10.31.12:10
[PR]
06.23.20:19
鶴丸高校の学力到達ゾーン別大学合格実績
平成21年度、平成20年度の鶴丸高校の大学合格実績が、ホームページで公表されたので、その結果をもとに整理してみました。
私立大学関係は、産業医科大、自治医科大他私立医学部9人(13人)、早稲田大学25人(49人)、慶応大学21人(26人)、津田塾大他女子大など多数です。(   )は平成20年度実績。
総数は、260人から244人に減少していますが、これは平成20年度は、定員枠360人最後の年だった平成16年度の入学者の浪人生が多いと想定され、減少の要因はこれによるものと想定されます。
S1大学の減少は、東京大学の合格者の減少(22人→14人)が大きいと考えられます。その要因は、センター試験の軟化に伴い、浪人生が東大から下位ランク大学へ変更したことが考えられます。
その他のゾーン別の増減で目立つのは、下位層のS2大学の減少であり、これは浪人生の減少が影響しているものと想定されます。
学力到達度ゾーン別国公立大学合格実績
| 区分 | 年度 | S1 | S2 | S3 | A1 | A2 | A3 | B1 | 合 計 | 
| 偏差値 | 76以上 | 72~75 | 68~71 | 65~67 | 61~64 | 58~60 | 54~57 | ||
| 合格 | 平成20年度 | 50 | 21 | 50 | 46 | 84 | 8 | 1 | 260 | 
| 平成21年度 | 42 | 22 | 51 | 42 | 73 | 10 | 1 | 244 | |
| 大学 | 東京大 京都大 医学部 | 一橋大 東工大 大阪大 | 東北大 名古屋大 九州大 神戸大 | 北大 筑波大 千葉大 お茶の水大 東京外大 東京芸術大 東京農工大 東京学芸大 横浜国立大 大阪外大 奈良女子大 広島大 熊本大 | 宇都宮大 埼玉大 茨城大 電気通信大 東京海洋大 静岡大 名古屋工大 三重大 京都教育大 京都工繊大 大阪教育大 神戸教育大 岡山大 長崎大 鹿児島大 | 帯広畜産大 山形大 山梨大 豊橋技科大 富山大 福井大 信州大 和歌山大 滋賀大 奈良教育大 鳥取大 島根大 香川大 愛媛大 徳島大 高知大 山口大 九州工大 福岡教育大 大分大 宮崎大 | 長岡技科大 佐賀大 鹿屋体育大 琉球大 | 
S3 平成20年度 51人ー(九州大学医学部3人)+(岐阜薬科大1人、九州歯科大1人)
平成21年度 52人-(九州大学医学部2人)+(岐阜薬科大1人)
A1 平成20年度 43人+((大阪府立大1人、首都大学東京2人)
平成21年度 38人-(北海道大学医学部1人+熊本大学医学部2人)+(大阪府立大2人、
首都大学東京2人、大阪市立大1人、京都府立大1人、神戸市立大1人)
A2 平成20年度 93人ー(鹿児島大医学部15人)+(横浜市立大1人、静岡県立大3人、
福岡県立大2人)
平成21年度 87人-(鹿児島大医学部16人)+(静岡県立大1人+福岡女子大1人)
A3 平成20年度 4人ー(国公立大学医学部4人)+(高崎経済大1人、都留文科大1人、
北九州市立大6人)
平成21年度 10人-(国国立大学医学部5人)+(都留文科大1人+金沢美工大1人
+北九州市立大3人)
PR
- トラックバックURLはこちら
 
 
