忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/25 匿名希望]
[07/08 保護者]
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]

11.23.17:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/23/17:48

01.08.23:39

鹿屋高校の入試状況

NONAMEさんの鹿屋高校について引き続き回答します。

平成20年度、平成21年度の鹿屋高校など各高校の合格ラインを試算しましたが、調査書の得点によって10点前後の幅が生じるものと想定しています。

学力検査の得点と調査書の得点がどのように評価されるかは具体的には公表されていませんが、相関をとるようになっているため、一般的には学力検査順位と調査書順位により、それぞれの上位者から選抜することが想定されます。

これをもとに、平成21年度の場合の鹿屋高校について検討してみると、学区内の学力検査募集定員285人(学力検査募集定員294人-9人(学区外))以内に入るのが、①学力検査順位と調査書順位の両方、②学力検査検査順位のみ、③調査書のみ、④なしの4グループに区分すると以下のとおりとなります。

学力検査と調査書点のそれぞれが、募集定員の順位以内になる確率は、93.1%(285人/306人)となり、これをもとに、4グループに区分すると以下のような表になります。

①学力検査・調査書とも募集定員の順位以内にある者は265人(86.7%)で、合格判定
②学力検査か調査書のみが募集定員の順位以内にある者はそれぞれ35人(5.95%)づつでトータル36人となる。

片方の項目のみが募集定員の順位以内にある場合は、募集定員の順位に満たない片方の項目の順位が上位の者を合格とする。36人から20人を選抜する。

③両方とも募集定員の順位以内にないのは5人程度となり、不合格となる。

合格最低ラインには、36人が存在し、そのうち20人が合格することとなりますが、調査書のみが募集定員の順位以内にいる者の18人中10人が合格することとなります。

NONAMEさんの場合、調査書が37ですので、少なくとも調査書の得点は学区内の学力検査の募集定員に達しており、この合格最低ラインゾーンに入っていることとなります。

したがって、学力検査の得点を少しでも上げて、学力検査順位を上げれば合格の確率は相当高まるものと考えられます。

後、2ヶ月受験勉強を行えば、かならず合格できると思います。頑張ってください。
吉報をお待ちしています。

平成21年度鶴丸高校(学区内)一般入試
募集定員① 受検者数② 確率①/② 学力検査募集定員(学区内)以内順位
学力検査
・調査書両方 
 学力検査のみ 調査書のみ 両方とも
順位外
285人  306人  93.1%  86.7%  5.95%  5.95% 1.4%
265人  18人 18人 5人
PR

無題

ここまで詳しく調べていただきありがとうございます。残り2ヶ月めちゃくちゃがんばりたいと思います!

  • 2010年01月10日日
  • NONAME
  • 編集
Re:無題
コメントありがとうございます。
いろいろ書きましたが、後は合格を信じて頑張ってください。
吉報を待っています。
2010/01/10 19:59
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら