っているものと考えられます。
現役の受験者数は、第一次選抜の受験番号からセンター試験・共通テストの受験会場を割り出し、鶴丸高校が受験会場となったと想定される試験会場を特定し求めました。
この結果、現役の受験者数が最近減少していることがわかり、現役の合格者数は若干少なくなったものの、既卒生の受験者が少なくなったことが、既卒生の合格者が少なくなり、東大の合格者の減少につながっているものと推定されます。
鶴丸高校の東大受験状況 ※現役受験者数は推定値
【国公立大学医学部医学科の合格者数】
①令和6年度は、合格者40人と過去22年間で最高となりました。
また、令和5年度は、38人が合格しています。
これは、東京大学等の難関大学より医学部に志望する生徒が多くなったためと想定されます。
②卒業生に対する割合は、平成24年度5.2%で過去22年間で最低となっています。
③医師不足を背景に、2009年度から鹿児島大学医学科等の定員が増加しており、30人以上が合格する傾向が多くなっています。
鶴丸高校の国公立大学医学部医学科合格実績
【S1大学(東大+京大+国公立大医学科)の合格者数】
例年、50人程度が合格していますが、現役の合格数は半数以下となっています。
近年では、平成24年度は35人と最低となり、令和4年度は38人と低迷しています。
鶴丸高校の難関大学合格実績
令和6年度の合格実績をみると、平成15年以降で旧帝大(北大除き)+一橋大+東京工業大の難関大学・医学部医学科の合格者数は、旧帝大の医学部医学科の重複数を除くと、116人となっており、令和4年度は92人、令和5年度は過去22年間で最低の88人と2年連続で100人を下回っていましたが、回復したものと思われます。
鶴丸高校の過去の実績について整理すると下記のようになります。
今回は、現役・既卒生合格者数合計で分析してみました。
【高校入学定員数と難関大学合格者数の関係】
平成15年度から平成16年度は入学定員400人、平成17年度から平成19年度は入学定員360人、平成20年度以降は入学定員数320人となっています。
入学定員数による難関大学合格者数の年平均は以下のとおりです。
入学定員数が減少しても、難関大学合格者数の減少率は1.9%と小さくなっており、成績上位層はそれほど影響は受けていないと思われます。
H15~H16年度 114.0人(100.0%)入学定員 400人(100.0%)
H17~H19年度 121.3人(106.4%)入学定員 360人( 90.0%)
H20~R6年度 111.8人( 98.1%)入学定員 320人( 80.0%)
【東京大学の合格者数】
平成23年度は、近年22年間で最高の25人となり、平成29年度までは10人以上が合格していましたが、平成30年度・令和元年度は9人となり、令和2年度・令和3年度は12人、10人と若干増加しましたが、その後3か年6人と少ない状況となっています。
この減少傾向は、既卒者の合格者数が少なくなっていることも要因となっており、既卒者は志望大学の変更を行っているものと考えられます。
現役の受験者数は、第一次選抜の受験番号からセンター試験・共通テストの受験会場を割り出し、鶴丸高校が受験会場となったと想定される試験会場を特定し求めました。
この結果、現役の受験者数が最近減少していることがわかり、現役の合格者数は若干少なくなったものの、既卒生の受験者が少なくなったことが、既卒生の合格者が少なくなり、東大の合格者の減少につながっているものと推定されます。
鶴丸高校の東大受験状況 ※現役受験者数は推定値
年度(20××) | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
現役受験者数※ | 35 | - | 22 | 21 | 26 | 24 | 27 | 18 | 17 | 18 | 16 | 16 | 16 |
現役合格者数 | 5 | 3 | 4 | 6 | 5 | 5 | 1 | 3 | 4 | 2 | 4 | 2 | 5 |
既卒生合格者数 | 7 | 7 | 9 | 4 | 9 | 7 | 8 | 6 | 8 | 8 | 2 | 4 | 1 |
合計 | 12 | 10 | 13 | 10 | 14 | 12 | 9 | 9 | 12 | 10 | 6 | 6 | 6 |
【国公立大学医学部医学科の合格者数】
①令和6年度は、合格者40人と過去22年間で最高となりました。
また、令和5年度は、38人が合格しています。
これは、東京大学等の難関大学より医学部に志望する生徒が多くなったためと想定されます。
②卒業生に対する割合は、平成24年度5.2%で過去22年間で最低となっています。
③医師不足を背景に、2009年度から鹿児島大学医学科等の定員が増加しており、30人以上が合格する傾向が多くなっています。
鶴丸高校の国公立大学医学部医学科合格実績
年度(20××) | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
合格者数 | 29 | 27 | 38 | 23 | 32 | 22 | 24 | 32 | 32 | 16 | 37 | 28 | 30 | 31 | 32 | 33 | 37 | 29 | 29 | 25 | 38 | 40 |
現役 | - | - | - | - | 10 | 4 | 12 | 9 | 8 | 5 | 14 | 12 | 12 | 12 | 12 | 14 | 14 | 12 | 12 | 8 | 20 | 14 |
既卒生 | - | - | - | - | 22 | 18 | 12 | 23 | 24 | 11 | 23 | 16 | 18 | 19 | 20 | 19 | 23 | 17 | 17 | 17 | 18 | 26 |
鹿児島大 医学科 定員 |
85 | 85 | 85 | 85 | 85 | 85 | 95 | 105 | 107 | 107 | 107 | 107 | 107 | 107 | 107 | 107 | 107 | 110 | 110 | 110 | 110 | 110 |
【S1大学(東大+京大+国公立大医学科)の合格者数】
例年、50人程度が合格していますが、現役の合格数は半数以下となっています。
近年では、平成24年度は35人と最低となり、令和4年度は38人と低迷しています。
鶴丸高校の難関大学合格実績
PR
歯学部薬学部を楽しみにしております。お願いします。
Re:歯学部薬学部
コメントありがとうございます。
鶴丸高校の薬学部、歯学部の合格実績は、6月20日付で掲載していますので、よろしくお願いします。
鶴丸高校の薬学部、歯学部の合格実績は、6月20日付で掲載していますので、よろしくお願いします。
- トラックバックURLはこちら