忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
02 2024/03 1 23 4 5 6 7 8 910 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 04
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/03 チェスター]
[04/12 勝実]

01.12.17:30

進研模試得点分布

進研模試(平成21年7月 高2)結果から高校別の得点分布を求めてみました。

試算方法
①得点分布は、正規分布とする。
②標準偏差は、高校別の平均点と200点時の校内順位で算定する。

鹿児島中央高校の標準偏差は、甲南高校と同じ値を使用しました。これは、鹿児島市内の公立高校は、合格ラインの序列化が進行しており、ある程度均質な学生が入学しているため、学力のバラツキが同等と想定しているためです。

高2 7月時点の標準偏差は、高校入学に比較して学力のバラツキガ進行しているものと想定され値が大きくなる傾向にあると考えています。

鶴丸高校は、上位校ですので、もともと成績上位層と下位層の差は大きいと想定しており、試算した標準偏差が大きくなっている結果からもその傾向があることがわかります。

得点上位層の校内順位は、鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校で差がありますが、得点が下がるにしたがってその差が縮まっていることがわかります。これが、最難関大学の合格実績には差があるものの、国公立大学の合格実績はあまり変わらないといった傾向を表しています。


進研模試(2009年7月 高2 記述式)得点分布 試算
得点 学力ゾーン 校内順位
文系 理系 樟南高校
普通科
文理コース
鶴丸高校 甲南高校 鹿児島中央高校
平均点     176.8 174.4 158.5 139.3
標準偏差     28.8 30.3 28.0 28.0
             
263    
250    
245    
244    
241    
240    
235    
230     11
225     15
222     19
221   S1 20
220     21
215 S1   29
210     38 11
205     50 15
203   S2 55 18
200     11 64 22
195 S2   14 79 31
190     17 97 42 11
187   S3 19 108 49 14
185     20 116 55 16
181 S3   23 132 67 22
180     24 136 71 23
175     27 157 89 32
174   A1 28 161 92 34
170     31 178 109 44
167 A1   33 190 121 51
165     34 198 130 57
160     37 218 153 73
156   A2 40 232 171 88
155     40 236 175 92
150     43 252 198 112
148 A2   44 258 206 121
145     45 266 219 134
140     47 278 238 156
137   A3 48 284 248 170
135     48 288 255 179
131 A3   49 295 267 197
130     49 296 270 201
125     50 303 282 222
124   B1 50 304 284 226
120     51 307 292 241
117 B1   51 310 297 251
115     51 311 300 258
110未満     52 314 306 272
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら