11.20.21:13
[PR]
06.24.19:09
国立大学の現役合格率
大学合格実績の指標の一つとして、現役合格率があります。
合格者の総数であれば、卒業生数が多いほど有利となり、浪人生も含まれ、高校の実績としてはふさわくない場合もあります。
①現役占有率は、東大、京大とも低く、浪人生の活躍が目立つ。言い換えれば、浪人すれば合格の可能性が高まることがわかる。
②九大の現役占有率は、各高校とも高い場合が多く、特に鹿児島市外の公立高校の場合、100%に近い状態となっている。
③上記については、現役合格への志向が高校、受験生、両親のいづれかが高く、その背景として有力な予備校が近くになく、費用の負担が大きくなるなどの要因が想定される。
平成20年度国立大学現役合格者数
◎私立高校
合格者の総数であれば、卒業生数が多いほど有利となり、浪人生も含まれ、高校の実績としてはふさわくない場合もあります。
①現役占有率は、東大、京大とも低く、浪人生の活躍が目立つ。言い換えれば、浪人すれば合格の可能性が高まることがわかる。
②九大の現役占有率は、各高校とも高い場合が多く、特に鹿児島市外の公立高校の場合、100%に近い状態となっている。
③上記については、現役合格への志向が高校、受験生、両親のいづれかが高く、その背景として有力な予備校が近くになく、費用の負担が大きくなるなどの要因が想定される。
平成20年度国立大学現役合格者数
|
高校 |
東京大学 |
京都大学 |
九州大学 |
||||||
|
合格者数 |
現役 |
占有率 |
合格者数 |
現役 |
占有率 |
合格者数 |
現役 |
占有率 |
|
|
鶴丸高校 |
22 |
8 |
36% |
6 |
1 |
17% |
47 |
34 |
72% |
|
甲南高校 |
4 |
2 |
50% |
3 |
1 |
33% |
32 |
26 |
81% |
|
加治木高校 |
2 |
1 |
50% |
0 |
0 |
- |
8 |
7 |
88% |
|
◎志学館高等部 |
1 |
不明 |
- |
1 |
不明 |
- |
5 |
不明 |
- |
|
◎池田学園池田 |
1 |
0 |
0% |
0 |
0 |
- |
3 |
1 |
33% |
|
加世田高校 |
0 |
0 |
- |
1 |
1 |
100% |
5 |
5 |
100% |
|
◎鹿児島第一高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
8 |
4 |
50% |
|
鹿屋高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
7 |
7 |
100% |
|
◎出水中央高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
7 |
3 |
43% |
|
川内高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
5 |
4 |
80% |
|
◎れいめい高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
4 |
4 |
100% |
|
伊集院高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
3 |
3 |
100% |
|
◎鹿児島実業高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
3 |
2 |
67% |
| 鹿児島中央高校 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | - | 3 | 3 | 100% |
|
鹿児島玉竜高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
2 |
2 |
100% |
|
志布志高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
2 |
2 |
100% |
|
大島高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
2 |
2 |
100% |
|
錦江湾高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
2 |
1 |
50% |
|
◎樟南高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
2 |
0 |
0% |
|
武岡台高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
1 |
1 |
100% |
|
国分高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
1 |
1 |
100% |
|
指宿高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
1 |
1 |
100% |
|
◎鹿児島修学館 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
1 |
1 |
100% |
|
◎大口明光学園 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
1 |
1 |
100% |
|
◎尚志館高校 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
- |
1 |
1 |
100% |
PR
- トラックバックURLはこちら
