カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 16 | |
18 | 21 | 22 | 23 | |||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
ブログの目次
フリーエリア
最新コメント
[02/17 NONAME]
[01/06 あやか]
[11/28 NONAME]
[11/26 NONAME]
[10/20 NONAME]
[10/20 NONAME]
[09/25 salad]
[09/14 NONAME]
[09/12 NONAME]
[09/08 NONAME]
[08/23 NONAME]
[08/21 NONAME]
[07/04 NONAME]
[06/29 NONAME]
[04/20 NONAME]
[03/25 NONAME]
[03/24 NONAME]
[03/22 ぷ]
[03/21 NONAME]
[03/17 匿名さん]
[03/16 Shinka]
[03/14 NONAME]
[03/13 NONAME]
[03/12 Ana]
[03/12 NONAME]
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(02/20)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(01/31)
(01/24)
(01/18)
(01/12)
(12/19)
(11/25)
(10/19)
(09/18)
(09/11)
(09/05)
(09/04)
(08/19)
(08/16)
(08/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
教育に関心を持つサラリーマン
性別:
男性
自己紹介:
高校教育・高校入試に関心を持つ親です。
情報交換が楽しみです。
情報交換が楽しみです。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/09)
(05/09)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/15)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/18)
(05/19)
(05/20)
お天気情報
-天気予報-
カウンター
FX NEWS
-外国為替-
アクセス解析
03.14.17:13
無題
本日は、公立高校入試の合格発表です。
合格、おめでとうございます。
(南日本新聞)
待ちわびた春 高校入試合格発表
合格、おめでとうございます。
(南日本新聞)
待ちわびた春 高校入試合格発表
(2013 03/14 14:15)

掲示板で合格を確認し抱きあって喜ぶ親子=14日、鹿児島市福山町の松陽高校
鹿児島市福山町の松陽高校では午前11時、玄関前に合格者の受験番号が張り出された。「あった、あった」「よかった」。集まった受験生や保護者は、合格を確かめると、抱き合ったり、ガッツポーズを取ったりして喜んだ。
公立高校の多くは、4月9日に入学式を開き、新入生を迎える。
PR
以前、「370点台で合格の可能性は…」と質問したものです。結果、384点で合格できました。ありがとうございました。
- 2013年03月18日月
- 受験生
- 編集
Re:鶴丸高校
合格おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
今後ともよろしくお願いします。
2013/03/18 17:56
先日、自己採点360半ばで合格だった、と報告した者です。
得点開示の結果、
国語66 数学76 英語85 社会83 理科76 計386。
自己採点の難しさを痛感しました。
- 2013年03月18日月
- 鶴丸一定枠の母
- 編集
Re:鶴丸(学区外)
合格おめでとうございます。
情報提供ありがとうございます。
国語や英語は部分点の自己採点がむずかしいです。
今後ともよろしくお願いします。
情報提供ありがとうございます。
国語や英語は部分点の自己採点がむずかしいです。
今後ともよろしくお願いします。
2013/03/18 20:56
- トラックバックURLはこちら