忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/03 チェスター]
[04/12 勝実]

10.30.23:17

鶴丸高校の東大合格実績

鶴丸高校の東大の合格者数について掲載します。

昭和49年度~昭和53年度、平成4年度~平成6年度、平成18年度~平成22年度で比較してみます。

各期間の年平均の合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は20.2人、平成4年度~平成6年度の年平均は20.7人、平成18年度~平成22年度の年平均は17.6人と若干減少傾向となっています。

また、現役合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は15.2人、平成4年度~平成6年度の年平均は14.0人、平成18年度~平成22年度の年平均は7.2人と半減しています。

一方、既卒合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は5.0人、平成4年度~平成6年度の年平均は6.7人、平成18年度~平成22年度の年平均は10.4人と増加しています。

このことから、現役での合格が少なくなる一方で、既卒合格者数が増加しているものの、全体として若干合格者数が15%程度減少傾向にあります。定員数が少なくなっていること、私立高校へ優秀な生徒が一部流出していることも影響していることもあると思われます。

志望校を変えずに努力した結果、既卒者が多くなったとも言えますが、現役合格者数をいかに増やしていくかが一つの課題です。

言い換えれば、東大全体の現役占有率は高まっているものの、鶴丸高校の現役合格は難しくなっていることを示しており、東大受験に向けた対策が重要と思われます。


鶴丸高校の東大合格者数
年度 合格者数 占有率
合計 現役 既卒 合計 現役 既卒
H22年度 15 5 10 100.0 33.3 66.7
H21年度 14 7 7 100.0 50.0 50.0
H20年度 22 8 14 100.0 36.4 63.6
H19年度 16 8 8 100.0 50.0 50.0
H18年度 21 8 13 100.0 38.1 61.9
合計 88 36 52 100.0 40.9 59.1
平均 17.6 7.2 10.4      
             
H6年度 26 17 9 100.0 65.4 34.6
H5年度 19 12 7 100.0 63.2 36.8
H4年度 17 13 4 100.0 76.5 23.5
合計 62 42 20 100.0 67.7 32.3
平均 20.7 14.0 6.7      
             
S53年度 19 16 3 100.0 84.2 15.8
S52年度 25 18 7 100.0 72.0 28.0
S51年度 16 12 4 100.0 75.0 25.0
S50年度 21 14 7 100.0 66.7 33.3
S49年度 20 16 4 100.0 80.0 20.0
合計 101 76 25 100.0 75.2 24.8
平均 20.2 15.2 5      

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら