10.31.14:36
[PR]
05.14.23:11
平成24年度鶴丸高校大学合格実績
平成24年度の鶴丸高校の難易度別大学合格実績や現役合格・浪人合格について分析してみます。
大学の難易度は、学部各学科も含めて検討すべきですが、学部学科が公表されていないため、ベネッセの大学別の学力到達度ゾーンにより区分して集計してみました。
【S1大学】
東大、京大、国公立大医学部医学科の合格者数は、平成19年度51人、平成20年度50人と50人台をキープしていましたが、平成21年度は42人に減少しました。減少の理由は、現役合格者数が増加したものの浪人の合格者数が21人に大幅に減少したことにあります。
平成22年度の合格者数は51人となり50人台に回復しましたが、これは現役合格者数が減ったものの浪人の合格者数が36人に増加したためです。
平成23年度の合格者数は、62人と10人程度増加していますが、これは浪人合格者が44人に増加したためです。つまり、現役、浪人に関わらず、志望校を変更せずチャレンジした結果と推計されます。
平成24年度の合格者数は、35人と27人大幅に減少していますが、これは現役合格者数の減少に加え浪人合格者が24人と大幅に減少したためです。
東大・京大・国公立大学医学部医学科合格者数(現役・浪人)
	
		
【S2大学】
S2大学の合格者数は、各年度とも20人台で推移しており、現役と浪人の割合も大きく変わるものとなっていませんでしたが、平成24年度は現役・浪人とも合格者数が少なくなっています。
【S3大学】
S3大学の合格者数は、平成20年度から平成22年度の間は50人台をキープしていましたが、平成23年度、平成24年度は、九大の合格者数の減少とともに40人台に下降しています。
現役合格者数は、平成23年度の28人から平成24年は21人に減少しています。
 
年度別学力到達別国公立大学合格者数
	
		
大学の難易度は、学部各学科も含めて検討すべきですが、学部学科が公表されていないため、ベネッセの大学別の学力到達度ゾーンにより区分して集計してみました。
【S1大学】
東大、京大、国公立大医学部医学科の合格者数は、平成19年度51人、平成20年度50人と50人台をキープしていましたが、平成21年度は42人に減少しました。減少の理由は、現役合格者数が増加したものの浪人の合格者数が21人に大幅に減少したことにあります。
平成22年度の合格者数は51人となり50人台に回復しましたが、これは現役合格者数が減ったものの浪人の合格者数が36人に増加したためです。
平成23年度の合格者数は、62人と10人程度増加していますが、これは浪人合格者が44人に増加したためです。つまり、現役、浪人に関わらず、志望校を変更せずチャレンジした結果と推計されます。
平成24年度の合格者数は、35人と27人大幅に減少していますが、これは現役合格者数の減少に加え浪人合格者が24人と大幅に減少したためです。
東大・京大・国公立大学医学部医学科合格者数(現役・浪人)
| 年度 | H19年度 | H20年度 | H21年度 | H22年度 | H23年度 | H24年度 | 
| 計 | 51 | 50 | 42 | 51 | 62 | 35 | 
| 現役 | 13 | 21 | 15 | 18 | 11 | |
| 浪人 | 37 | 21 | 36 | 44 | 24 | 
【S2大学】
S2大学の合格者数は、各年度とも20人台で推移しており、現役と浪人の割合も大きく変わるものとなっていませんでしたが、平成24年度は現役・浪人とも合格者数が少なくなっています。
【S3大学】
S3大学の合格者数は、平成20年度から平成22年度の間は50人台をキープしていましたが、平成23年度、平成24年度は、九大の合格者数の減少とともに40人台に下降しています。
現役合格者数は、平成23年度の28人から平成24年は21人に減少しています。
年度別学力到達別国公立大学合格者数
| 学力到達度 ゾーン | 大学名 | H19年度 | H20年度 | H21年度 | H22年度 | H23年度 | H24年度 | 
| 国立大学 | |||||||
| S1 | 東京大 | 16 | 22(8) | 14(7) | 15(5) | 25(7) | 12(5) | 
| 京都大 | 3 | 6(1) | 4(2) | 4(1) | 6(3) | 7(1) | |
| 国公立大 医学部 | 32 | 22(4) | 24(12) | 32(9) | 31(8) | 16(5) | |
| 東京医科歯科大(医学科) | 【0】 | 【1】 | 【1】 | 0 | 0 | 注0 | |
| 浜松医科大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 【1】(0) | 0 | |
| S1計 | 51 | 50(13)「37」 | 42(21)「21」 | 51(15)「36」 | 62(18)「44」 | 35(11)「24」 | |
| S2 | 一橋大 | 5 | 7 | 6 | 7(0) | 4(2) | 3(1) | 
| 東京工業大 | 1 | 4 | 4 | 2(1) | 4(0) | 7(1) | |
| 大阪大 | 11 | 10 | 12 | 15(8) | 14(6) | 4(2) | |
| S2計 | 17 | 21 | 22 | 24(9)「15」 | 22(8)「14」 | 14(4)「10」 | |
| S3 | 九州大 | 33 | 
					47(34) | 45(26) 医2 | 48(24) | 37(27) 
					医1(0) | 37(19) 医1(0) | 
| 東北大 | 2 | 0 | 3 | 3(1) | 4(0) | 1(1) | |
| 名古屋大 | 1 | 2 | 3 | 2(2) | 3(0) | 0 | |
| 神戸大 | 3 | 2 | 1 | 1(1) | 2(1) 医1 | 4(1) | |
| 東京医科歯科大(医学科以外) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(0) | |
| S3計 | 39 | 51 【48】 | 52 【50】 | 54(28)「26」 | 46(28)「18」 【44】 | 43(21)「22」 【42】 | 
PR
- トラックバックURLはこちら
 
 
