忍者ブログ

高校教育に関わるいろんな情報交換を行っていきましょう。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/03 チェスター]
[04/12 勝実]

10.11.20:30

高校別進研模試平均偏差値(平成20年度入学者)

鹿児島県の多くの高校は、ラ・サール高校を除き、進研模試を受験します。
平成20年度入学者の高1~高2の高校別平均偏差値(3教科総合)について掲載します。

高校1~2年の模試の平均偏差値の順位は以下のとおりです。
樟南文理、鶴丸、甲南、志学館、樟南英数選抜クラス、鹿児島中央、鹿児島純心、武岡台となっています。

平成20年度は公立高校入試の平均点が262点と最も高くなった年で、鶴丸・甲南の受験者の得点差がつきにくく、鶴丸・甲南に合格して、樟南文理に不合格となるようなケースが多くありました。

また、樟南文理・英数は、推薦入試を実施した年でもあり、鹿児島市外から優秀なが学生が集まった年です。

平成20年度の入学者数は、東大合格者数は鶴丸12人(現役7人、浪人5人)、樟南3人(浪人3人(文理2人、英数1人)、甲南2人(現役1人、浪人1人(学区外))、神村学園1人(浪人1人)となっています。 

 
高校2年時に、各高校とも偏差値が低下したように見えますが、受験者全体の偏差値が高くなったことにより、相対的に下がったものと思われます。

また、各高校の偏差値の増減は、ほぼ同じようなトレンドとなっているようです。

なお、高1の7月と高2の1月の偏差値の差を求めると下表のとおりとなります。
甲南高校が最も偏差値の低下が少ないことから、学力の維持・向上が最も図られているものと想定されます。

高     校 樟南文理 鶴  丸 甲  南 鹿児島中央 備  考
偏差値差 -3.3 -2.8 -2.1 -2.7


PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら