忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/25 匿名希望]
[07/08 保護者]
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]

11.23.17:41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/23/17:41

03.20.21:07

平成31年度鹿児島県内高校の東京大学合格状況

国公立大学の前期日程の合格発表が行われ、残すは後期日程のみです。

東京大学は後期日程がないため、既に合格者は確定しています。

平成31年度の合格者者は、ラサール高校の34(現役21)、鶴丸高校の9(現役3)のみです。

この2校以外の合格が出なかった年は、平成19年度以降ではありませんでした。

東京大学入試の第一選抜では、鹿児島県内の会場でセンター試験を受けた生徒のうち、109人が合格しています。

したがって、現役組の24人は鹿児島県内の会場で受験したものと思われますので、残りの浪人生の鶴丸高校6人が鹿児島県内で受験したと想定すると、ラサール高校13人の3分の1の4人が鹿児島県で受験したと想定すると、鹿児島県内のセンター試験の会場で受験し、合格した人数は34人となります。

つまり、第一次選抜からの合格率は31.2%(34/109)となります。

ラサール高校の合格率は、34.4%(21/62)
鶴丸高校の合格率は、  16.7%(3/18)     と想定しています。


 第一次選抜合格者数(鹿児島県内センター試験会場)

年度 2012 2014 2015 2016 2017 2018 2019
合計 150 92 108 122 130 139 109
文Ⅰ 21 12 23 26 25 21 18
文Ⅱ 16 9 11 14 15 21 12
文Ⅲ 21 18 一次選抜なし 13 20 17 15
理Ⅰ 47 28 38 30 38 43 33
理Ⅱ 28 16 25 28 25 25 24
理Ⅲ 17 9 11 11 7 12 7


2019年度東大入試第一次選抜合格者数(鹿児島県内会場)

試験コード 文Ⅰ 文Ⅱ 文Ⅲ 小計 理Ⅰ 理Ⅱ 理三 小計 合計
受験
者数
受験校
想定
119701鹿大法文 1   1 1
635
甲南 
119702  県短大           1 1
222 
 
119703鹿大教育 1 1 1
610 
119704鹿大理工 2 1 4 7 3 8 11 18
1025 
鶴丸
119705鹿大農学    
720 
119706鹿大水産  2     2
248 
119707鹿大医学 11 7 6 24 24 9 5 38 62
585 
ラ・サール、中央
119708鹿大歯学 1 2 4 7 4 7 11 18
250 
119709志學館大 1 1 1
 285
119710大島高校  1     1         1
364 
小計 18 11 14 43 32 24 6 62 105
4944 
119801鹿屋体大          
 513
楠隼、鹿屋
                   
 
382301鹿国際大  
562 
382501第一工大   1 1 1
435 
鹿児島第一
390101純心女大 1 1 2   2
441 
川内、れいめい
小計 1 1 2 1 1 2 4
1951 
合計 18 12 15 45 33 24 7 64 109
6895


 

PR

東大合格者

今年はなかなか厳しい結果でしたね。2020年の入試改革が近いせいか、受験生の現役志向が高くなっている気がします。それから地元や九州志向も影響しているのでしょうか。
いつも興味深いデータを有難うございます。参考にしております。

  • 2019年03月20日水
  • NONAME
  • 編集
Re:東大合格者
コメントありがとうございます。
確かに、安定志向が進んでいますね。
テレビ報道によると、親御さんが団塊の世代ジュニアの子供さん方が親御さんになったことととと新テスト導入から現役にこだわる傾向が強まっているようです。
こういう時こそ、逆にチャレンジすべきだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2019/03/20 22:58

鹿児島南高校 大学合格者数

毎年この時期このサイト見てますが、自分は南高校卒業生でかれこれ30年東京でくらしてます いつも思うのですが東京の高校はすぐに大学合格者の数発表するのに、鹿児島県の高校は遅すぎます ましてや母校の南高校はいつも思いますがかなり遅いです 何だかんだ言って南高校は実力ではなく国公立は8割から9割は推薦またはそれに準ずる合格者で、何年か前にもこのサイトに書かせてもらったのですが、川内高校 加世田高校 国分高校 出水高校 伊集院高校の方が偏差値低いのに大学合格者の数 国公立の合格者の数凄いです 特に川内高校の毎年の国公立の合格者の数にはいつも驚いてます 立派です
生徒数 学区様々な事あるでしょうが、南高校はこのままだとこの先も変わらないと思います 1クラスくらい英語に強い 理数に強い特進クラスを作らないと 落ち目になり果てた錦江湾高校の様にゆくゆくはなっていくのではと思います 自分は高校卒業しすぐに家族と一緒に東京に引っ越し1浪しましたが、あえて大学名は出さないが有名な理科系の大学に進学し江戸川区で自営業を営んでます 1浪の時死ぬ程勉強し何日か寝不足で入院しましたが、南高校では絶対に合格できない鶴丸 樟南 甲南あたりの生徒が合格する大学に入れました 自営業の傍ら今でも家庭教師 たまに塾の先生 講師をしてる次第です だからじゃないですが南高校は自分のいた頃よりは少しはまし程度にはなりましたが、学校 教師の考えを改革しないとこの先特徴のない変わり映えしない学校のままと思います 下の学校にどんどん追い越されと思う次第です 東京の高校生は大学の本拠地が東京にあるので絶対にどこかの大学に入りたいので1年生の頃から計画的に勉強しています 鹿児島の高校生は地元志向が強いのでわざわざ東京の大学に入らなくてもと思う人も多いと思いますが、今年の東大の鹿児島県の合格者はかなり少なかったです ラサールがあるからいいもののあと鶴丸くらいかな どんどん他県から離されていきます レベルが落ちてきてるのはひしひしと感じます 普段東京に暮らしてるので鹿児島県も落ちてきたなと思います 話は元に戻りますが南高校頑張れと言いたいです 最後に今年の大学合格者の数 南高校のホームページに書いてないのでわかったら教えて下さい 宜しくお願いします 

  • 2019年05月16日木
  • 勝実
  • 編集
Re:鹿児島南高校 大学合格者数
熱いコメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

2019/05/16 20:26
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら