カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
ブログの目次
フリーエリア
最新コメント
[09/25 匿名希望]
[07/08 保護者]
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(07/10)
(06/20)
(05/19)
(05/04)
(04/25)
(03/11)
(02/28)
(02/15)
(05/13)
(05/10)
(04/23)
(04/18)
(04/16)
(03/12)
(02/16)
(09/19)
(09/13)
(05/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
教育に関心を持つサラリーマン
性別:
男性
自己紹介:
高校教育・高校入試に関心を持つ親です。
情報交換が楽しみです。
情報交換が楽しみです。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/09)
(05/09)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/15)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/18)
(05/19)
(05/20)
お天気情報
-天気予報-
カウンター
FX NEWS
-外国為替-
アクセス解析
11.23.20:52
[PR]
10.27.19:15
楠隼中学校・高校の模試の偏差値
本年4月に開校した樟隼中学・高校の模試の偏差値について引き続き掲載します。
楠隼高校は、定員60人に対して、37人が入学しました。
平成27年度の入試では、前期日程と後期日程に分かれて実施されました。
前期日程は募集定員45人で約2倍の倍率、後期日程は募集定員15人に対して5人が受験しました。結局、入学したのは入学辞退者が出て37人となり、そのうち7人が県外でした。
来年度からは、前期日程のみとなり、入学者数は増加するものと思われます。
高校生の学力は、ラ・サール高校を除く鹿児島県内の高校が受験するベネッセの進研模試が参考となります。
本年入学した高校1年生の進研模試の平均偏差値は、60となっており、公立高校では鶴丸65、甲南63に次ぐ3番手となっています。
なお、鹿児島中央は平均偏差値57となっています。
また、トップの生徒は、3教科の偏差値は79となっており、県内順位10位程度に相当します。
さらに、東大が狙える偏差値に達している生徒が4人いるようです。
学力上位層には、垂水市出身の永瀬社長が経営する東進のコンテンツがわずかな経費で用意されており、生徒の学力の伸びが期待されます。
楠隼高校は、定員60人に対して、37人が入学しました。
平成27年度の入試では、前期日程と後期日程に分かれて実施されました。
前期日程は募集定員45人で約2倍の倍率、後期日程は募集定員15人に対して5人が受験しました。結局、入学したのは入学辞退者が出て37人となり、そのうち7人が県外でした。
来年度からは、前期日程のみとなり、入学者数は増加するものと思われます。
高校生の学力は、ラ・サール高校を除く鹿児島県内の高校が受験するベネッセの進研模試が参考となります。
本年入学した高校1年生の進研模試の平均偏差値は、60となっており、公立高校では鶴丸65、甲南63に次ぐ3番手となっています。
なお、鹿児島中央は平均偏差値57となっています。
また、トップの生徒は、3教科の偏差値は79となっており、県内順位10位程度に相当します。
さらに、東大が狙える偏差値に達している生徒が4人いるようです。
学力上位層には、垂水市出身の永瀬社長が経営する東進のコンテンツがわずかな経費で用意されており、生徒の学力の伸びが期待されます。
PR
- トラックバックURLはこちら