11.24.00:05
[PR]
03.08.11:49
鹿児島玉龍高校の入試状況について
この時期、合格発表まではご両親も不安な気持ちで一杯だと思います。
そんな中、「心配性な父」さんよりご質問がありましたので、回答させていただきます。
「心配性な父」さんのコメント
ここ一ヶ月、このサイトを拝見させてもらってます。今回の試験問題について、昨年度より難しいというのが、一般的見解なのでしょうか?昨日、息子に自己採点させてみたところ、350点ほど・・・(受験高は玉竜)ただ、国語の作文など配点が9点とかありましたが、部分点みたいな感じで5点とかありうるのでしょうか?また、内申点でありますが、どのくらいの割合で参考にするものでしょうか?勉強不足ですみません。
(ご回答)
Q1.今回の試験問題について、昨年度より難しいというのが、一般的見解なのでしょうか?
今年と昨年の試験問題を比較した訳ではありませんので、昨年度の問題より全体的にやさしくなったかはわかりません。
お子さんが、最近、平成20年度の過去問を解いた時の得点があれば比較が可能と思われます。
昨年度は、過去10年間で最も平均点が高くなり、262.6点となりましたが、平年ですと平成17年度を除くと平均点は250点前後となっています。
昨年、平均点が上がった理由として、学力の高い受験者層が多かった場合か入試問題がやさしくなったことが想定されますが、その学年だけが学力が高いとする理由が見あたらないことから、その主要因は入試問題が易しいためと考えられます。
入試問題の作成にあたって、平均点1教科50点、5教科250点程度の難易度を目標に作成されていることがわかります。
しかし、昨年は平均点が国語と英語の易化によって大幅に上昇したことと平均点が前年度より低くなった教科の社会と理科でも71点以上の取得者は同等か多くなったこと、最上位層(400点以上)は難問もあったことから予想以上に伸びず、結果として350点から400点層に多くの受験者が存在することになり、学力を十分識別することができなかったと評価しており、鹿児島市内の鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校、武岡台高校、鹿児島玉龍高校では競争が激化したものと推定しています。
したがって、その反省に立ち、学力の識別が図られるように、難易度を上げ、平均点を下げるように試験問題が作成されたものと想定されます。(意向に反して平均点が高くなることを否定するものではありません。)
また、過去の入試結果からも平均点が増加した翌年は、平均点が下がる傾向にあることも理由の一つです。
そのため、平成21年度は、試験作成時点の目標として、下表のように、科目ごとの難易度調整が行われたものと想定しています。そういう意味では、入試前の一般的な見解ということになります。
平成15年度~平成20年度の平均点
Q2.国語の作文など配点が9点とかありましたが、部分点みたいな感じで5点とかありうるのでしょうか?
部分点があります。このため、できるだけ、減点されないような作文を作成する必要があります。(誤字がないか、論理構成はいいか、問題の趣旨に添っているかなど)
自己採点と実際の得点に差が生じやすいのは、記述のある国語と英語です。
Q3.内申点でありますが、どのくらいの割合で参考にするものでしょうか?
内申点は、主要5教科(国語、数学、英語、社会、理科)は1科目10点の計50点、残りの4教科(音楽、美術、技術・家庭科、体育)は、1教科100点の計400点で、トータルで450点となります。
学力検査は1教科90点満点の450点ですので、学力検査の得点と内申書は1:1の割合ということになります。
しかし、これをどのように評価するかは、要綱では明確になっていません。
鹿児島県公立高等学校入学者選抜実施要綱(抜粋)
(2) 選抜は,調査書の「学習の記録」の換算点と国語,社会,数学,理科,英語の5教科について行う学力検査の成績との相関,及び,調査書の「総合所見及び指導上参考となる諸事項」等を総合して行う。また,志願者から自己申告書の提出があった場合は,その内容も勘案する。
評価方法として、単純に総得点900点満点で順位を並べ、上位の者から合格とする方法や横軸に内申点、縦軸に学力検査の得点をとり、それぞれ上位の者から合格者を選定する方法などがあります。
また、結果からすると、内申点では差が生じないため、学力検査で合格が決まる高校もあります。
平成20年度の公立高校入試において、合格者の調査点と学力試験の得点について掲載します。このデータは、ベネッセコーポレーションのデータで、調査点は受験者の申請、得点は自己採点によるものです。
したがって、実際とは異なる場合が想定されます。
①鶴丸高校・甲南高校の受験生の調査点は、44点で9教科中1科目4点となっている。この4点が実技科目4教科とすると調査点は440点となる。鶴丸高校・甲南高校の受験生の大半は、このように調査点が高得点となり、結果的に学力試験の得点によって合否が決定したと考えられる。
②鹿児島中央高校などは、調査点に変動があり、学力試験結果によっては逆転する可能性がある。
(平成20年度公立高校入試の調査点と学力試験の得点)
そんな中、「心配性な父」さんよりご質問がありましたので、回答させていただきます。
「心配性な父」さんのコメント
ここ一ヶ月、このサイトを拝見させてもらってます。今回の試験問題について、昨年度より難しいというのが、一般的見解なのでしょうか?昨日、息子に自己採点させてみたところ、350点ほど・・・(受験高は玉竜)ただ、国語の作文など配点が9点とかありましたが、部分点みたいな感じで5点とかありうるのでしょうか?また、内申点でありますが、どのくらいの割合で参考にするものでしょうか?勉強不足ですみません。
(ご回答)
Q1.今回の試験問題について、昨年度より難しいというのが、一般的見解なのでしょうか?
