忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
02 2024/03 1 23 4 5 6 7 8 910 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 04
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/03 チェスター]
[04/12 勝実]

12.02.21:52

鹿児島県内高校の不登校率

あるブログで、都道府県別の不登校状況が報告されていましたので掲載します。
鹿児島県は、1000人当たりの不登校者数は全国で4番目に多くなっています。
この原因分析と具体的な対応の検討が必要です。

文部科学省が行った「平成20年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」で発表された都道府県別の国公私立高等学校の不登校者生徒総数と1,000人当たりの不登校生徒数は以下の通りです。

不登校生徒数の全国平均は1,101人で、1,000人当たりの不登校生徒数は15.5人となっています。

1,000人当たりの不登校生徒数が20人以上と多かったのは、
大阪府
沖縄県
岡山県
鹿児島県
福岡県

の5府県で、

一方で1,000人当たりの不登校生徒数が10人以下で少なかったのは、
福島県
兵庫県
青森県
北海道
茨城県

の5県です。

なお、参考資料として別項で詳しく紹介する「国・公・私立高等学校」の中途退学率の順位も合わせてお伝えしています。

 
【国公私立高校】不登校生徒数 都道府県別ランキング
順位 都道府県 不登校
生徒数
(人)
1,000人
当たり
不登校
生徒数
(人)
中途退学率
ランキング
全国平均 1,101 15.5 1.660%
第1位 大阪府 6,278 28.5 第1位
第2位 沖縄県 1,317 26.5 第4位
第3位 岡山県 1,377 25.3 第5位
第4位 鹿児島県 1,088 20.6 第22位
第5位 福岡県 2,727 20.5 第14位
第6位 千葉県 2,807 19.3 第27位
第7位 栃木県 1,084 19.2 第7位
第7位 滋賀県 733 19.2 第24位
第9位 熊本県 1,009 19.2 第2位
第10位 宮城県 1,174 18.3 第20位
第11位 岩手県 702 17.6 第38位
第12位 島根県 359 17.5 第47位
第13位 和歌山県 520 17.4 第18位
第13位 長崎県 781 17.4 第10位
第15位 広島県 1,307 17.3 第13位
第16位 山形県 595 17.0 第37位
第17位 三重県 854 16.7 第40位
第17位 高知県 354 16.7 第11位
第19位 新潟県 1,112 16.5 第41位
第20位 大分県 547 16.3 第17位
第21位 徳島県 340 16.0 第25位
第22位 奈良県 604 15.7 第19位
第23位 富山県 428 15.4 第34位
第24位 佐賀県 414 15.3 第33位
第25位 群馬県 816 15.1 第12位
第26位 神奈川県 2,897 15.0 第21位
第27位 石川県 476 14.9 第28位
第28位 京都府 1,040 14.8 第31位
第29位 鳥取県 246 14.5 第15位
第30位 福井県 336 14.2 第35位
第31位 香川県 363 14.1 第32位
第32位 東京都 4,337 14.0 第9位
第33位 宮崎県 482 14.0 第3位
第34位 山梨県 377 13.8 第39位
第35位 秋田県 410 13.6 第45位
第36位 埼玉県 2,182 12.7 第8位
第37位 岐阜県 713 12.5 第30位
第38位 静岡県 1,224 12.0 第36位
第39位 愛知県 2,122 11.3 第26位
第40位 長野県 664 11.0 第43位
第41位 愛媛県 429 10.8 第16位
第42位 山ロ県 370 10.0 第44位
第43位 福島県 582 9.4 第46位
第44位 兵庫県 1,328 9.3 第6位
第45位 青森県 346 8.3 第29位
第46位 北海道 951 6.5 第23位
第47位 茨城県 524 6.4 第42位

 
PR

無題

鹿児島の数字が高いですね。
原因は何なのか?
せっかく進学校に合格しても辞めてしまう・・というのも最近よく聞きます。

高校合格を目標としてがんばっていて、
それを達成してから目標を見失った生徒が
多いのでしょうか?
近年は高校を辞めても、クラーク高校、屋久島おおぞら高校などの通信制高校などの受け皿があるので(気軽に?)辞める雰囲気もあるのでしょうか?
通信制の高校ってどんなものなのでしょうか?

  • 2010年12月04日土
  • Hot
  • 編集
Re:無題
コメントありがとうございます。
不登校が高い理由については、具体的な報告は見当たりません。
公立高校は、サポート体制が一般的に弱いようです。
私立高校では、鹿児島高校のように体制を充実しているところもあるようです。
今後ともよろしくお願いします。
2010/12/04 22:59

病院の奨学金制度について

私立高校の看護科には、指定病院による奨学金制度があると聞いてます。
その制度を利用するためには、私立専願のみの生徒が対象となるのでしょうか?
また、その指定の病院の比率は およそ3(県内):7(県外)との話も聞きました。
第一は県内を希望する生徒が多いと思われますが、仮に第一希望から漏れてしまい、
第二希望県外エリアの指定病院となった場合は、キャンセルとかできるものなのでしょうか?

どなたか、子供さんを私立高校の看護科へ通わせてる親御さん、いらっしゃいましたら、
教えてください。

  • 2010年12月09日木
  • NONAME
  • 編集
Re:病院の奨学金制度について
コメントありがとうございます。
お問い合わせの内容を記事に掲載させて頂きました。
情報提供がありしだい掲載させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
2010/12/09 13:16

指定校推薦について

鹿実が今年から、早大政治経済学部と指定校推薦を結び、鹿実から推薦された1人が合格が決まったそうです。指定校推薦では高校から推薦された生徒はよほどの事が無い限り、不合格にはならないらしいのですが、中三の生徒を持つ親として、各高校がどこの大学と指定校推薦を締結しているか知りたいと思っています。樟南高校や鹿児島高校の指定校推薦の情報がありましたら、教えていただければと思います。

  • 2010年12月18日土
  • Hot
  • 編集
Re:指定校推薦について
コメントありがとうございます。
情報提供ありがとうございます。
樟南高校は、昨年、商業科から推薦で早稲田大に合格しています。珠算全国一位の学生だったと思います。
文理科、英数科は、国公立大志望が大半で、私立大の推薦入試での合格実績はあまりないようです。指定校については不明です。

鹿児島高校は、城西大学、東京理科大学、玉川大学、亜細亜大学、東邦音楽大学、大妻女子大学、専修大学、國學院大学、日本大学、東京電気大学、東京工科大学、国士舘大学、武蔵工業大学、明治大学、立正大学、共立女子大学、関東学院大学、活水女子大学、立命館アジア太平洋大学、関西外国語大学、実践女子大学、大阪商業大学、別府大学、久留米大学、福岡女学院大学、西南学院大学、福岡大学、第一薬科大学、鹿児島国際大学など131校です。

2010/12/18 23:32

女子ならば

女の子で有名私立大学への進学を希望するのであれば鹿児島純心や大口明光などは指定校推薦が充実しています。
指定校推薦の学校はHPや学校パンフレットに掲載されています。

Re:女子ならば
コメントありがとうございます。
女子の場合、指定校推薦で私立大学に行くケースが多いですね。
今後ともよろしくお願いします。
2010/12/19 15:00
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら