11.01.04:41
[PR]
11.19.23:07
平成21年度鹿児島実業高校文理科と公立高校入試
鹿児島実業高校文理科は、樟南高校普通科文理コースに並んで、受験者数が多く人気のある学科です。
今回は、鹿児島実業高校文理科に焦点をあてて分析したいと思います。
鹿児島実業高校の文理科の学力は、文理コースは鶴丸高校、甲南高校レベル、英数コースは鹿児島中央高校レベルといわれています。(鹿児島実業高校ホームページによる)
文理コースの合格ラインは5教科500満点中400点、英数コースの合格ラインは350点程度となっています。偏差値でいうと、68、66になります。
ここでは、この公立高校3校の受験者の80%(樟南高校を参考)が、鹿児島実業文理科を受験するものとして試算します。
一方、樟南高校普通科文理コースとの併願率は60%とします。
鹿児島実業高校文理科
    
        
    
        
入試状況
    
        
2007昴塾生の合格者数
    
        
今回は、鹿児島実業高校文理科に焦点をあてて分析したいと思います。
鹿児島実業高校の文理科の学力は、文理コースは鶴丸高校、甲南高校レベル、英数コースは鹿児島中央高校レベルといわれています。(鹿児島実業高校ホームページによる)
文理コースの合格ラインは5教科500満点中400点、英数コースの合格ラインは350点程度となっています。偏差値でいうと、68、66になります。
ここでは、この公立高校3校の受験者の80%(樟南高校を参考)が、鹿児島実業文理科を受験するものとして試算します。
一方、樟南高校普通科文理コースとの併願率は60%とします。
鹿児島実業高校文理科
| 偏差値 | 高校(学区内外) | 文理科のみ 合格入学者 | 文理コース 併願入学者 | 合計 | 文理・英数 コース | |||
| H20 | H21 | H20 | H21 | H20 | H21 | |||
| 73 | 鶴丸高校 (学区外) | 2 | 1 | 3 | 0 | 5 | 1 | 文理コース | 
| 71 | 鶴丸高校 (学区内) | 10 | 7 | 21 | 1 | 31 | 8 | 文理コース 英数コース(一部) | 
| 70 | 甲南高校 (学区外) | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 英数コース | 
| 69 | 鹿児島中央高校 (学区外) | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 英数コース | 
| 68 | 甲南高校 (学区内) | 9 | 17 | 10 | 3 | 19 | 20 | 英数コース | 
| 66 | 鹿児島中央高校 (学区内) | 9 | 18 | 10 | 1 | 19 | 19 | 英数コース | 
| 一般入試 | 32 | 46 | 46 | 5 | 78 | 51 | ||
| 推薦入試 | 2 | - | - | - | 2 | - | ||
| 合計 | 34 | 46 | 46 | 5 | 80 | 51 | ||
| 偏 差 値 | 高校 (学区内外) | 不合格者 | 文理科 併願者数 | 文理科 合格率 | 文理科 合格者 | 併願率 | 樟南高校 普通科 文理コース 併願合格者 | 文理科のみ 合格入学者 | 文理コース 併願入学者 | ||||||
| H20 | H21 | H20 | H21 | H20 | H21 | H20 | H21 | H20 | H21 | H20 | H21 | ||||
| 73 | 鶴丸高校 (学区外) | 12 | 5 | 10 | 4 | 80% | 8 | 3 | 69% | 6 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | 
| 71 | 鶴丸高校 (学区内) | 98 | 40 | 80 | 32 | 70% | 56 | 22 | 69% | 39 | 15 | 10 | 7 | 21 | 1 | 
| 70 | 甲南高校 (学区外) | 7 | 8 | 5 | 6 | 65% | 3 | 4 | 48% | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 
| 69 | 鹿児島 中央高校 (学区外) | 6 | 6 | 5 | 5 | 60% | 3 | 3 | 48% | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 
| 68 | 甲南高校 (学区内) | 79 | 72 | 64 | 58 | 55% | 35 | 32 | 48% | 17 | 15 | 9 | 17 | 10 | 3 | 
| 66 | 鹿児島 中央高校 (学区内) | 101 | 131 | 80 | 105 | 45% | 35 | 47 | 48% | 17 | 23 | 9 | 24 | 10 | 1 | 
| 一般 入試 | 303 | 262 | - | 140 | 111 | 89 | 59 | 32 | 52 | 46 | 5 | ||||
| 推薦 入試 | - | - | - | 2 | 不明 | - | - | 2 | - | - | - | ||||
| 合計 | - | - | - | 142 | 111 | 89 | 59 | 34 | 52 | 46 | 5 | ||||
入試状況
| 高校 | 年度 | 推薦 受検者 | 推薦 合格者 | 一般 受検者 | 一般 合格者 | 実質倍率 | 合格最低点 (得点率) | 推薦 入学 | 一般 入学 | 入学 合計 | 
| 鹿児島実業 文理科 | 平成20年度 | 2 | 2 | 1488 | 1001 | 1.49 | 文理コース400 英数コース350 程度 | 2 | 78 | 80 | 
| 平成19年度 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
| 差 | ||||||||||
| 樟南高校 普通科 文理コース | 平成20年度 | 6 | 6 | 967 | 486 | 1.99 | 427/500 (85.4%) | 6 | 46 | 52 | 
| 平成19年度 | 不明 | 不明 | 879 | 398 | 2.21 | 387/500 (77.4%) | 不明 | (29) | 29 | |
| 差 | - | - | 88 | 88 | -0.22 | 40/500 (8.0%) | - | - | 23 | 
2007昴塾生の合格者数
| 高校名 | 合格者数 | 昴塾生 | 2007年11月九州模試志望者の 入試受験に対する割合 | 
| 鹿児島実業文理科 | 1001 | 520(52%) | 推計52% | 
| 樟南高校普通科文理コース | 486 | 649((43%) | 454(47%(454/967)) | 
| 樟南高校普通科英数コース | 1006 | 推計42% | 
PR
- トラックバックURLはこちら
 
 
