10.31.23:50
[PR]
07.15.04:14
甲南高校・鹿児島中央高校の合格ライン
鹿児島県公立高校入試の偏差値から甲南高校、鹿児島中央高校の合格ラインについて試算してみます。
鶴丸高校の合格ラインは、下記のとおりで偏差値65程度であることがわかります。
平成22年度は得点分布曲線から標準偏差を求めると79.9(下表の分布型から求めた偏差値は76.8)となります。
平成20年度から平成22年度の合格ラインの偏差値から平成23年度の合格ラインを求めると以下のとおりとなります。
志願倍率は考慮していません。
計算による合格ライン(±5点)
    
        
(   )は、分布型による偏差値
【 】は、分布曲線による偏差値
鹿児島県公立高校入試標準偏差・偏差値(標準偏差は得点分布から概算した値)
    
        
(       )は標準偏差は、得点分布型より試算
鶴丸高校の合格ラインは、下記のとおりで偏差値65程度であることがわかります。
平成22年度は得点分布曲線から標準偏差を求めると79.9(下表の分布型から求めた偏差値は76.8)となります。
平成20年度から平成22年度の合格ラインの偏差値から平成23年度の合格ラインを求めると以下のとおりとなります。
志願倍率は考慮していません。
計算による合格ライン(±5点)
| 平成20年度 | 平成21年度 | 平成22年度 | 平成23年度 | |
| 鶴丸高校 | 387点 (64.9) | 360点 (65.0) | 356点 (65.2) 【64.9】 | 366点 (65.3) 【64.7】 | 
| 甲南高校 | 369 (62.8) | 349 (63.6) | 340点 (63.2) 【63.0】 | 353 (63.6) 【63.0】 | 
| 鹿児島中央高校 | 357 (61.3) | 335 (61.2) | 323点 (61.2) 【61.0】 | 337点 (61.5) 【61.0】 | 
【 】は、分布曲線による偏差値
鹿児島県公立高校入試標準偏差・偏差値(標準偏差は得点分布から概算した値)
| 区分 | 平均点 | 標準偏差 | 偏差値 | ||||
| 1/3分布 | 中間分布 | 平 均 | 60 | 65 | 70 | ||
| 平成23年度 | 248.8 | 72.6 | 81.0 | 79.9 (76.8) | 328.7 (325.6) | 368.7 (364.0) | 408.6 (402.4) | 
| 平成22年度 | 232.2 | 77.4 | 85.3 | 82.9 (81.4) | 315.1 (313.6) | 356.6 (354.3) | 398.0 (395.0) | 
| 平成21年度 | 244.5 | 72.9 | 81.1 | 77.0 | 321.5 | 360.0 | 398.5 | 
| 平成20年度 | 262.6 | 78.6 | 88.0 | 83.3 | 345.9 | 387.6 | 429.2 | 
| 平成19年度 | 248.8 | 78.2 | 86.8 | 82.5 | 331.3 | 372.6 | 413.8 | 
PR
- トラックバックURLはこちら
 
 
