10.31.08:52
[PR]
09.20.16:50
平成29年度加治木高校国公立大学合格実績
加治木高校の国公立大学の合格実績を掲載します。
加治木高校は、確実に合格実績を出しています。
今回は、国立大学について掲載します。
加治木高校は、確実に合格実績を出しています。
今回は、国立大学について掲載します。
| 大学名 | H18 | H19 | H20 | H21 | H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | 
| 東京大 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
| 京都大 | 1 | 1 | 5 | 1 | 3 | 1 | ||||||
| 国公立大 医学部医学科 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | 2 | ||||
| S1 小計 | 3 | 5 | 2 | 6 | 1 | 2 | 7 | 2 | 3 | |||
| 東京工業大 | 1 | 2 | 1 | |||||||||
| 一橋大 | 1 | 1 | ||||||||||
| 大阪大 | 1 | 4 | 2 | 2 | 5 | 1 | 2 | 4 | 1 | 2 | ||
| S2 小計 | 1 | 5 | 2 | 3 | 5 | 1 | 5 | 4 | 1 | 3 | ||
| 東北大 | 1 | |||||||||||
| 名古屋大 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
| 九州大 | 21 | 14 | 8 | 14 | 10 | 7 | 16 | 14 | 16 | 12 | 15 | 6 | 
| 神戸大 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | ||||
| 小計 | 23 | 16 | 9 | 17 | 11 | 9 | 16 | 14 | 19 | 13 | 17 | 6 | 
| S3以上 小計 | 24 | 16 | 12 | 27 | 15 | 12 | 27 | 16 | 26 | 24 | 20 | 12 | 
| 北海道大 | 1 | 1 | ||||||||||
| 筑波大 | 2 | 2 | 1 | 1 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||
| 千葉大 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | |||||
| お茶の水女子大 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
| 東京外国語大 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
| 東京芸術大 | 1 | |||||||||||
| 東京農工大 | 2 | |||||||||||
| 東京学芸大 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||
| 横浜国立大 | 1 | 1 | 3 | 1 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | |||
| 金沢大 | 1 | 1 | ||||||||||
| 大阪外国語大 | 1 | 3 | ||||||||||
| 奈良女子大 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
| 広島大 | 11 | 3 | 10 | 4 | 6 | 8 | 3 | 7 | 7 | 3 | 5 | 6 | 
| 熊本大 | 12 | 11 | 8 | 15 | 15 | 15 | 17 | 10 | 16 | 9 | 24 | 15 | 
| A1 小計 | 30 | 31 | 30 | 19 | 44 | 37 | 25 | 31 | 27 | 25 | 32 | 25 | 
| 宇都宮大 | 2 | 1 | ||||||||||
| 埼玉大 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
| 茨城大 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
| 電気通信大 |  |  |  | 1 | ||||||||
| 東京海洋大 | 1 | 1 | ||||||||||
| 静岡大 | 1 | 2 | 2 | |||||||||
| 三重大 | 1 | 1 | ||||||||||
| 愛知教育大 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 大阪教育大 | 1 | 2 | 2 | |||||||||
| 神戸教育大 | 1 | |||||||||||
| 岡山大 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | |||||
| 長崎大 | 3 | 3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 6 | 5 | 3 | 5 | 5 | 
| 鹿児島大 | 83 | 78 | 61 | 77 | 65 | 71 | 75 | 76 | 73 | 75 | 65 | 73 | 
| A2 小計 | 88 | 84 | 66 | 83 | 74 | 78 | 80 | 88 | 84 | 84 | 74 | 80 | 
| 帯広畜産大 | 1 | |||||||||||
| 北海道教育大 | 1 | 1 | ||||||||||
| 山形大 | 1 | |||||||||||
| 福井大 | 1 | |||||||||||
| 信州大 | 1 | 1 | ||||||||||
| 和歌山大 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
| 滋賀大 |  |  |  | 1 | ||||||||
| 奈良教育大 | 1 | |||||||||||
| 兵庫教育大 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
| 鳥取大 | 2 | 2 | 1 | 2 | ||||||||
| 島根大 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 香川大 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
