カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
ブログの目次
フリーエリア
最新コメント
[09/25 匿名希望]
[07/08 保護者]
[03/15 気を揉む母]
[04/17 パパ]
[04/10 あ]
[04/04 あ]
[03/05 受験生の親]
[03/03 NONAME]
[01/24 あ]
[01/21 あ]
[12/22 チェスター]
[07/09 NONAME]
[05/31 NONAME]
[03/22 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/17 NONAME]
[03/10 NONAME]
[03/07 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/15 チェスター]
[02/10 受験母]
[01/22 あ]
[12/07 2022公立高校]
[11/23 NONAME]
[08/28 NONAME]
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(03/13)
(02/15)
(07/10)
(06/20)
(05/19)
(05/04)
(04/25)
(03/11)
(02/28)
(02/15)
(05/13)
(05/10)
(04/23)
(04/18)
(04/16)
(03/12)
(02/16)
(09/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
教育に関心を持つサラリーマン
性別:
男性
自己紹介:
高校教育・高校入試に関心を持つ親です。
情報交換が楽しみです。
情報交換が楽しみです。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/09)
(05/09)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/15)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/18)
(05/19)
(05/20)
お天気情報
-天気予報-
カウンター
FX NEWS
-外国為替-
アクセス解析
09.17.21:54
2011/2012 東大入試実戦模試 第1回(8月)
東大模試には、東大入試プレ(代々木ゼミナール)、東大即応オープン模試(河合塾)、東大入試実戦模試(駿台模試)などがあります。
東大入試実戦模試の結果が判明しましたので掲載します。
東大入試実戦模試の受験者数は、13,906人で昨年の13,565人に比較して341人増加しています。
東大入試実戦模試は、鹿児島県では公開会場がないため高校での受験等に限られ、鶴丸高校、ラ・サール高校等に限定されます。
2009/2010・2010/2011/2012東大模試(2009・2010・2011年実施)受験者数
( )は、前年同時期比
東大入試実戦模試の結果が判明しましたので掲載します。
東大入試実戦模試の受験者数は、13,906人で昨年の13,565人に比較して341人増加しています。
東大入試実戦模試は、鹿児島県では公開会場がないため高校での受験等に限られ、鶴丸高校、ラ・サール高校等に限定されます。
2009/2010・2010/2011/2012東大模試(2009・2010・2011年実施)受験者数
模試名 | 模試主催者 | 2009 | 2010 | 2011 | ||
第1回 | 第2回 | 第1回 | 第2回 | 第1回 | ||
東大入試プレ | 代々木ゼミナール | 4,512 | - | 4,260(94.4) | ||
東大即応オープン | 河合塾 | 11,111 | 10,757 | 10,691(96.2) | 10,581(98.4) | |
東大入試実践 | 駿台予備校 | 14,091 | 12,895 | 13,565(96.3) | 12,718(98.6) | 13,906(102.5) |
PR
- 09/17/21:54
- 平成24年度大学入試
- コメント:0
- トラックバック: