11.27.15:01
[PR]
12.09.10:13
鶴丸高校の東京大学合格実績
鶴丸高校の東大の合格者数について掲載します。
昭和49年度~昭和53年度、平成4年度~平成6年度、平成18年度~平成24年度で比較してみます。
各期間の年平均の合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は20.2人、平成4年度~平成6年度の年平均は20.7人、平成18年度~平成24年度の年平均は17.9人と若干減少傾向となっています。
また、現役合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は15.2人、平成4年度~平成6年度の年平均は14.0人、平成18年度~平成23年度の年平均は6.9人と半減しています。
一方、既卒合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は5.0人、平成4年度~平成6年度の年平均は6.7人、平成18年度~平成24年度の年平均は11.0人と増加しています。
このことから、現役での合格が少なくなる一方で、既卒合格者数が増加しているものの、全体として若干合格者数が15%程度減少傾向にあります。定員数が少なくなっていること、私立高校へ優秀な生徒が一部流出していることも影響していることもあると思われます。
最近の東大合格者数は、現役5~8人と増減はあまりありませんが、浪人の増減幅は大きく、浪人生が多く合格した年が全体の合格者数が多いことを示しています。
このことは、現役での合格は難しいものの、浪人すれば東大合格の可能性も高まることを示しています。
志望校を変えずに努力した結果、浪人の合格者が多くなったとも言えますが、現役合格者数をいかに増やしていくかが一つの課題です。
言い換えれば、東大合格者全体の卒業生占有率は高まっているものの、鶴丸高校の現役合格は難しくなっていることを示しており、東大受験に向けた対策が重要と思われます。
鶴丸高校の東大合格者数
昭和49年度~昭和53年度、平成4年度~平成6年度、平成18年度~平成24年度で比較してみます。
各期間の年平均の合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は20.2人、平成4年度~平成6年度の年平均は20.7人、平成18年度~平成24年度の年平均は17.9人と若干減少傾向となっています。
また、現役合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は15.2人、平成4年度~平成6年度の年平均は14.0人、平成18年度~平成23年度の年平均は6.9人と半減しています。
一方、既卒合格者数をみると、昭和49年度~昭和53年度の年平均は5.0人、平成4年度~平成6年度の年平均は6.7人、平成18年度~平成24年度の年平均は11.0人と増加しています。
このことから、現役での合格が少なくなる一方で、既卒合格者数が増加しているものの、全体として若干合格者数が15%程度減少傾向にあります。定員数が少なくなっていること、私立高校へ優秀な生徒が一部流出していることも影響していることもあると思われます。
最近の東大合格者数は、現役5~8人と増減はあまりありませんが、浪人の増減幅は大きく、浪人生が多く合格した年が全体の合格者数が多いことを示しています。
このことは、現役での合格は難しいものの、浪人すれば東大合格の可能性も高まることを示しています。
志望校を変えずに努力した結果、浪人の合格者が多くなったとも言えますが、現役合格者数をいかに増やしていくかが一つの課題です。
言い換えれば、東大合格者全体の卒業生占有率は高まっているものの、鶴丸高校の現役合格は難しくなっていることを示しており、東大受験に向けた対策が重要と思われます。
鶴丸高校の東大合格者数
| 年度 | 合格者数 | 占有率 | |||||
| 合計 | 現役 | 既卒 | 合計 | 現役 | 既卒 | ||
| H24年度 | 12 | 5 | 7 | 100.0 | 41.7 | 58.3 | |
| H23年度 | 25 | 7 | 18 | 100.0 | 28.0 | 72.0 | |
| H22年度 | 15 | 5 | 10 | 100.0 | 33.3 | 66.7 | |
| H21年度 | 14 | 7 | 7 | 100.0 | 50.0 | 50.0 | |
| H20年度 | 22 | 8 | 14 | 100.0 | 36.4 | 63.6 | |
| H19年度 | 16 | 8 | 8 | 100.0 | 50.0 | 50.0 | |
| H18年度 | 21 | 8 | 13 | 100.0 | 38.1 | 61.9 | |
| 合計 | 125 | 48 | 77 | 100.0 | 40.9 | 59.1 | |
| 平均 | 17.9 | 6.9 | 11.0 | ||||
| H6年度 | 26 | 17 | 9 | 100.0 | 65.4 | 34.6 | |
| H5年度 | 19 | 12 | 7 | 100.0 | 63.2 | 36.8 | |
| H4年度 | 17 | 13 | 4 | 100.0 | 76.5 | 23.5 | |
| 合計 | 62 | 42 | 20 | 100.0 | 67.7 | 32.3 | |
| 平均 | 20.7 | 14.0 | 6.7 | ||||
| S53年度 | 19 | 16 | 3 | 100.0 | 84.2 | 15.8 | |
| S52年度 | 25 | 18 | 7 | 100.0 | 72.0 | 28.0 | |
| S51年度 | 16 | 12 | 4 | 100.0 | 75.0 | 25.0 | |
| S50年度 | 21 | 14 | 7 | 100.0 | 66.7 | 33.3 | |
| S49年度 | 20 | 16 | 4 | 100.0 | 80.0 | 20.0 | |
| 合計 | 101 | 76 | 25 | 100.0 | 75.2 | 24.8 | |
| 平均 | 20.2 | 15.2 | 5 | ||||
PR
- トラックバックURLはこちら