今年と昨年の試験問題を比較した訳ではありませんので、昨年度の問題より全体的にやさしくなったかはわかりません。
お子さんが、最近、平成20年度の過去問を解いた時の得点があれば比較が可能と思われます。
昨年度は、過去10年間で最も平均点が高くなり、262.6点となりましたが、平年ですと平成17年度を除くと平均点は250点前後となっています。
昨年、平均点が上がった理由として、学力の高い受験者層が多かった場合か入試問題がやさしくなったことが想定されますが、その学年だけが学力が高いとする理由が見あたらないことから、その主要因は入試問題が易しいためと考えられます。
入試問題の作成にあたって、平均点1教科50点、5教科250点程度の難易度を目標に作成されていることがわかります。
しかし、昨年は平均点が国語と英語の易化によって大幅に上昇したことと平均点が前年度より低くなった教科の社会と理科でも71点以上の取得者は同等か多くなったこと、最上位層(400点以上)は難問もあったことから予想以上に伸びず、結果として350点から400点層に多くの受験者が存在することになり、学力を十分識別することができなかったと評価しており、鹿児島市内の鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校、武岡台高校、鹿児島玉龍高校では競争が激化したものと推定しています。
したがって、その反省に立ち、学力の識別が図られるように、難易度を上げ、平均点を下げるように試験問題が作成されたものと想定されます。(意向に反して平均点が高くなることを否定するものではありません。)
また、過去の入試結果からも平均点が増加した翌年は、平均点が下がる傾向にあることも理由の一つです。
そのため、平成21年度は、試験作成時点の目標として、下表のように、科目ごとの難易度調整が行われたものと想定しています。そういう意味では、入試前の一般的な見解ということになります。
平成15年度~平成20年度の平均点
区 分 |
平成15 |
平成16 |
平成17 |
平成18 |
平成19 |
平成20 |
平成21 |
国 語 |
56.7 |
54.5 |
51.0 |
56.4 |
47.7 |
54.2 |
↓ |
社 会 |
47.5 |
51.5 |
51.2 |
55.2 |
54.9 |
52.6 |
→ |
数 学 |
43.1 |
50.7 |
44.3 |
42.5 |
47.6 |
50.8 |
↓ |
理 科 |
47.1 |
50.6 |
43.2 |
51.1 |
48.4 |
47.5 |
→ |
英 語 |
53.3 |
41.7 |
49.2 |
48.6 |
50.1 |
57.4 |
↓ |
計 |
247.7 |
248.9 |
238.9 |
253.8 |
248.8 |
262.6 |
(250.0) |
最高点 |
|
|
|
|
433 |
430 |
|
Q2.国語の作文など配点が9点とかありましたが、部分点みたいな感じで5点とかありうるのでしょうか?
部分点があります。このため、できるだけ、減点されないような作文を作成する必要があります。(誤字がないか、論理構成はいいか、問題の趣旨に添っているかなど)
自己採点と実際の得点に差が生じやすいのは、記述のある国語と英語です。
Q3.内申点でありますが、どのくらいの割合で参考にするものでしょうか?
内申点は、主要5教科(国語、数学、英語、社会、理科)は1科目10点の計50点、残りの4教科(音楽、美術、技術・家庭科、体育)は、1教科100点の計400点で、トータルで450点となります。
学力検査は1教科90点満点の450点ですので、学力検査の得点と内申書は1:1の割合ということになります。
しかし、これをどのように評価するかは、要綱では明確になっていません。
鹿児島県公立高等学校入学者選抜実施要綱(抜粋)
(2) 選抜は,調査書の「学習の記録」の換算点と国語,社会,数学,理科,英語の5教科について行う学力検査の成績との相関,及び,調査書の「総合所見及び指導上参考となる諸事項」等を総合して行う。また,志願者から自己申告書の提出があった場合は,その内容も勘案する。
評価方法として、単純に総得点900点満点で順位を並べ、上位の者から合格とする方法や横軸に内申点、縦軸に学力検査の得点をとり、それぞれ上位の者から合格者を選定する方法などがあります。
また、結果からすると、内申点では差が生じないため、学力検査で合格が決まる高校もあります。
平成20年度の公立高校入試において、合格者の調査点と学力試験の得点について掲載します。このデータは、ベネッセコーポレーションのデータで、調査点は受験者の申請、得点は自己採点によるものです。
したがって、実際とは異なる場合が想定されます。
①鶴丸高校・甲南高校の受験生の調査点は、44点で9教科中1科目4点となっている。この4点が実技科目4教科とすると調査点は440点となる。鶴丸高校・甲南高校の受験生の大半は、このように調査点が高得点となり、結果的に学力試験の得点によって合否が決定したと考えられる。
②鹿児島中央高校などは、調査点に変動があり、学力試験結果によっては逆転する可能性がある。
(平成20年度公立高校入試の調査点と学力試験の得点)
高校名 | 科名 | 男女 | 種類 | 併願校 | 中1 | 中2 | 中3 | 英語 | 国語 | 数学 | 理科 | 社会 | 合計 |
鶴丸高校 | 普通科 | 男子 | 推薦 | なし | 45 | 44 | 44 | ||||||
鶴丸高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | なし | 44 | 44 | 44 | 83 | 67 | 73 | 87 | 86 | 396 |
甲南高校 | 普通科 | 女子 | 推薦 | 鹿児島純心 女子高校 |
43 | 43 | 44 | ||||||
甲南高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 樟南高校 | 43 | 43 | 44 | 86 | 78 | 75 | 84 | 84 | 407 |
鹿児島中央高校 | 普通科 | 男子 | 一般 | なし | 32 | 35 | 31 | 80 | 56 | 82 | 80 | 81 | 379 |
鹿児島中央高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 樟南高校 | 39 | 37 | 42 | 80 | 70 | 70 | 70 | 70 | 360 |
鹿児島中央高校 | 普通科 | 男子 | 一般 | 鹿児島高校 | 33 | 36 | 35 | 70 | 60 | 86 | 68 | 75 | 359 |
鹿児島中央高校 | 普通科 | 男子 | 一般 | 鹿児島高校 | 38 | 38 | 37 | 84 | 73 | 72 | 83 | 80 | 392 |
武岡台高校 | 普通科 | 男子 | 一般 | 鹿児島情報 高校 |
29 | 35 | 31 | 66 | 82 | 74 | 61 | 72 | 355 |
武岡台高校 | 情報科学科 | 女子 | 一般 | 鹿児島高校 | 39 | 37 | 39 | 76 | 79 | 73 | 64 | 74 | 366 |
錦江湾高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 鹿児島実業 高校 |
32 | 37 | 39 | 64 | 60 | 53 | 49 | 51 | 277 |
錦江湾高校 | 普通科 | 男子 | 一般 | 鹿児島高校 | 34 | 34 | 33 | 47 | 68 | 67 | 71 | 88 | 341 |
川内高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | れいめい 高校 |
32 | 33 | 36 | 73 | 66 | 55 | 49 | 60 | 303 |
川内高校 | 普通科 | 男子 | 一般 | れいめい 高校 |
42 | 43 | 42 | 79 | 76 | 78 | 77 | 81 | 391 |
鹿屋高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 尚志館高校 | 41 | 39 | 39 | 76 | 74 | 79 | 61 | 65 | 355 |
鹿屋高校 | 普通科 | 男子 | 一般 | 尚志館高校 | 39 | 38 | 37 | 60 | 63 | 75 | 70 | 74 | 342 |
鹿屋高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 鹿屋中央 高校 |
39 | 42 | 44 | 80 | 80 | 70 | 70 | 60 | 360 |
出水高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 出水中央 高校 |
41 | 38 | 42 | 78 | 81 | 68 | 72 | 81 | 380 |
出水高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 出水中央 高校 |
41 | 41 | 41 | 63 | 73 | 53 | 64 | 73 | 326 |
加治木高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | なし | 38 | 42 | 44 | 77 | 72 | 75 | 70 | 82 | 376 |
加治木高校 | 普通科 | 女子 | 一般 | 鹿児島実業 高校 |
41 | 40 | 37 | 90 | 87 | 78 | 86 | 79 | 420 |
PR
- トラックバックURLはこちら