| 愛媛大 | 1 | 1 | 2 | |||||||||
| 徳島大 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
| 高知大 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
| 山口大 | 1 | 2 | 3 | 2 | 5 | 6 | 1 | 4 | 3 | 7 | 3 | 4 | 
| 九州工業大 | 5 | 2 | 3 | 5 | 3 | 6 | 4 | 7 | 5 | 6 | 1 | 2 | 
| 福岡教育大 | 2 | 1 | 3 | 4 | 3 | 1 | 5 | 3 | 6 | 6 | 3 | |
| 大分大 | 3 | 6 | 2 | 1 | 3 | 1 | 3 | 1 | 2 | 3 | ||
| 宮崎大 | 8 | 15 | 7 | 7 | 6 | 9 | 6 | 6 | 4 | 10 | 2 | 7 | 
| その他 | 1 | 1 | ||||||||||
| A3 小計 | 22 | 28 | 23 | 26 | 26 | 26 | 21 | 25 | 24 | 33 | 14 | 22 | 
| 佐賀大 | 3 | 6 | 2 | 1 | 5 | 4 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 
| 鹿屋体育大 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
| 琉球大 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 3 | 4 | 3 | 2 | ||
| 北見工業大 | 1 | 1 | ||||||||||
| B1 小計 | 7 | 9 | 3 | 5 | 8 | 5 | 2 | 3 | 6 | 8 | 6 | 5 | 
| 国立大 | 171 | 168 | 133 | 157 | 166 | 158 | 154 | 162 | 167 | 170 | 144 | 144 | 
PR
これは本当にすごいブログです。高校入試から大学入試まで、鹿児島の高校の全体像が見えます。学校教員も密かに参照しているに違いありません。さて、姶良地域に住んでいるので加治木のことが気になるので、質問してみたいのです(誓って出身者ではありません)。稀に底を打つことがあるとはいえ、加治木は例年、九大に二桁出せていたはずです。おそらく、鹿児島市外の高校としては最後の砦といってもよい存在です。ところが、平成29年には6名でした。平成30年には9名で持ち直しの傾向が出ていたので、ホッとしていたのですが、平成31年には前期の学校速報で3名しか合格していません。医学部や他の旧帝大、国立大学の数は変わらないものの、上層中堅の九大学力層の厚み・ボリュームが非常に下がっていることは、本来の傾向、そして、学区に国分が加わってきたことを考えると、非常に深刻なものを感じます。鹿屋や川内が過疎化や少子化で、既にかなり前から同じ傾向を示していますが、加治木もこの道を歩むことになるのか。姶良学区は、人口の厚みがあるが、逆に、鹿児島市にも抜けやすいのですが、そのことは昔からそうでありました。その中で実績を残してきたはずです。地元の私学がその学力層を奪っているのかも知れません。学校説明会などで質問したいくらいなのですが、むしろ、こちらのほうが正確な理由がわかるのではないかと考えて、失礼を承知で質問することにしました。
Re:加治木の最近の大学合格実績
コメントありがとうございます。
平成29年度までの国公立大学の合格実績はブログの以下のとおりです。
平成30年度の難関大学の合格者は以下のとおりです。
東大、京大、医学部医学科、一橋大、東工大、阪大、東北大、名大、九大、神戸大の合格者数は以下のとおりです。
H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30
24 16 12 27 15 12 27 16 26 24 20 12 20
平成31年度は、合格者数が若干すくないようです。(最近の合格者数の最低は12人です)
もう一年、状況を見ないと傾向はわからないと思っています。
http://kagoshimakoukou.blog.shinobi.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8A%A0%E6%B2%BB%E6%9C%A8%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%AE%9F%E7%B8%BE
http://kagoshimakoukou.blog.shinobi.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8A%A0%E6%B2%BB%E6%9C%A8%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%AE%9F%E7%B8%BE_2033
平成29年度までの国公立大学の合格実績はブログの以下のとおりです。
平成30年度の難関大学の合格者は以下のとおりです。
東大、京大、医学部医学科、一橋大、東工大、阪大、東北大、名大、九大、神戸大の合格者数は以下のとおりです。
H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30
24 16 12 27 15 12 27 16 26 24 20 12 20
平成31年度は、合格者数が若干すくないようです。(最近の合格者数の最低は12人です)
もう一年、状況を見ないと傾向はわからないと思っています。
http://kagoshimakoukou.blog.shinobi.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8A%A0%E6%B2%BB%E6%9C%A8%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%AE%9F%E7%B8%BE
http://kagoshimakoukou.blog.shinobi.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8A%A0%E6%B2%BB%E6%9C%A8%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%AE%9F%E7%B8%BE_2033
- トラックバックURLはこちら
 
 
